京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up31
昨日:89
総数:423842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

運動会まであと少し!!

画像1画像2
 9月16日(金)運動会のダンスで使う飾り作りをしました!!
 当日は,手首につけて踊ります。

 子ども達は,「キラキラしてきれいだね。早くつけて踊りたいな。」と今から楽しみにしています。

 運動会,是非楽しみにしていてください。

スーパー見学

画像1画像2画像3
 3年生は,社会科で「商店のはたらき」という学習をしています。
 9月15日(木)には,教室で調べたいと計画した「スーパーにお客さんがくる工夫」を探すため,校区のスーパーを見学させていただきました。
 見学では,店員さんにスーパーの仕組みや工夫をお話していただいたり,普段入れないようなバックヤードも見学させていただいたりしました。
 その後,自分たちでも気になるところを自由に見学させていただいたのですが,店員さんに気になるところを積極的に尋ねる子ども達の姿も見られました。
 工夫はたくさん見つかったでしょうか。
 また学校でも見学したことをまとめながら,確かめていきたいと思います。

低学年 玉入れ

画像1画像2
 9月14日(水)1年生と2年生の玉入れの練習の様子です。
 1年生も2年生も,玉を投げるのが上手でした。
 みるみる内に,玉がかごに入っていきます。
 なんと,1分間で赤組と白組の玉の数を合わせて80個も玉が入りました。
 本番では,何個入るかが楽しみです。

収穫がたのしみだね♪

画像1画像2
 生活科で育てているサツマイモ!
 葉の下をのぞくとサツマイモがちらり!!

 今から収穫を楽しみにしている子ども達です。

スイミー

画像1画像2
 スイミーの劇の練習を始めました!!

 「ここはこんな風にいったらどうかな?」
 「ここはこんな動きしてみたらいいかも!!」
 みんなから色々なアイデアが出てきます。
 素敵な劇になりそうです。

 これから11月の学芸会に向けて練習していきます。

しおり作りをしたよ!

画像1画像2
 生活の時間にあさがおの花で染めた紙を使って,しおり作りをしました。
 きれいな色に染まった紙を好きな大きさに切り,絵をかいたり,お気に入りの植物をはさんだりして自分だけのしおりの完成!
 読書の時間には,手作りのしおりを使っています。

おおきさくらべ

画像1画像2
 算数「おおきさくらべ」の学習では,いろいろなものの長さを比べました。
 自分の好きな場所の長さを紙テープで切り取り,「本棚と給食台はどっちが長いかな。」「先生の机は教室の入口から出せるのかな。」と一生懸命調べていました。
 他にはどのようなおおきさくらべができるのか,まだまだ勉強していきます。

中学年 運動会練習

画像1画像2画像3
 3・4年生も運動会に向け,毎日練習をがんばっています。
 9月12日(月)は,いよいよ外での練習となりました。
 体育館とはまた違った広い場所での練習となりましたが,子ども達は体形や場所を確認しながら外での練習もがんばっていました。
 本番に向けて少しずつ踊りが形になってきています。
 心を一つにそろえて,練習をがんばっていきましょう!

Newおやじ7その2

 子ども達は,体育館でのかるた,グランドでのけいどろ,そして水鉄砲や水風船などいろいろなレクリエーションで元気いっぱい遊びました。
 溝掃除をしている大人には厳しい暑さでしたが,子ども達は服をびしょびしょにしながら楽しんでいました。
画像1画像2画像3

Newおやじ7その1

画像1画像2画像3
 9月10日(土) 今日は,Newおやじ7のイベントがありました。
 大人は昨年もしていただいた「溝掃除」です。
 みなさんの協力でたくさんのどろや砂を取り除くことができ,みるみるうちに本当にきれいになりました!
 暑い中,汗を流してくださったみなさん,ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校だより

研究発表会

学校評価

配布プリント

学校いじめ防止基本方針

ほっこり(保健だより)

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp