京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up157
昨日:186
総数:421624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

修学旅行から帰ってきました

 出発の時から心配なお天気の中でしたが,子ども達はみんな元気で,一つ一つの活動を行うことができました。6年生40名の子ども達と共に,2日間過ごすことができました。学校の中での学習とは違い,外で行う活動の中,様々な姿を見ることができます。あまり話すことのない子ども達と話す時間もありました。
 たくさんの体験をして帰ってきました。一つ一つの体験は,決して学校の中ではできません。京都の町ではできないことばかりです。感動したこともいっぱいあったことでしょう。それから,自然のすばらしさも感じたことでしょう。人間の力が及ばない,自然の営みがみんなの回りで起こっていることを,すこしは感じてくれたでしょうか。天気もその一つです。姫路城に着いた時には雨が上がっていたのに,姫路城から出てくると降り出した雨。外でお弁当を食べることはできませんでした。玉ねぎほりを始めた頃には止んでいたのに,またぽつぽつと降り出した雨。2日目,朝一番には雨で砂浜に散歩に行けなくて,朝食が終わると雨が止んだので,外へ行くと一面霧で何も見えません。残念ながら「渦の道」からの渦潮はもちろん海の景色も見えず,さらには,濃霧のため船が欠航となってしまいました。そのため,予定が変更になることもありましたが,子ども達は,できることを楽しく体験し,有意義な時間を過ごすことができました。
 それから,いっしょに2日間を過ごした仲間の存在。本当に仲良く過ごすことができました。バスの中でも,一つ一つの活動の時にも,1日目の夜のレクレーションでも,みんなで楽しく場を盛り上げ,その時の活動に精一杯の力を注ぐことができました。いっしょにその場にいる私達大人も,一緒に楽しむことができました。
 しかし,課題も見られました。修学旅行という,いつもとは違う空間の中で活動が行われます。しおりには予定が書きこまれています。出発前に確認していたはずなのに,「次は何?」「何時までですか?」と教師に尋ねようとする姿。予定が変更することもあったので,担任がみんなに話しかける場も多くありました。そんな時,おしゃべりを止めなかったり,しっかり話を聞いていなかったりする姿。集合時刻になっているのに,なかなか集まらず,平然と遅れてくる姿。一つ一つは,ほんのちっぽけなことかもしれませんが,集団で行動する時には,それらの一つ一つに気を配ることが大事なのです。そこで,一人一人がどうすべきかを考えて,行動に移してほしいのです。また,お互いに声を掛け合いながら,よりよい姿をめざしてほしいと思います。
 そういえば,私は2年前にこの学年の子ども達と「みさきの家」宿泊学習に一緒に行っています。昨年には,「山の家」宿泊学習に一緒に行きました。その頃と比べると,確実に成長しています。学年の輪もできてきています。
 これからの学校生活で,この修学旅行で学んだことを生かしてほしいと思います。小学校最後の1年間です。共に学ぶ仲間の力を信じ,今度は40人一人一人が自分のもっている力を出し切ることができる場を,いっぱいもってほしいと思います。

 保護者の皆様,修学旅行のために様々な準備をしていただきありがとうございました。昨日の夜は,子ども達のおみやげ話で花が咲いたでしょうか。ホームページで見ていただいた以上に,子ども達の言葉で,この2日間の思い出を語るのを聞いてあげてほしいと思います。
 お見送り,お迎えに来てくださった皆様ありがとうございました。


画像1

3組 図工「ひみつのたまご」

画像1画像2画像3
 3組は,交流学級の2年2組で図工の学習をしています。「ひみつのたまご」の学習では,赤の色画用紙を選んでたまごを描きました。中にはおばけが入っているようです。背景は3組の教室で仕上げました。2年2組の教室に一緒に掲示してもらいます。

2年2組 図工「ひみつのたまご」

画像1画像2画像3
 図工「ひみつのたまご」では,たまごから生まれるお話を想像して描きました。まず,自分だけのひみつのたまごを描き中に何が入っているか考えました。形や色を工夫して楽しく描くことができました。
 次回は,友達の作品を鑑賞して,友達の工夫のよさを見つけます。

和(なごみ)献立

画像1画像2画像3
 4月26日(金)は,今年度はじめての「和(なごみ)献立」です。なごみ献立とは,月に1回和食を味わう日です。

献立は,
ごはん
春野菜のかきあげ
小松菜と湯葉の煮びたし
みそ汁です。

 和(なごみ)献立の日は,牛乳がありませんので,必要であればお茶を持ってきてください。

 献立表には,行事献立,地産地消献立,なごみ献立,セルフまぜごはん献立などのマークがついています。4月の行事献立は,12日の入学祝献立でした。セルフまぜごはん献立は,16日のたけのこごはんでした。これからホームページでも紹介していきたいとおもっています。

もうすぐ帰ってきます

6年生修学旅行。南インターチェンジを降りました。
もうすぐ帰ってきます!

6年生修学旅行

6年生修学旅行は,5時30分に大山崎付近です。ここから交通渋滞の模様です。南インターチェンジは6時過ぎになる見込みです。情報が入りましたら,お知らせします。

6年生修学旅行

6年生の修学旅行は,16:10に予定通り淡路ハイウエイオアシスを出発しました。
途中,交通渋滞がある模様で,帰着時間が予定より遅れる見込みです。詳しい情報が入りましたら,お知らせします。

修学旅行23

画像1画像2
吹き戻しの里で、吹き戻しを作りました。
いろいろな模様や色を組み合わせて、ていねいに作りました。
遊び方の「裏技」も教えてもらいました。

修学旅行22

画像1
お昼ご飯を食べました。
あわじの玉ねぎを使ったカレーライスです。
みんな、おかわりもして、お腹いっぱいです‼

修学旅行21

画像1画像2
北淡震災記念公園で,阪神・淡路大震災についての調べ学習をしました。
班ごとにデジタルカメラを使って取材活動をしたり,
阪神・淡路大震災と東日本大震災の起震体験をしたりしました。
集めた資料をまとめて,パンフレットを作ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 保幼小連絡会(5時間目〜)
5/21 5年 長期宿泊学習(花背山の家)
5/22 5年 長期宿泊学習
5/23 5年 長期宿泊学習
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp