京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up88
昨日:85
総数:423810
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

平成29年前期学校評価の結果分析について

 平成29年前期学校評価の結果についてまとめさせていただきました。以下のリンクをクリックしてご覧ください。たくさんの保護者の皆様に回答いただいたことに感謝いたします。分析結果をもとに,学校の取組についても見直していきたいと思います。

平成29年前期学校評価結果分析

平成29年度全国学力・学習状況調査結果について

 今年4月に実施された全国学力・学習状況調査の結果について分析いたしました。全体的には概ね良好な結果となっています。しかし,本校の児童の実態として気になることもあります。詳しくは以下のリンクをクリックしてご覧ください。
平成29年度全国学力・学習状況調査の結果について

嵐山モンキーパークへ 3

画像1画像2画像3
 モンキーパークに到着です。係員の方から,お猿さんに関していくつかの説明がありましたが,みんなその説明をしっかり聞いていました。まずは,みんなで輪になりました。その中に餌をめあてにたくさんのお猿さんが集まってきました。初めは怖がっていた子もいましたが,愛らしく餌を食べる様子を見て,次第にかわいくなってきたようです。
 次は,ピーナッツの餌やりです。手のひらにピーナッツを載せると,すっと取っておいしそうに食べる様子に,みんな大感激でした。
 

嵐山モンキーパーク 2

画像1画像2画像3
 嵐電に乗って,嵐山まで出発です。
 なんと,みんなが乗りたがっていた茶色の電車です。みんなの気分はますます上昇!

 嵐山に着き,渡月橋を渡りながら桂川の広さにみんなびっくり。
 川に鷺が飛んでみんなを出迎えてくれました。京都のすてきなところをたくさん見つけました。いよいよ,モンキーパークへ!

校外学習 嵐山モンキーパークへ!1

画像1画像2画像3
 「どうか,金曜日は晴れますように・・・。」
 今週は雨が続き,雨で楽しみにしていた校外学習が延期になることを心配していた子ども達。教室にてるてる坊主を作って飾りました。
 その効果が!!
 お猿さんとたくさん触れ合いたいと,わくわく・ドキドキしながら出発です!

2年生 校外学習に出かけました

画像1画像2画像3
 お天気が心配される中ですが,2年生の校外学習は実施することにいたしました。昨日からお天気を心配している子どもたちは,てるてる坊主を作っていました。まだ,曇り空ではありますが,少しはみんなの願いが届いたのでしょうか。
 元気にあいさつをして出発しました。出発前には,「マナーを守ること」「けがをしないようにすること」そして「楽しく過ごすこと」を確認しました。
 朝からお弁当の用意などありがとうございました。

後期スタート

画像1
 後期が始まり,小学校生活も残すところ半年となりました。16日(月)の始業式の後ろ姿からは,頼もしさや後期に自分ががんばる事への意気込みを感じました。
 1時間目には,各クラスで学級目標をもう一度見直し,達成のために,自分が何をどう行動していくのかをめあてにしました。できているところは伸ばしていき,苦手なところは少しでも克服できるように努力する事が,自分を輝かせること。学年目標である”煌き”も意識している様子でした。何事にも本気で取り組み,一日一日を大切に過ごしてほしいと願っています。

秋の校外学習 〜水族館へ〜 4

画像1画像2
 楽しい時間はあっという間。雨で梅小路公園には行けませんでしたが,その分,水族館で海の生き物をたっぷり見学することができました。
 帰りもバスで学校まで向かいます。行きと同じように,マナーを守って乗車を意識して,学校まで全員無事に到着することができました。
 海の生き物について発見したことや興味をもったことは調べたり,ルールやマナーの大切さなど,校外学習で学んだたくさんのことを普段の学校生活でも活かしてほしいと思います。

秋の校外学習 〜水族館へ〜 3

画像1画像2画像3
 ペンギンやオットセイが餌を食べている様子も見ることができました。
 イルカショーは他の学校のお友達もたくさんいて,満員の中でしたが,イルカたちの元気よく飛び跳ねる姿を見ることができました。グループでも自由に散策する時間があり,声を掛け合いながら,館内を見て回ることができました。
 雨空のため,お昼ごはんもイルカショーのスタジアムで食べました。おいしいお弁当を作っていただき,ありがとうございました。

秋の校外学習 〜水族館へ〜 2

画像1画像2画像3
 水族館が開いて,1番乗りで中に入りました。
 館内には川や海に住んでいる生き物がたくさんいました。小さく隠れている魚や鮮やかな色をしている魚を見つけて,「なんという名前だろう。」と興味をもって眺める様子も見られました。オットセイやアザラシの泳ぐ様子は迫力があり,子ども達も楽しそうでした。ヒラメやチンアナゴ,クマノミなど隠れている海の生き物を見つけると,国語で学習した「うみのかくれんぼ」のお話をを思い出し,「本当に隠れている!」と驚く姿も見られました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/23 3年 校外学習,給食試食会
10/25 6年 租税教室
10/27 4年 社会見学

お知らせ

学校経営方針

学校だより

研究

学校評価

学校いじめ防止基本方針

ほっこり(保健だより)

台風等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp