京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up3
昨日:85
総数:423725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

ほっこり子育て講座

 4月から1年生になる保護者対象に,ほっこり子育て講座を開きました。本の世界を,子どもと共に楽しむ「読み聞かせ」の大切さについてお話いただきました。
 読書には3種類あると話されていました。「字の多い本を一人で読む」「絵本を一人で読む」「絵本の読み聞かせを聞く」の3種類です。そして,それぞれに着地点がちがうとおっしゃりました。
 「絵本」というと小さい子ども,又は学校でいうと低学年が読むというイメージはありませんかと問われました。けっしてそうではないのです。「絵本」の世界は深いので,高学年でも,また大人でも十分楽しめるのです。また,「絵本」は文字を読むだけでなく,絵を読むこともできると言われました。読み聞かせをしてもらうことで,絵を楽しみながら,本の世界に入ることができるよさがあります。
 実際,何冊かの本を紹介いただき,読み聞かせもしてくださいました。
 読み聞かせをすることで,きっと子どもとつながれるということ,そして,愛を届けることができるということを教えていただきました。それぞれの子どもによって読み聞かせのやり方は様々です。そのすべてがすばらしいと言われました。学校でも読み聞かせをしています。でも,家庭で行う読み聞かせに勝るものはないとも言われました。

 小学校入学を間近にされている今,子どもと本の世界を楽しんでみようと思っていただけたのではないでしょうか。
画像1画像2

春を見つけましょう〜みなさんの春は,どんな春ですか?〜

画像1画像2
 図書室前の本棚に「春」に関連した本を集めました。寒い日が続く中,時折温かくなって,春がそこまで来ているような気持ちになります。図書室に足を運んで,本の中にも「春」を見つけてください。
 なお,今年度の図書室の本の貸出しは3月8日までとなっています。借りている本は8日までに忘れずに返却してください。

校内作品展 3

画像1画像2画像3
 3年生の平面作品は,お話の絵「チャールズダーウィン世界をめぐる」と版画です。立体作品は,「トントンドンドンくぎ打ち名人」で作った作品を展示しています。
 4年生は平面作品,お話の絵「チャールズダーウィン世界をめぐる」,「なのだのノダちゃん まほうの自由研究」と木版画「動物とわたし」の中から1点,立体作品は,竹の棒と紙粘土,発泡スチロールを組み合わせて「10年後の自分」を表現しました。
 5年生は平面作品お話の絵「きかせたがりやの魔女」,「怪魚ハンター,世界をゆく 巨大魚に魅せられた冒険家・小塚拓矢」,多色刷り版画,「こころのもよう」「じっと見つめてみると」の中から1つ展示してあります。立体作品は針金で自由に形を作った「立ち上がれ マイライン」です。
 3月1日(金)午後5時までご鑑賞いただけます。

校内作品展 2年

画像1画像2画像3
 2年生の展示は,平面作品は絵画「あめのひピッチャン」と紙版画です。紙版画は,1組は「おいしい給食いただきます」,2組は「たのしいあやとり」です。立体作品は「わたしのすてきなぼうし」です。それぞれが帽子をかぶっているような展示の仕方がとても楽しいですよ。

校内作品展 6年

画像1画像2画像3
 6年の展示は,平面作品は「国際・平和ポスター」,木版画「わたしと野菜」,立体作品は「卒業制作オルゴール〜彫から生まれる私の思い出」です。さすが6年生という作品です。版画は「とれたてのいきいきとした野菜が教室いっぱいに届きました。その時の感動を版画で表現しました」とありました。どんな感動が表現されているのでしょう!ぜひ会場で確かめてみてください。

校内作品展 1年

画像1画像2画像3
 「校内作品展」1年の展示の平面作品は,「みてみておはなし」1組「おべんとうばこあけたらね」,2組「ゆうびんやさんおねがいね」,立体作品は「おしゃれなにんぎょう」です。力作ぞろいです。ぜひご鑑賞ください。

4年生 小文字駅伝(ミニ大文字駅伝)大会

画像1画像2画像3
 4年生は体育の学習でペース走を行いました。学習の最後のまとめとして,今日はいくつかのチームに分かれ,チーム対抗「小文字駅伝(ミニ大文字駅伝)大会」をしました。
 長い距離を走るためには自分のペース配分が大切。駅伝はそれを一人一人繋げていくことでタイムが削られていきます。一人一人がチームのためにがんばっていました。このことを来年度や再来年度のランニングにも生かしてほしいなと思います。

校内作品展 2

画像1画像2
 校内作品展では,北総合支援学校の2年生の友達の交流作品の展示もしています。9月に3組と交流し,11月に「わくわくフェスティバル」で2年生と交流しました。運動会にも招待状を出し,見にきてくれています。来年度もたくさん交流の機会があればいいなと思います。
 また,2月28日(木)から3月3日(日)まで,堀川御池ギャラリーで「小さな巨匠展」が開催されます。中京区の育成学級の合同作品も展示されます。もちろん3組の作品も展示されます。3組は,28日(木)に鑑賞する予定です。

校内作品展

画像1画像2画像3
 今日から校内作品展が始まりました。3組は,交流学年の1年生と同じ題材の作品を作って,展示しています。平面作品は「コロコロぺったん」,立体作品は「おしゃれなにんぎょう」です。3月1日まで体育館に展示しています。ぜひご覧ください。

1年 ボールけりあそび

画像1画像2画像3
 1年の体育では,「ボールけりあそび」をしています。手を使わないで足でボールを操ることは,とても難しいようですが,がんばって練習しています。少しずつ上手になってきています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 参観・懇談会
校内作品展
3/6 6年生を送る会
3/7 朝会・感謝のつどい

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究発表会

研究

学校評価

学校いじめ防止基本方針

ほっこり(保健だより)

台風等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp