京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up13
昨日:89
総数:423824
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

給食おいしいよ! 10月16日(金)

 今日の献立は,「ごはん・牛乳・じゃがいものそぼろ煮・ごま酢煮」でした。じゃがいものそぼろ煮は,鶏ひき肉・たまねぎを炒めて,じゃがいも・糸こんにゃく・調味料・水を加えて煮ました。彩に下茹でした三度豆を加えて,片栗粉で閉じて仕上ました。じっくり煮ているので,秋のじゃがいものあまみがしっかりひきだされてほっくりと仕上がっていました。濃い味付けではありませんがごはんによく合い,子供たちもごはんと一緒に食べていました。じゃがいもやたまねぎなど,1年中でまわっている食べ物はたくさんありますが,旬の時期にはよりおいしく,栄養価も高くなります。旬の時期にたくさん味わいたいですね。
 ごま酢煮は,スチームコンベクションオーブンで蒸したキャベツ・にんじんと細切り昆布を,昆布のもどし汁・さとう・しょうゆで煮,酢とゴマを加えました。酢を加えてからも加熱するので,酸味がまろやかになり,酸っぱい味が苦手な子にも食べやすく仕上がりんす。
画像1
画像2

今日の給食

画像1画像2
 10月15日(木)の献立は,
麦ごはん
豚肉とレンコンの煮つけ
小松菜とゆばの煮びたし
五色のすまし汁
しば漬け

でした。

 和(なごみ)献立のため牛乳はありませんでした。

 ゆばは,昔から京都でやべられきた食材です。小松菜といっしょに,うま味たっぷりのだしで煮ています。
 しば漬けは,京都の三大漬物の一つです。左京区の大原で昔から作られてきました。給食のしば漬けは,なすと赤じそと塩だけを使い,昔ながらの方法で作られています。


3組 朱七オリンピック2020 アイビーペア

画像1画像2画像3
 全力を出し切った,朱七オリンピック2020は,アイビーペアの友達も観戦して応援してくれていました。1年1組の教室に6年2組の友達が来てくれました。アイビーペアの友達からコメントと金メダルをもらいました。もらうときは恥ずかしそうにしていましたが,とっても嬉しかったようです。

3組 朱七オリンピック2020 中学年

画像1画像2画像3
 2時間目は,朱七オリンピック2020の中学年の部が行われました。中学年の演技は「輪になって 夏はやて」です。「輪になっておどろう」と「夏疾風」の曲で,創作ダンスを踊りました。「夏疾風」の曲では,4色のスカーフをもってマスゲームのような集団演技にも挑戦しました。スカーフの扱い方や体形の移動など難しいところもありましたが本番では練習の成果を発揮することができていました。競技の80m走も最後まであきらめす走り切ることができました。とても素晴らしい朱七オリンピック2020でした。

3組 朱七オリンピック2020 低学年

画像1画像2画像3
 10月13日(火)は,朱七オリンピック2020でした。1年生は,低学年の演技と競技に参加しました。
 まず,「P.A.R.T.Y.〜ユニバースフェスティバル〜」の曲に合わせて準備体操をしました。演技は「It's smile world!」です。アラジンの「フレンド・ライク・ミー」と「小さな世界」の音楽でダンスを踊りました。
 準備体操の曲が大好きで,何度も練習していたのでとても上手に準備体操をすることができました。ダンスは,ダンスの時も移動の時も,交流学級の友達にサポートしてもらって力を発揮することができました。
 50m走は,練習ではコースを外れてしまうこともありましたが,本番では一人で最後まで走り切ることができました。開会式や閉会式静かにきちんと参加することができました。
 学校生活初めての朱七オリンピックは,短い時間でしたが,持てる力を十分に発揮することができたステキな行事となりました。

朱七オリンピック2020 高学年

 朱七オリンピック2020の最後を締めくくってくれたのは高学年です。さすが高学年,開会式・閉会式の並び方も姿勢もピシッとしていました。自分たちの大会を,自分たちの力で成し遂げるという気合が感じられました。
 グラウンドに出てきたとたん,6年生全員で円陣を組んでいました。
 司会進行,そしてはじめの言葉・おわりの言葉を言う役など,しっかり務めることができました。「みんなに感動を与えたい」という言葉の通り,すばらしい競技・演技を見せてくれました。
 100メートル走を走り,全員リレーをして,ロックソーランを踊るという,力を出し切るところだらけですが,合間合間の休憩をうまく使い,やりとげることができました。
 6年生にとっては,小学校生活最後の運動会。今までと違う形でとまどいもあったでしょうが,違うからこそ,いい思い出になったのではないでしょうか。
 5年生も6年生も,高学年としてあと半年,朱七小学校のリーダーとして力を発揮してくれることを期待しています。今までとは異なる,リーダーとしての在り方を,見つけてください。
 応援にきていただいた保護者の皆様,ありがとうございました。また,6年生の保護者の皆様は夕刻に再度来校いただき,修学旅行の説明会に参加いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

朱七オリンピック2020 中学年

 3年生と4年生の2学年での開催となったため,開会式や閉会式などの進行は,3年生と4年生で分担してやっていましたね。いつも運動会だと,その役割は高学年のものですが,りっぱにやりとげてくれました。
 競技も演技も,力を存分に発揮することができました。3年生と4年生が,練習からずっといっしょにがんばってきたので,力を合わせてがんばることができました。
 たくさんの保護者の皆様が応援に来てくださいました。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

朱七オリンピック2020 低学年

 1年生にとっては,入学してから初めての大きな行事となりました。
 1年生と2年生での開催となり,2年生はリーダーとしてがんばる姿もありました。開会式・閉会式の進行やはじめのことば,終わりのことば等,今までの運動会ならば,高学年が担う役割を2年生が受け持ちました。
 練習も,ずっと1・2年で行ってきたので,2年生はお兄さん・お姉さんとして活躍してくれました。
 走ること,踊ること・・・どれも,みんなが力を出し切ることができました。
 一つ,大きな思い出を作ることができました。
 応援に来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

朱七オリンピック2020

画像1
 澄み切った青空のもと,朱七オリンピック2020を開催することができました。
 保護者の皆様,参観ありがとうございました。様々な制約のある中でしたが,保護者の方の協力のもと,無事開催することができました。2学年ごとの入れ替わり制という初めての試みでしたが,みなさんのご理解によりスムーズに行うことができました。心より感謝いたします。
 どの学年の子どもたちも,力いっぱいがんばりました。アイビーペアの学年の暖かい応援もあり,なごやかな雰囲気の中で競技・演技を行うことができました。例年よりは規模を縮小しての開催でしたが,子どもたちのがんばりは今まで以上でした。
 家に帰ってきた子どもたちと,今日のがんばりについて,ゆっくりとお話してみてください。

画像2

明日は「朱七オリンピック2020」

画像1
 週末に台風が過ぎ去り,今日からとてもよい天気となりました。外にいると暑いぐらいです。どの学年の子どもたちも,最後の練習に励んでいました。おうちの方やアイビーペアの友達に見てもらうのを楽しみにしています。明日の「朱七オリンピック2020」は,2学年ごとの参観となっています。時間に合わせて来校ください。子どもたちのがんばりを見に来てください。
 今日は,早めにふとんに入り,ゆっくり体を休めるように見守っていただけるとありがたいです。万全の体調で明日の日が迎えられることを願っています。

画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

配布プリント

学校いじめ防止基本方針

ほっこり(保健だより)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp