京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up168
昨日:186
総数:421635
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

春のおだやかな一日です

画像1
 新年度がスタートして2週目となりました。1年生の子ども達も,少し学校に慣れてきたでしょうか。毎朝,校門で元気なあいさつをしてくれます。2年生から6年生も,新しい教室での学習や様々な活動に慣れてきたでしょうか。
 今年は,桜の花を長く楽しむことができました。ようやく葉っぱが出てきて,葉桜に変わってきています。桜の花びらがたくさん散って,地面はピンク色のじゅたんのようです。花壇の花も日に日に背が伸びていっています。春真っ盛りです。
 休み時間なると,元気に運動場に駈け出してくる子ども達。今日も中間休みは,おだやかな天気のもとで,元気な声が運動場に響いていました。

 明日16日は,2年・4年・6年・3組の授業参観,懇談会です。まだ,学年がスタートしたばかりですが,新しいクラスで学んでいる姿を見に来てください。そして,懇談会では,今年学年で取り組むことや頑張ることなどの話があると思います。お忙しいとは思いますが,お残りいただけるとありがたいです。
画像2

給食が始まりました

画像1画像2画像3
 4月12日(金)から給食が始まりました。1年生にとっては,はじめての給食です。今日の献立は
小型コッペパン
牛乳
スパゲティのミートソース煮
ほうれん草のソテー
リンゴゼリー
でした。

みんなモリモリ食べました。

学校の畑

画像1画像2画像3
 学校の畑では,3年生が,モンシロチョウの幼虫の観察の学習のために植えたキャベツが葉を増やしてきています。また,6年の畑には光合成の学習に使うジャガイモが植えてあります。子どもたちの学習を支える大切なキャベツとジャガイモです。元気に大きく育ってほしいと思います。

2年 体育「遊具の使い方」

画像1画像2画像3
交流学年の体育は,「遊具の使い方」を学習しました。各学年の遊具の学習が終ると,休み時間にも遊具で遊ぶことができるようになります。1年前の4月に比べると,鉄棒やうんていが上手になった人がたくさんいました。みんな遊具が大好きで楽しそうに活動していました。
 安全に気を付けて,1年生のお手本になれるように取り組んでいきます。

1年生,初めての給食です

 入学してきてから1週間になります。今日は,初めての給食の日です。
 給食の準備の仕方を,一つ一つ教えてもらいます。みんな,話をよく聞いていました。そして,給食当番は,お仕事が始まります。エプロンに着替えて,給食室まで取りに行きます。少し重いものもありますが,上手に教室まで運んでいました。
 配膳が終わると,「いただきます。」
 みんなおいしそうに食べていました。おうちに帰って,どんな感想を伝えていたでしょうか。

 新学期が始まり1週間。様々なことを,毎日吸収して帰って疲れているのではないでしょうか。週末はゆっくり休ませてあげてください。
 
画像1
画像2
画像3

給食,完食!

画像1画像2
 今日から給食が始まりました。3年生になり,ピンクから黄色いエプロンになりました。3階まで運ぶのは大変ですが,みんなの給食を大事そうに運んでくれました。
 今日のメニューは,スパゲッティのミートソース煮とほうれん草のソテー,リンゴゼリーに小型コッペパンです。
 「久しぶりの給食や!」「おいしすぎるやろ!」とみんなとても嬉しそうに給食をいただいていました。もちろん,完食です!ごちそうさまでした。

詩を楽しもう

画像1画像2画像3
 国語の学習で,言葉の調子を楽しんだり,様子を思い浮かべたりしながら詩を楽しみました。谷川 俊太郎さんの「どきん」です。友達とどこを工夫できるかを話し合い,その後に詩の音読発表をし合いました。ゆっくり読んだり,速く読んだり,強弱のつけ方を変えるだけで,詩の雰囲気が全く違い,とてもおもしろかったです。
 来週からは,「きつつきの商売」の学習に入ります。登場人物の言動から様子を想像して音読を楽しみたいと思います。

緊急 児童の登下校の安全確保について

 すでにお知らせしている通り,本日発生した事件の犯人がまだ逃走中です。明日の朝の登校においても,児童の安全を確保できるようご協力ください。
 教職員も何人か校区をパトロールします。保護者,地域の皆様も,登校する児童を通学路で見守っていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

体育の学習をしたよ

画像1画像2
今日は,「みんなとなかよくなろう」をめあてに,体育の学習をしました。
みんな着替えもとても上手で,脱いだ服もきちんとたたむことができました。
今日は体育館での活動です。
初めは,「じゃんけん列車」をしました。どんどん長くなる列車に大盛り上がりでした。
次は,「どんじゃんけん」です。順番に交代しながら協力して遊ぶことができました。
最後は,「おにごっこ」。みんな一生懸命走って楽しみました。
クラス関係なく,たくさんの人と仲良くなることができました。

緊急 児童の下校時,下校後の安全確保について

 京都府警察本部から強盗事件の情報提供がありましたので,周知いたします。
 平成31年4月11日 10時30分頃,京都市中京区において,女性を脅し,刃物で切り付けるという事件が起こっています。凶器の刃物を現場に置いて犯人が徒歩で逃走しているということです。

 本校の校区とは少し離れたところではありますが,児童の安全を確保するために,本日の下校の際には,教職員がパトロールを行います。12時30分過ぎに,子ども達が下校しますので,各家庭でも通学路の見守りをしていただけるとありがたいです。

 また,下校後も,児童は不必要に外出しないように指導しています。どうしても外出する場合は,保護者の方の見守りをお願いします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/18 6年 全国学力・学習状況調査
4/22 1年 交通安全教室(3時間目)
4/23 1・3・5年 参観・懇談
5年 長期宿泊学習説明会
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp