京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up11
昨日:100
総数:423456
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

1年 図工「いっしょにさんぽ」

画像1画像2画像3
 交流学級の友達の作品を鑑賞しました。友達の散歩したい仲間や物語も聞きました。ステキな作品をたくさん見て,楽しい気持ちになりました。

1年 図工

画像1画像2画像3
 交流学級の図工「いっしょに おさんぽ」では,ねんどの学習をしました。だれとどこへおさんぽに行きたいか思い浮かべて表現しました。3組さんも粘土を細長く伸ばしたり,コロコロ丸めたりして,交流学級の友達と一緒に楽しく活動しました。

3年 まちくさみっけ

画像1画像2画像3
 3年生の総合的な学習の時間「まちくさみっけ」では,どんどん「まちくさ」を見つけて写真を撮っています。普段あまり意識してみることがない道ばたの隅っこに生えている雑草までチェックしています。まちくさを発見したら,感じたままの自分だけの名前をつけて撮影します。写真を貼ってまちくさカードを作っていきます。まちくさカードにはそれぞれのまちくさの特徴や物語が書かれています。最後にはファイリングして冊子を作ります。

掲示物

画像1
 ほけん室の前の掲示物を真剣に読んでいる姿がありました。
 コロナにかからないくらしについてです。感染症をおさえることを少なくするため,できることを考えて実行していくことが大事ですね。
 これからも感染症を意識した生活を送っていきましょう。

令和2年度 小さな巨匠展

画像1
 京都府に緊急事態宣言が発出されたことを受けて,第43回京都市小・中学校育成学級等大合同作品展「小さな巨匠展」については,新型コロナウイルス感染症対策をより厳重に行いながらの開催をすることになりました。
 開催日時は,令和3年2月4日(木)から2月7日(日)10時〜17時です。
 鑑賞される皆様におかれましても,以下の対策についてご理解・ご協力のほどお願いたします。

・会場内の混雑を避けるため,可能であれば,児童生徒1名に対し,保護者の方の付き添いは1名にしていただくなど,来場いただく人数を最小限にしていただくようご協力をお願いします。また平日にも分散してのご来場にもご協力ください。

・会場内混雑時には,入場制限をさせていただく場合があります。そのため,長時間お待ちいただく可能性もあります。また,閉館間際(17時閉館)にお越しいただいた際に,会場内が混雑している場合は,ご入場いただけない場合がありますので,ご注意ください。

・会場内での鑑賞時間は20分程度までとしていただく等,長時間の滞在はご遠慮ください。

・新型コロナウイルス感染症の影響により,急遽中止となる可能性もありますので,京都市教育委員会総合育成支援課のホームページをご確認の上,ご来場ください。

https://www.city.kyoto.1g.jp/kyouiku/page/00002...

〇以下に該当する方は,ご来場をお控えください。
・発熱や咳,くしゃみ,鼻水等の風邪の症状があるなど,体調のすぐれない方。
・保健所から濃厚接触者に指定されている方。

〇ご来場時は以下のご協力をお願いいたします。
・マスク着用や咳エチケット,ご来場前の手洗いや手指の消毒にご協力ください。
・他のご来場者との一定の間隔の確保にご協力ください。
・ご観覧中に,万が一体調が悪くなられた場合は,ご退出ください。
・例年,土日は大変混雑しますので,混雑する時間帯を避けてお越しください。また,ご家族で来場される場合も,できる限り最小限の人数としていただくなど,ご協力をお願いします。
・会場内では,ソーシャルディスタンスを保ちながらご観覧いただくとともに,作品の写真撮影などによる立ち止まりも極力短時間にしていただくようお願します。

〇開催期間中は,以下の対策を実施します。
・出入口に手指消毒用のアルコール消毒液を設置します。
・入場時に,サーモグラフィによる検温を実施します。
・従事する職員・係は検温などの体調管理をおこない,マスクを着用します。
・会場混雑時には,入場制限をさせていただく場合があります。


1年 体育 とびばこあそび

画像1画像2
 1年生の体育では,とびばこの学習をしています。3組の1年生も一緒に学習しています。みんなと同じようには跳び越せませんが,のぼって跳び下りたり,またぎ超えたりして一緒に楽しく活動しています。

3年 クラブ見学

画像1画像2
  1月26日(火)7時間目に3年生のクラブ見学がありました。朱七校には,7つのクラブがあります。インドアスポーツ,アウトドアスポーツ,ダンス,科学,音楽,図工,コンピュタです。3人ぐらいのグループになってそれぞれのクラブの活動の様子を見て回りました。4年生になったらどのクラブに入るか考えながら回っていました。

4年 体育「ペース走」

 体育では5分間,一定の速さで走り通すペース走をしています。初めから飛ばし過ぎると5分間走り切れないし,初めからゆっくり過ぎてもしんどくなってしまいます。自分にちょうどいいペースをつかむことや,呼吸のリズム,腕の振りなども意識して一生懸命走っています。
画像1
画像2

読書週間です!

 今週は読書週間です。
 アイビーペアの人が選んでくれたおすすめの本を読んだり,スマイルブック委員会の人が作った図書室の使い方のムービーや人気の本ランキングを見たりして,いろいろな本に親しんでいます。
 今年の読書週間はアイビーペア同士での読み聞かせなどはできませんが,今できる方法でたくさんの素敵な本に出会ってほしいと思います。
画像1画像2

給食おいしいよ! 1月26日(火)

 今日の献立は,「ごはん・牛乳・さわらの西京焼き・紅白なます・すまし汁」でした。
 さわらの西京焼きはスチームコンベクションオーブンを使って焼いた魚の献立です。白みそ・信州みその2種類のみそと,三温糖・みりん・料理酒・しょうゆを合わせた調味液に漬け込んださわらを,ホテルパンに1切れずつならべてスチームコンベクションオーブンで焼きます。ふっくらと仕上がるように,おいしそうに焼き目がこんがりとつくように,モードや温度を調節して焼きます。みその味がごはんによく合う献立でした。子どもたちもあっという間に食べていました。
 紅白なますは,おせち料理のひとつです。お祝いの時に使われる赤と白の水引きにみたててお祝いの意味と平和の意味がこめれれているといわれています。なますはもともと,中国で細く切った魚や肉の意味だったそうですが,日本では細く切った野菜などを酢をつかって味付けしたもののことをなますと言います。今日の給食では,細く切っただいこんとにんじんをさとう・塩・しょうゆ・酢で味付けして,ごまで風味をプラスしました。
 すまし汁は,だし昆布とけずりぶしでとった汁にとうふ・しいたけ・ほうれん草を入れました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 読書週間
1/28 読書週間
1/29 読書週間
2/1 朝会

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

配布プリント

学校いじめ防止基本方針

ほっこり(保健だより)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp