京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up19
昨日:113
総数:423257
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

図書掲示板

画像1
 図書の掲示板も秋バージョンに変わりました!!

おすすめコーナー

画像1
 月ごとに,図書館司書の長岡先生のおすすめコーナーがあります。
 子ども達も毎月楽しみにしています。
 10月は,ハロウィンでしたが,11月は,古典の本コーナーになっています!!

おすすめの古典の本

画像1画像2画像3
 それぞれがおすすめの古典の本を選び,おすすめ図書ポスターにまとめました!!
 ポスターにはる写真も,自分たちで撮って貼り,素敵なポスターが出来上がりました。

ハッピーブック委員会

画像1
 11月1日(火)は,古典の日。
 古典の日にちなんで,古典の本をおすすめ図書に選びました!!

今日は,古典の日♪

画像1画像2
 11月1日(火)今日は,古典の日。
 昔から伝わる日本の文化に触れたり,伝承したりする日です。
 1年生は,かるた遊びをしました。京都のいろはかるたです。
 札のなかには,「ゑ」や「ゐ」など,見たことがない仮名文字があり,「これ,なんて読むの〜?」と不思議そうに聞いてきました。
 読み方が分かると,一枚でも札を多くとろうと札を見つめる子ども達。
 とても楽しそうに盛り上がっていました。

嵐電教室 2

画像1画像2
 車庫の見学の後は踏切の安全な渡り方のお話や,非常ボタンの説明を聞きました。
 またその後は,普段見ることのない「架線車」の作業の様子を見せていただき,線路が安全なのは夜中にいろいろな作業をしているからなのだと知ることができました。
 他にも洗車の作業や実際に一駅分電車に乗せていただいたりと,盛りだくさんな体験をさせていただきました。
 質問したことや聞いたお話を学校でもふり返り,まとめていきたいと思います。
 貴重な経験をたくさんさせていただき,素敵な地域に暮らしていると思います。

嵐電教室 1

画像1画像2画像3
 11月1日(火),3年生は昨年度もお世話になった京福電鉄の方と「嵐電教室」として,電車の仕組みや安全の学習をしました。
 クラスごとに分かれ,普段はなかなか見ることができない運転指令室でのお仕事の様子や,車庫で点検する様子を見せていただきました。
 いつも乗っている電車が安全に動いているのは,働いている人の細かなチェックがあるからなんだと,驚く様子の子ども達でした。

11月のこころの日

画像1画像2
 毎月1日はこころの日です。  
 11月1日(火),今日もハッピープラン委員会の子ども達が校門の前に立ち,登校してくる子ども達に「おはよう」とあいさつをしていました。
 前回委員会でふり返った時に,「まずはハッピープラン委員会の人たちから声を出そう」という意見があり,今日はそれを実行するように,自分達から元気なあいさつをしていました。
 自分から元気にあいさつする姿勢が全校に広がり,あいさつが活発な学校になったらと思います。
 今月も元気よく,あいさつしましょう。

11月朝会

画像1画像2画像3
 11月1日(火)朝会がありました。
 校長先生からは,先日の朱七子どもフェスティバルの時に高学年の子どもが,気持ちの良いあいさつをしてくれてうれしかったこと。
 少年補導の方が,鉄道博物館に一緒に行った時,朱七校の子ども達のマナーが良かったことがうれしかったと言ってもらったことについて褒めていただきました。
 今年も残り2ヶ月。
 先生や大人が見ていなくても,してよいことといけないことを,自分で判断して行動できる「かしこい朱七の子」になりましょうというお話がありました。
 その後は,来週の学芸会で歌う,全校合唱「てをつなごう」の練習をしました。
 各学級で練習した成果が見て取れました。
 全校合唱は学芸会で朱七校のパワーや団結力を見せられる絶好の機会です。
 本番まであと少し。
 さらに良い歌声を全校でつくっていきましょう!

1年生 放課後まなび教室 開講式

画像1画像2画像3
 10月31日の午後,1年生の放課後まなび教室の開講式がありました。1年生の参加者は緊張した様子で式に参加していました。これから,自分のまなびをこの教室で進めてほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/3 文化の日

学校経営方針

学校だより

研究発表会

学校評価

学校いじめ防止基本方針

ほっこり(保健だより)

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp