京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up61
昨日:215
総数:421743
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

1年 交通安全教室

 学校運営協議会の学校環境委員会「安全見守り支援」の取組の一つとして,毎年行っています。入学してきた1年生が安全に登下校できるように,4月に交通安全教室を開いています。
 中京警察の方,郵便局の方,そして,朱七交通安全協議会および朱五交通安全対策協議会をはじめ,地域のみなさんがたくさん応援に来てくださいました。
 子ども達は話を聞いた後,実際に道路に出て,一人一人が信号を見ながら横断する練習を行いました。
 入学から行ってきた教員が付き添っての集団下校は終わります。子ども達だけで下校することになります。近くの友達といっしょに帰るようには指導しますが,一人一人が自分で安全を確認しながら,道路を歩いたり,横断したりできるように,これからも見守っていきたいと思います。
 参加いただいたみなさんありがとうございました。これからも,子ども達の安全を見守っていただけるとありがたいです。
画像1
画像2
画像3

うさぎのバニラ

画像1画像2画像3
 学校の飼育小屋には,ウサギが1羽います。名前は「バニラ」です。生き物大好き委員会の人たちがお世話をしてくれています。
 冬の間は寒そうにじっとしていましたが,春になりあたたかくなってきたので,動きも活発になってきました。かわいい姿をぜひ見にきて下さい。
 かわいくて草などをあげたくなると思いますが,ウサギ用の餌を食べていますので,えさはあげなくても大丈夫です。食べるとおなかをこわしてしまうような草もあるので,雑草などをあげるのは絶対にやめてくださいね。
 よろしくお願いします。

2年 生活科 ぐんぐんそだて 2

画像1画像2画像3
 ミニトマト編です。選んだ理由を見てみると,「弟がミニトマトが好きなので,いっしょにたべたい。」とか「あまくておいしいから」とか「野菜の中で一番好きだから」「自分で育てたものをたべてみたい」「ママにあげたい」などなどでした。
 ゴールデンウイークが明けたら,苗を観察してそれぞれの植木鉢で育てたいと思います。すくすく育って,みんなの願いが叶いますよう取り組んでまいります。

2年 生活科 ぐんぐんそだて

画像1画像2画像3
 2年生の生活科では,「ぐんぐんそだて」の学習を始めています。「なにをそだてようかな」では,まずどんな野菜を育てるかを考えます。今年度は,ピーマンとミニトマトから選んで育てます。今回はピーマン編です。
 ピーマンを選んだ理由もおもしろくて,「なすとピーマンをいためたお料理を食べたい」とか「人気がない野菜だから,みんなにピーマンのおいしさを知ってほしい」「ピーマンの小さい時がどんなのか知らないので調べてみたい」などなどでした。

理科「しぜんのかんさつをしよう」

 理科では「しぜんのかんさつをしよう」を学習しています。普段は見逃してしまいがちな雑草にも,一つ一つ名前があり,春ならではに花を咲かせています。教科書に付いていた図鑑を見ながら,オオイヌノフグリやカラスノエンドウなどを見つけました。そして,虫眼鏡を使って,形や色などを詳しく観察しました。虫眼鏡を使うと気付かなかったことをたくさん発見できたようで,観察カードには,細かいところまでしっかり書かれていました。
画像1画像2画像3

図工「色・形 いいかんじ」

画像1画像2画像3
 今週の図工は,久しぶりに絵の具を使いました。絵の具の使い方を思い出した後は,筆にたっぷりの水を含ませ,薄く伸ばした絵の具にほかの色を重ね,ぼかした感じを楽しみました。フワーっと広がる絵の具の様子を見て,「わあ、きれい!この色で,絵を描きたいな。」という声が上がりました。その後は,自分だけのオリジナル色を作り,絵を描きました。3年生では,いろいろな色を使いながらたくさん絵を描いていきたいと思います。

3組の畑

画像1画像2
 先日から3組の畑の草抜きをしていました。そして耕し始めています。今年度は野菜を育てる計画です。何を育てるかは考え中です。野菜がすくすくと育ってくれるように,フカフカのベッドを作成中です。

今年度の目標

画像1画像2
 今年度の2年生の学年目標と3組のクラス目標が決まりました。学年目標は「まなびいっぱい やさしさいっぱい えがおいっぱい」です。3組のクラス目標は,「あいさつでつなぐ あそびでつながる まなびにつなげる」です。今年度もたくさんの人やこと,ものとつながっていきながら,たくさん学び大きく成長していていきたいと思います。

町別児童集会

画像1画像2画像3
 4月18日(木)6時間目に今年度初めての町別児童集会がありました。6年生は1年生の教室に迎えに行ってくれました。それぞれの町別では,町班長,副班長が集会を進めていきます。終了後は,集団下校で帰りました。
 来週4月24日(水),25日(木),26日(金)の集団登校では,修学旅行のため6年生がいません。1年生から5年生で安全に登校できますように見守ってまいります。

リサイクル品の回収にご協力ありがとうございます。

画像1画像2
 17日は,環境の日でした。クリーンエコにこ委員会の今年度最初の活動として,朝の登校時にリサイクル品の回収をしました。「春休みにためていました。」とたくさんの紙パックや電池をもってきてくれた子もいました。今後も環境の日に,インクカートリッジ,電池,牛乳パックの回収を行います。ご協力をお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp