京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up52
昨日:107
総数:423397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

4月の献立表

画像1画像2画像3
 4月8日に令和2年度4月分の給食献立表を配布しました。新型コロナウイルス感染症対策のため,臨時休校となり残念ながら給食はありませんが年度初めには,いろいろなことが書かれていますのでお時間があるときに読んでみてください。
 「献立表の見方について」「令和2年度の小学校給食実施期間」「アレルギーの原因物質を含む食品の表示」などについて掲載しています。
 また日にちの表示の色が違う日は「行事献立」,地産地消献立,和(なごみ)献立,今月のセルフまぜごはんなどもマークで表示しています。参考にしてください。


おはながいっぱい

画像1画像2画像3
 朱雀第七小学校には,お花がいっぱい咲いています。玄関に咲いているお花を紹介します。1年中,四季折々にお花を楽しむことができます。今は,管理用務員さんがお世話をしてくださっています。委員会のみんなも交代で水やりをしてくれていました。

モンシロチョウのたまご

画像1画像2
 3組の畑の大根の葉の裏に産み付けられているモンシロチョウの卵を観察しています。前に発見した卵は,幼虫になっている様子は見つけることができませんでした。寒い日もあったので幼虫になれなかったのかもしれません。
 でも,新しく産み付けられている卵はいくつか見つけました。この卵は幼虫になってほしいなと願っています。引き続き観察していきます。



おめでとうがいっぱい 3

画像1画像2画像3
 今回の「おめでとうがいっぱい」は,委員会の掲示板,6年生,5年生です。

 昨年度,朱七校の委員会は6つありました。「ハッピープラン委員会(児童会)」,「生き物大好き委員会(飼育・栽培委員会)」,「クリーンエコニコ委員会(美化委員会)」,「健康で元気いっぱい委員会(保健・給食委員会)」,「ハッピーブック委員会(図書委員会)」,「ニコニコアナウンス委員会(放送委員会)」でした。委員会の名称はみんなで決めています。今年度はどんな委員会になるか楽しみです。

 6年生の掲示板は大きな花束が印象的です。5年生は,たくさんの折り鶴で虹を描いています。

4年 月の観察について

 まもなく新年度の臨時休校がはじまって,1週間が経とうとしています。週に1回としていた登校日もなくなってしまい,ますます学校に来る回数が減ってしまいました。課題の提出は休み明けにまとめてという形になりますが,配布しました予定を参考にしていただき,コツコツ取り組んでほしいと思います。
 さて,第一週の課題の中に,「月の観察」がありましたが,満月の前後,天気が崩れてしまい観察が難しかったのではないかと思います。観察ができていなくても問題ありませんので,できる課題から取り組んでください。
 健康第一で過ごしていただけたらと思います。

2年生のみなさんへ(2)

 学校には色とりどりの花があざやかに咲いていて,たくさん「春」を感じることができます。1年生の時に植えたチューリップも,きれいに咲いていますよ。みなさんの周りにも「春」がないか,探してみてくださいね。
画像1画像2画像3

1年生の保護者のみなさまへ

ご入学おめでとうございます。
入学して2日で休校となりとてもさみしい気持ちでいっぱいです。学校が再開した日には,元気でかわいい1年生のみなさんに会えることを担任一同楽しみにしています。

昨日より特例預りがはじまりました。教室では,3密にならないよう気を付けながら,それぞれが自分のもってきた課題を頑張ってやっています。おりがみやぬり絵,読書などにも取り組んでいます。


さて今日は,1年生のみなさんにおすすめの本を1冊ご紹介したいと思います。
宮西達也さん作絵の,『おれはティラノサウルスだ』というお話です。主人公のティラノサウルスと出会う恐竜たちが描く愛と感動の物語。親子の愛,友情などさまざまな愛の形が描かれていて心温まるお話です。シリーズもたくさん出ていますので機会があれば是非読んでみてください。

また国語の教科書の「おはなし たのしいな」「としょかんへいこう」や「このほん,よもう」のページには,1年生にお勧めの本も載っていますので,参考にしてみてください。

本は心の栄養です。家にいる時間が増えたこの機会にたくさん読書(読聞かせ)をし,自分のお気に入りの1冊を見つけてみてください。
画像1
画像2
画像3

2年生のみなさんへ(1)

 新年度がスタートし,お兄さん,お姉さんになった2年生。学校で一緒に過ごすことができないのは残念ですが,うがい手洗いをしっかりし,規則正しい生活を心がけて,元気に過ごしてほしいと思います。
 2年生の学年目標は,「みんなでジャンプ!2年生」です。いろいろな経験から学び,一日一日成長していってほしいと思います。2年生が終わる頃には,4月のスタートから大きくジャンプした場所に行けるよう,みんなで頑張りましょうね。未来に向かって,みんなでジャンプ!!
画像1

親子でチャレンジ!新体力テスト

 休校措置になってから5日目。みなさんは,毎日どのように過ごしていますか。昨日は雨模様でしたが,今日はとてもいい天気ですね。風がきついので外に出ると少し寒さを感じます。体調管理には十分気を付けてください。
 なかなか外に出られない日が続いていると,運動不足になります。そこで,家の中でもできる新体力テストを紹介します。資料「親子でチャレンジ!新体力テスト」は,教育委員会が作成してくださったものです。年間計画では,今年も5月に体力テストを実施する予定になっています。この休校措置のため,実施できるかはわかりません。体力づくりのために,おうちの人と一緒にチャレンジしてみてください。2年生以上の人は,昨年度の自分の記録を覚えていますか。それより記録を伸ばすことを目標に取り組んでください。字が小さくて見えにくいかもしれませんが,全国平均が書かれています。参考にしてみてください。
 家の中でできるといっても,少しスペースが必要です。おうちの人と相談して,できそうなものを選んで行ってください。無理をすると,けがにつながります。必ずおうちの人と取り組んでくださいね。

画像1

5年生のみなさんへ

 先週から新学期が始まりました。5年生の皆さんとは,たった二日でしたが,明るく元気な姿が見られ,これからがとても楽しみになりました。そんな矢先の休校で大変寂しいですが,再び元気な姿で皆に会えることを楽しみにしています。
 登校日で渡す予定だった漢字ドリル,漢字ノート,漢字の学習帳を登校日がなくなったため,渡すことができなくなりました。漢字については,5年生の教科書の285,286ページを見て,「任」から「応」まで覚えておいてください。ノートに書いて練習する場合は,4年生の時に使っていたものでも構いません。
 皆さん,1日の生活の計画を立て,健康に気を付けて過ごしてください。

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp