京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up59
昨日:89
総数:423870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

低学年授業参観

画像1
画像2
画像3
 昨日に続いて,今日は低学年の授業参観でした。感染症拡大防止のため,AグループとBグループに分けての実施に,ご協力いただきありがとうございます。1年生の保護者の皆様にとっては,初めての小学校での授業を見ていただく機会となりました。子どもたちが,落ち着いて,真剣に学習に向かう姿を見ていただくことができました。授業でのお子様の姿を見ていただき,感じられたことを,今日はぜひお子様と話してみてください。がんばっていたことも一つは伝えてあげてください。いやいやもっとたくさんあったかもしれませんね。
 次回,保護者の皆様にご来校いただくのは,「朱七オリンピック2020」です。詳細につきましては,後日プリントでお伝えいたします。

ボウリング大会

画像1
 今日は3組のボウリング大会に招待をしてもらい,参加しました。
 3組の子どもたちは,一生懸命に司会や進行を行いボウリング大会を盛り上げてくれて,大盛況でした。
 そして,感謝の気持ちを込めて作られたアイロンビーズの手作りプレゼントも素敵でした。
 とても,たのしいひとときを過ごしました。

高学年 授業参観 ありがとうございます。

画像1
画像2
画像3
 今年度初めての授業参観を行いました。子どもの学習する様子を見ようと,たくさんの保護者の皆様が来てくださいました。感染症拡大防止のため,AグループとBグループに分けての実施となりました。ご協力いただきありがとうございます。
 どのクラスの子どもたちも,おうちの方々に見ていただくことで,はりきっている様子がうかがえました。今年度は,保護者の皆様に来校いただく機会は限られています。また,担任と保護者の皆様とがゆっくり話し合う時間も,個人懇談会の短時間しかとれていません。授業を見ていただき,感じられたことを,今日はぜひお子様と話してみてください。がんばっていたことも伝えてあげてください。
 明日は,低学年(1〜3年・3組)の授業参観です。子どもたちの学級で学習する様子を見に来てください。

ご協力ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
 
 今日は,爽やかな秋を感じるとてもいいお天気でしたね。
 参観は感染防止対策に協力して,ご来校していただきありがとうございました。
 子どもたちの真剣に取り組む姿勢は生き生きとして,とても立派でした。
 朝夕の寒暖差も大きいので体調を崩さないように,どうぞサポートを宜しくお願い致します。

給食おいしいよ 9月15日(火)

 今日の献立は,「ごはん・牛乳・おからそぼろどんぶりの具・切干大根の三杯酢」でした。おからそぼろどんぶりの具は自分で具をごはんの上にのせて食べる,「セルフどんぶり」です。鶏ひき肉・しょうが・しいたけ・にんじん・たまねぎを炒めて,さとう・しょうゆ・みりんで甘辛く味付けし,おからを加えて汁気がとぶように炒り付けて仕上げています。ごはんがすすむ献立です。大豆から作られるおからには,たんぱく質やカルシウム,食物繊維などがたっぷり含まれています。献立としての「おから(卯ノ花)」としては食べる機会が減ってきている食材ですが,給食では昔からの食べ方はもちろん,いろいろな食べ方ができるようアレンジしています。
 切干大根も昔から食べられてきた食材の一つです。今日は,切り昆布や旬のきゅうりなどと合わせて,さとう・しょうゆ・米酢でさっぱりと三杯酢にしました。
 かぼちゃのみそ汁は,かぼちゃ・たまねぎ・油揚げを入れました。かぼちゃやたまねぎの甘みが出て,子どもたちに大好評でした。
画像1
画像2

お願い致します

画像1
 今年度,初めてとなる参観日が9月15日(火)・9月
16日(水)となっています。
 感染防止のために,5時間目と6時間目に分散しての参観となります。
 ご来校の際には,マスクの着用,手指のアルコール消毒をお願いいたします。また,スリッパの貸出はできませんので,上靴のご持参をお願いいたします。
画像2

ビンゴ

画像1
 健康観察で回っていると,教室から楽しい雰囲気が伝わってきました。
 ALTの先生をお迎えした授業です。
 朱七の子どもたちは,夏休み明けから始まった「生活点検」の結果を見て,ほぼ全員が朝ごはんを食べていることが分かります。
 子どもたちは,エネルギーいっぱいに目をキラキラ輝かせて,動物のビンゴを英語で楽しんでいました。

授業が始まる前に・・・

画像1画像2
 廊下を通りかかると,授業が始まる前に「まだ,手を洗ってなっかたら,洗っておいで〜」という子どもの声がきこえました。
 
 お互いに声を掛け合うことによって,みんなを守るという意識の質を上げていくことだと実感しました。
 
 子どもたちは,いつもていねいな手洗いをした後は,ポケットからハンカチを取り出し,手を拭いています。その姿はかっこいいです。
 
 手と心もピカピカに・・・

9月9日

画像1
画像2
 今日は,「救急の日」です。
 子どもたちは,体をおもいっきり動かし,弾ける笑顔で運動場で遊んでいます。
 遊んでいる時に運動場でこけて,申し訳なさそうな表情で保健室に来た子どもがいました。ケガをすることで,身のこなし方や危険なことを避ける方法を身につけていきます。そういう意味でのケガは大丈夫です。
 ただし,「これくらい大丈夫」と思って,ふざけたり,ルールを守らないでいるとケガや事故につながってしまいます。自分だけではなく,友だちにもケガをさせてしまいます。それは,ぜったいにしてはいけません。
 ルールを守って,楽しく安全に遊びましょう。

放課後まなび 開講!

 お待たせしました。いよいよ放課後まなびが開講しました。
 今年はコロナ感染症により,1学期から開講することができませんでした。9月7日・8日の二日間にわたり,今年度の放課後まなびを開講しました。コロナ禍の中,どのような形ですればよいかを,スタッフのみなさんと検討してきました。
 例年とは異なり,参加する曜日を決めたり,時間を制限したりする形ではありますが,子どもたちが自学自習の習慣を身に付けることができるようにと,工夫しながらの開講です。
 子どもたちはさっそく,学習に取り組んでいます。2年生以上の子どもたちは,昨年度までの経験から,進んで学習を始める姿も見られました。頼もしいです。例年よりは短い期間となりますが,子どもたちが学ぶ喜びを知り,進んで学ぶ学習ができることを期待します。
 スタッフのみなさんには,お世話になります。子どもたちが来ている間の指導はもちろん,来る前,帰ったあとには消毒を行い,子どもたちの安全を守ってくださいます。感謝いたします。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/16 授業参観 低学年

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

配布プリント

学校いじめ防止基本方針

ほっこり(保健だより)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp