京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up3
昨日:85
総数:423725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

願いがかないますように

画像1画像2画像3
 国語科の「夏の楽しみ」の学習で,子ども達が思い思いの願いごとをたんざくに書きました。来週に七夕飾りを作ってささにつるす予定です。飾った様子もお伝えしたいと思っています。楽しみにしていてください。

植物を育てよう

 理科の学習で,ほうせんかとひまわりを観察しました。子葉からずいぶん大きく育ちました。その後,教室に戻って,「葉」「くき」「根」という植物の体のつくりについて学習しました。この先,どのように育っていくかも引き続き観察していきたいと思います。
画像1画像2

エコライフチャレンジ

画像1画像2画像3
 4年生は,こどもエコライフチャレンジとして,環境問題についての学習をしました。外部の先生に来ていただき,クイズ等も交えながら地球温暖化を中心とした環境問題について学びました。
 総合的な学習でも環境問題について考えていきます。お家でも実践しているエコ活動がないか,一緒に話し合ってみてほしいと思います。

図書室にいったよ

 読書が大好きな2年生。今日は,図書室に行って,おすすめの本を読み合いました。動物が好きな子同士で図鑑を見合ったり,大型絵本を楽しそうにめくったり,様々な本に親しみました。読んだ後は,読書ノートに書いていきます。また,みんなのおすすめの本を聞きたいと思います。
画像1画像2画像3

水泳日和

画像1
 今日は,絶好の水泳日和でした。
 日々,それぞれの泳力・泳法の練習に取り組んでいます。そんな中,今日は,水中での緊急時の対応について学習しました。何か起こった時,人間はどちらかというと力を入れてしまいます。しかし,水の中では体全体の力を抜くことで,浮くことができるのです。そのことを知っているだけで,いざという時に自分の安全を確保することにつながります。実際,体全体の力を抜いてみることで,自然に体が浮くことを実感として知ることができました。

1年・3組 あさがおが咲きました!

画像1画像2画像3
 「花が咲いてるよ!!」と子どもたちが報告に来てくれました。あさがおが咲き始めました。これから,どんどんと咲いていくことでしょう。楽しみです。

 グリーンカーテンのあさがおも咲き始めています。

自立活動 輪投げ

画像1画像2画像3
 「両目のチームワーク」の学習として輪投げの活動をしています。はじめは,投げる位置から30cmくらい離れたところにしか入りませんでした。練習をしていくうちに,距離感がわかり,輪から手をはなすタイミングや力の強さを調節できるようになってきました。数回の学習で90cm離れたところの的にも輪を入れられるようになりました。投げ方も自分なりに工夫しています。
 記録を伸ばしていけるようにがんばります。

プール日和でした

画像1画像2画像3
 子ども達が楽しみにしていた水泳の学習が始まりました。バディやハンドサインの確認をした後は,水慣れをしました。次の時間からは,クロールや平泳ぎに取り組んでいく予定です。話をしっかり聞き,安全第一に行動した上で,自分のめあてに向かってがんばっていきましょう。

3くみ ぼうりんぐ

画像1画像2画像3
 22日(金)は,4年1組・2組が3組に遊びにてくれました。この日までに3組では,「3くみ ぼうりんぐへようこそ!」の看板を作ったり,スコアカードを作るためにハンコを押したりクラフトパンチをしたりしてきました。招待状も書きました。
 4年1組のみなさんは,みさきの家で歌った歌をみんなで歌ってくれました。とても楽しい時間を過ごすことができました。また,交流する機会があればいいなと思います。

1年・3組・2年 みずあそび

画像1
 天候に恵まれずなかなか実施できませんでしたが,ようやく2回目の「みずあそび」ができました。22日(金)は気温も上がり,楽しく学習することができました。
 1年生は,プールでのルールを知り,決まりを守って学習していけるように取り組んでいきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/29 5年 非行防止教室
6/30 土曜学習
7/2 朝会・保健の日・こころの日

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

ほっこり(保健だより)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp