京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up3
昨日:109
総数:423923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

耳鼻科検診

画像1
画像2
 学校医の耳鼻科の先生による耳鼻科検診が終わりました。 
 事前に感染対策を踏まえた検診について話し合いを行い,検診を実施しました。
 一人一人を丁寧に診てくださり,優しい話し方で説明をしてくださったので,子どもたちは安心した表情でした。
 子どもたちは,前の人のやり方を見て,マスクをつけたり外したりすることもタイミングよくでき,スムーズに検診を受けることができました。

高学年は委員会活動もがんばっています

 高学年の大切な役割の一つが委員会活動です。今年度は,コロナウイルス感染症による休校措置のため,活動の開始が遅くなりました。また,様々な活動を,感染症拡大防止の観点から,見直しながら実施しています。

 今日の朝は,ハッピープラン委員会のあいさつ運動と,クリーンエコニコ委員会の環境の日の取組が行われました。

 あいさつ運動では,密を防ぐために,門のところに立つ人と,校舎入口のところに立つ人と分かれて行っていました。集団登校でやってくるみんなを,あいさつで迎えていました。終わったあとは,今日のあいさつの振り返りをしていました。今日実施したことを,次につないでくれることを期待しています。

 クリーンエコニコ委員会の子どもたちは,リサイクルできるものを集めています。今年はじめてだったので,持ってきてくれた人が少なかったようです。みんなに呼び掛けていくのもよいかもしれませんね。

 高学年の子どもたちは,お兄さんお姉さんとして,学校全体のために仕事に励んでいます。頼もしい限りです。
画像1
画像2

毎月17日は環境の日です☆

画像1
画像2
画像3
 毎月17日は環境の日です。登校時刻にリサイクルごみを集めています。
 今日は今年度初めて「クリーンエコ二コ」委員会がみんなの登校を元気に迎えながらその役割を担ってくれました。
 「おはよう!(*^-^*)」の挨拶と,「ご協力ありがとう(#^.^#)」のやりとりが爽やかで,見ていて大変気持ちがよいものです。

 集めているものは,「牛乳パック」「テトラパック」「乾電池」「プリンターインクカートリッジ」となりますので,引き続きご協力のほどをよろしくお願いいたします。
(今年度は10月17日と1月17日が休日のため,その前の金曜日実施となります。)



*現在3年生の社会の学習でもリサイクルについて学んでいます。
参考
小学生のための環境リサイクル学習ホームページ
http://www.cjc.or.jp/j-school/a/a-4-3.html
(一般社団法人産業環境管理協会 資源・リサイクル促進協会)

低学年授業参観

画像1
画像2
画像3
 昨日に続いて,今日は低学年の授業参観でした。感染症拡大防止のため,AグループとBグループに分けての実施に,ご協力いただきありがとうございます。1年生の保護者の皆様にとっては,初めての小学校での授業を見ていただく機会となりました。子どもたちが,落ち着いて,真剣に学習に向かう姿を見ていただくことができました。授業でのお子様の姿を見ていただき,感じられたことを,今日はぜひお子様と話してみてください。がんばっていたことも一つは伝えてあげてください。いやいやもっとたくさんあったかもしれませんね。
 次回,保護者の皆様にご来校いただくのは,「朱七オリンピック2020」です。詳細につきましては,後日プリントでお伝えいたします。

ボウリング大会

画像1
 今日は3組のボウリング大会に招待をしてもらい,参加しました。
 3組の子どもたちは,一生懸命に司会や進行を行いボウリング大会を盛り上げてくれて,大盛況でした。
 そして,感謝の気持ちを込めて作られたアイロンビーズの手作りプレゼントも素敵でした。
 とても,たのしいひとときを過ごしました。

高学年 授業参観 ありがとうございます。

画像1
画像2
画像3
 今年度初めての授業参観を行いました。子どもの学習する様子を見ようと,たくさんの保護者の皆様が来てくださいました。感染症拡大防止のため,AグループとBグループに分けての実施となりました。ご協力いただきありがとうございます。
 どのクラスの子どもたちも,おうちの方々に見ていただくことで,はりきっている様子がうかがえました。今年度は,保護者の皆様に来校いただく機会は限られています。また,担任と保護者の皆様とがゆっくり話し合う時間も,個人懇談会の短時間しかとれていません。授業を見ていただき,感じられたことを,今日はぜひお子様と話してみてください。がんばっていたことも伝えてあげてください。
 明日は,低学年(1〜3年・3組)の授業参観です。子どもたちの学級で学習する様子を見に来てください。

ご協力ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
 
 今日は,爽やかな秋を感じるとてもいいお天気でしたね。
 参観は感染防止対策に協力して,ご来校していただきありがとうございました。
 子どもたちの真剣に取り組む姿勢は生き生きとして,とても立派でした。
 朝夕の寒暖差も大きいので体調を崩さないように,どうぞサポートを宜しくお願い致します。

給食おいしいよ 9月15日(火)

 今日の献立は,「ごはん・牛乳・おからそぼろどんぶりの具・切干大根の三杯酢」でした。おからそぼろどんぶりの具は自分で具をごはんの上にのせて食べる,「セルフどんぶり」です。鶏ひき肉・しょうが・しいたけ・にんじん・たまねぎを炒めて,さとう・しょうゆ・みりんで甘辛く味付けし,おからを加えて汁気がとぶように炒り付けて仕上げています。ごはんがすすむ献立です。大豆から作られるおからには,たんぱく質やカルシウム,食物繊維などがたっぷり含まれています。献立としての「おから(卯ノ花)」としては食べる機会が減ってきている食材ですが,給食では昔からの食べ方はもちろん,いろいろな食べ方ができるようアレンジしています。
 切干大根も昔から食べられてきた食材の一つです。今日は,切り昆布や旬のきゅうりなどと合わせて,さとう・しょうゆ・米酢でさっぱりと三杯酢にしました。
 かぼちゃのみそ汁は,かぼちゃ・たまねぎ・油揚げを入れました。かぼちゃやたまねぎの甘みが出て,子どもたちに大好評でした。
画像1
画像2

お願い致します

画像1
 今年度,初めてとなる参観日が9月15日(火)・9月
16日(水)となっています。
 感染防止のために,5時間目と6時間目に分散しての参観となります。
 ご来校の際には,マスクの着用,手指のアルコール消毒をお願いいたします。また,スリッパの貸出はできませんので,上靴のご持参をお願いいたします。
画像2

ビンゴ

画像1
 健康観察で回っていると,教室から楽しい雰囲気が伝わってきました。
 ALTの先生をお迎えした授業です。
 朱七の子どもたちは,夏休み明けから始まった「生活点検」の結果を見て,ほぼ全員が朝ごはんを食べていることが分かります。
 子どもたちは,エネルギーいっぱいに目をキラキラ輝かせて,動物のビンゴを英語で楽しんでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

配布プリント

学校いじめ防止基本方針

ほっこり(保健だより)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp