京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up94
昨日:107
総数:423439
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

就学前子育て講座

画像1画像2
 3月9日(水)の午前中に,新1年生の保護者の皆さんを対象に,就学前子育て講座を行いました。
 絵本の店を経営しておられる花田 睦子氏を講師としてお招きし,『読書と子育て』という演題でお話と絵本の読み聞かせをしていただきました。
 読書には,読んでもらう読書と自分で読む読書に分かれ,絵本は読んでもらう本であること,絵本を読むと子どもの頭の中でお話を聞きながら絵が動き,生きた言葉が身に付くこと,絵本はツールであり親と子をつなぐものであることなど,読書に関するお話,読み聞かせが子育てにつながるお話をたくさんしていただきました。
 絵本の読み聞かせは,小学校高学年になっても,まだまだ心を動かすことのできるもので,高学年からでも遅くないそうです。
 ぜひ,ご家庭で取り組まれてはいかがでしょうか?

部活動閉講式

画像1画像2画像3
 6年生を送る会の終了後,部活動の閉講式を行いました。
 1年間,それぞれの部活動で頑張ったことを発表したり,担当の先生からのメッセージを聞いたりしました。
 この1年間で一人一人が大きく成長できたのではないでしょうか?4・5年生は次の学年で,6年生は中学校で,学んだことを活かしてほしいと思います。

6年生を送る会 2

画像1画像2画像3
 各学年からの心温まる発表の後,6年生からも下学年へのメッセージと歌のプレゼントがありました。
 6年生の発表する姿,歌う姿を目に焼き付けているようでした。
 会の最後は,6年生一人一人が将来の夢や中学校生活への決意を述べて退場します。
 6年生の力強い決意に,拍手が送られていました。
 それぞれの学年が6年生と心を通わせているようで,感動的な会となりました。

6年生を送る会 1

画像1画像2画像3
 3月8日(火)1・2時間目,体育館で6年生を送る会が行われました。
 各学年からは,6年生へのこれまでの感謝の気持ちがこもった心温まる言葉や歌のプレゼント,手作りのしおりや首飾りのプレゼントがありました。

生き物大好き委員会

画像1
 3月8日(火)が最後の委員会活動でした。
 一年間の振り返りをするとともに,6年生から5年生にむけてメッセージを伝えてもらいました。
 「6年生という教える立場になって,初めてわかることがあります。」
 「来年もこの委員会を引っ張ってください。」
 というメッセージを伝えてくれました。
 5年生は,このメッセージを受け止めて,来年の委員会活動に活かしてほしいと思います。


6年生を送る会 2年生の出し物

画像1
 3月8日(火)は6年生を送る会でした。
 2年生の出し物は「いつも なんどでも」を歌と鍵盤ハーモニカで演奏しました。
 6年生にお兄さん,お姉さんがいる人など,人一倍特別な気持ちで送っている人もいました。
 緊張する中,気持ちを込めて6年生を送り出すことができました。

学年駅伝大会

画像1画像2画像3
 4日(金)宝ヶ池公園で学年駅伝大会をしました。
 どの子も,自分の力を精一杯だし,1.5キロを完走しました。
 応援にも力が入り,自分のチームだけでなく,友達のがんばりを一生懸命応援する姿も見られました。
 1年間学年で取り組んできたランニングの集大成となり,また,6年生の良さがたくさん見られた駅伝大会となりました。

今年度最終の参観・懇談会

画像1画像2画像3
 3月2日(水)の午後,今年度最終の参観・懇談会がありました。
 どのクラスにも多数の保護者の皆様に参観していただき,子どもたちの1年間の成長を見ていただくことができたのではないかと思います。
 お忙しい中,ご来校いただき,ありがとうございました。

校内作品展

画像1画像2画像3
 3月2日(水)〜4日(金)の期間,本校体育館で校内作品展を開催しております。
 今年度からは,どの学年も平面作品と立体作品をそれぞれ1人1点ずつ展示しております。
 ぜひ,校内作品展にもお越しください。

ありがとう なないろフェスティバル

画像1画像2画像3
 26日(金)5・6時間目に,6年生主催の「ありがとう なないろフェスティバル」がありました。
 下級生や教職員のみなさんに,お世話になった感謝の気持ちをこめ,楽しい時間を過ごしてほしいという思いで,準備を進めてきました。
 どこも,自分達で工夫した内容の遊びとなり,来てくれた人も,6年生も笑顔がたくさん見られました。
 学年で協力し,また一つ,小学校生活の思い出が増えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校評価

配布プリント

学校いじめ防止基本方針

ほっこり(保健だより)

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp