京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up2
昨日:89
総数:423813
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

1年生とたのしむ会

画像1画像2画像3
 1年生のために準備してきた「1年生と楽しむ会」が今日開催されました。
 1年生に喜んでもらえてよかったね。

「なかよし4.2」

画像1画像2画像3
 13日(木),4年生が2年生のためにたのしい会を準備してくれました。

あじについて知ろう!

画像1
 12日(水)に栄養教諭の平野ふくみ先生に来ていただき、味について学習しました。
 レモンはどんな味?チョコレートはどんな味?など、舌で味を感じることについて学習しました。舌で味を感じると給食もよりおいしくなりそうだね。

リレーあそび

画像1画像2
 今、体育では「リレーあそび」をしています。
 チームでどうしたらよいタイムが出るのか考えながらやっています。
 今日は、バトンパスの方法をかえると速くなると考えついたチームがでてきました。
 チームで工夫することで,勝っても負けても楽しそうにリレーをしています。

囲碁部第2回活動の様子

画像1画像2画像3
 本日,久しぶりに第2回の活動を行いました。
 囲碁はルールを習得するまでが大変です。現在,一つの基本である「石をとる」ことをマスターするために,五路盤で『石とりゲーム』をしています。黒番が圧倒的に有利なため,同じ対戦相手と2局ずつ打ち,黒番と白番を1回ずつ交代しながら試合します。徐々にわかってきたようで,先生相手に黒番で勝てる子どももありました。

行って来ました,京都御所!!

画像1画像2画像3
 6月7日(金)に京都御所へ行って来ました。梅雨に入ったところでしたので天気が心配でしたが,大変よいお天気で,御所の木々が作ってくれる日陰がとても気持ちよく感じました。市バスに乗っていきました。30分も乗っていましたが,おしゃべり・ふざけ合いなどせず,さっと席に座り,目的地まで静かに乗り,バスの運転手さんやお客さんにも褒めてもらいました。母と子の森では,水呑場に来た鳥が水浴びをしているところを見ることができたり,とても太い幹のイチョウの木があったり,シロツメクサの広場では,花の冠をつくり,四つ葉のクローバーを探したり,ちょうを追いかけたりしました。また,小川に入り,湧き水の冷たさがとても気持ちよく,楽しい時間を過ごすことが出来ました。

校区をしょうかいします

 三年生の社会科の学習で,校区について調べました。そして校区を探検し,気付いたことをまとめ,しょうかい文を書きました。

 「わたしたちの住む朱七のまちをしょうかいします。
 わたしたちの小学校は線路の近くにあります。学校の北側に嵐電が走っています。
 東側には西新道商店街があります。公園もあります。また,家もたくさん立ち並んでいて、道もせまく、西の方とくらべると、車が多いです。四条通りにもたくさん車が走っています。
 南側には市立病院があり、たくさんの人が来ます。また、スーパーマーケットや公園もあり、生活にはとてもべんりだな、と思いました。
 校区にたくさんの家や店があることに気づきました。」

花壇に新しい野菜を植えました

 今日2年生の花壇にサツマイモの苗を植えました。
 これからミニトマトとサツマイモの2種類の野菜を育てていきます。
 大きく育ってほしいものです。
画像1画像2

芽がでてきました!!

画像1画像2
 先週蒔いたミニトマトの芽が出てきました。
 今日は自分のミニトマトを観察し,観察カードに書きました。
 これからの成長が楽しみです。

学校探検に行きました。

画像1画像2画像3
 5月23日(木)1・2時間目,1・2年生と3くみで学校探検をしました。この日のためにいろいな部屋を調べてくれた2年生に連れられて,1年生はたくさんの部屋を勉強することが出来ました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校だより

研究発表会

学校評価

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp