京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up27
昨日:85
総数:423749
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

水なれ学習開始

画像1画像2画像3
 6月11日(火)はプール開きでした。11日(火)から17日(月)までは,低水位での1・2年生の水なれ学習の期間です。みんなとても楽しみにしていました。特に2年生は,1年生にプールの入り方を教えてあげたい,お手本を示したいという気持ちも大きかったようです。
 本格的な,水泳学習の開始は,6月18日(火)からです。7月19日(金)まで学習します。

読み聞かせをしました

画像1画像2
 アイビー学年の2年生へ読み聞かせをしました。はやく読み終わった人は,2冊目を読んであげていました。
 2年生は気に入った場面はどこか感想を教えてくれていました。読んであげる相手がいると,一人で読むときよりも気持ちを込めて読むことができたようです。

ぶんぶんさんの読み聞かせ

画像1画像2
 6月11日(火)は読み聞かせの会「ぶんぶん」さんの読み聞かせがおはよう読書の時間にありました。1年生の教室で読んでくださっていたのは,「はきょい どーん」やまもとななこ:作,講談社,「がまんのケーキ」かがくいひろし:作・絵,教育画劇,「わにさんどきっ はいしゃさんどきっ」五味太郎:作,偕成社でした。

とても楽しく読んでくださっていて,子どもたちも熱心に聞いていました。

読書週間

画像1画像2
 今週は読書週間でたくさんのイベントがあります。
 1年生は図書館司書の先生によるパネルシアター,アイビーペアの6年生による読み聞かせなど読書に親しむことができています。
 また,今週は2冊の本を借りることができ,とても嬉しそうに本を選んでいる姿が見られました。
 学校でも家でもたくさんの本に親しんでほしいと思います。

はじめての水遊び

画像1画像2
 6月11日に初めての水遊びの学習をしました。
 ずっと水遊びの学習をわくわくしながら心待ちにしていた1年生。わにさんになったり,カニさんになったりして楽しく水遊びをすることができました。
 遊びを通して,少しずつ水慣れをしていきたいと思います。

すもうあそび

画像1画像2
体育科の学習で「すもうあそび」をしています。
みんなが安全に楽しく学習ができるように,「手をつかわない」「片足で立つ」など特別なルールを工夫して取り組んでいます。
勝ち負けがはっきりするので,同じチームの友だちへの応援にも力が入っています。

読書週間

画像1画像2
 今週は,読書週間です。今日は,おはよう読書の時間にアイビー学級の先生に読み聞かせをしてもらいました。今日読んでもらった本は,「アリとくらすむし」写真・文:島田拓,ポプラ社,「わたしはあかねこ」作:サトシン,絵:西村敏雄,文渓堂でした。両方とてもおもしろい本だったようです。
 明日は,ぶんぶんさんの読み聞かせ,水曜日はアイビーペアの友達の読み聞かせがあります。読書週間の間は,一人2冊本を借りることができます。中間休みや昼休みに図書室に行くとスタンプがもらえます。スタンプを集めるとしおりがもらえます。司書の先生のブックトークもあります。
 楽しいこといっぱいの一週間です。

教員の救急救命講習を行いました

 水泳学習も始まります。あってはならないことではありますが,もしもの時に備えて,教員の救急救命講習を行いました。毎年1回行っています。何度も講習を受けることで,分かっていることを確認する場としています。
画像1画像2画像3

健康な歯

画像1画像2画像3
 歯磨き巡回指導がありました。学校歯科医の先生に加え,歯科衛生士の方にも来ていただきました。虫歯のことや歯ぐきについての話をしていただいた後,歯の磨き方も教えていただきました。毎日の歯磨きをしっかりとしていきましょう!

プール清掃

画像1画像2
 今日は,5時間目に6年生,6時間目に5年生がプール清掃をしてくれました。6年生は,午前中科学センター学習だったのによくがんばってくれました。放課後には,教職員が引き続き清掃しました。6月11日(火)から水慣れが始まり,6月18日(火)から水泳学習は始まります。みんな楽しみにしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/15 土曜学習(漢字・みどりクラブ)
6/18 水泳学習開始

学校経営方針

学校だより

学校評価

配布プリント

学校いじめ防止基本方針

ほっこり(保健だより)

台風等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp