京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up2
昨日:89
総数:423813
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

☆大成功☆

画像1画像2画像3
学芸会当日。どきどき緊張していましたが、「王さまと10人のきょうだい」、今までの成果を出し切り、力いっぱい演じることができました。「来年は緊張しないように頑張ります。」「今度は、こんな劇をしたいです。」など来年の意欲もたっぷりの2年生です。

梅小路公園〜京都水族館〜

画像1画像2画像3
 1年生は校外学習で,京都水族館と梅小路公園に行きました。まず京都水族館に行き、イルカショーを見ました。とってもかわいく、かしこいイルカに見とれたあと、館内をぐるりと見学しました。
 遠足の人でにぎわう梅小路公園でおいしいお弁当を食べ、夢中になってどんぐりを拾ったり、鬼ごっこをしたり、それぞれの時間を楽しみました。最後はみんなで秋みつけをし、学校に帰りました。みんなで行く水族館や梅小路公園とても楽しかったね。

行って来ました!あらしやま・・・。

画像1画像2画像3
 嵐山に秋の遠足に行って来ました。全員参加できました。まず,嵐山モンキーパークへ・・・・。ドキドキしながら山を登っていくと,「あっ!いたいた!」とおサルさんが木の上からお出迎えをしてくれました。広場では,おサルのえさやりに参加しました。子どもたちの足の間をたくさんのサルが通り,「わぁ〜!!」と言いながらも楽しそうでした。小屋の中からは自分たちで栗の実のえさやりをしました。初めての経験ばかりでしたが,動物園ではできないことがたくさんできました。亀山公園では、お弁当を食べました。少し雨が降りましたがすぐに止み,上のほうでは保津川下りの舟を見たり,ドングリや木の実などを拾って,みんなで遊んだりしました。竹林公園を通って帰りましたが,国語のふきのとうの「竹やぶの竹の葉っぱが・・・」を思い出し,竹の葉っぱのささやきをみんなで聞くことができました。

学芸会練習

画像1画像2画像3
 学芸会練習2週間目。セリフを大きな声で言えるようになりました。立ち位置や表現の仕方も覚えるようになりました。来週は、道具を使い,スムーズに動く練習をもう少し極めていきます☆

社会見学に行ってきました。

画像1
本日、サントリー京都ビール工場に行ってきました。工場では主にビールができる工程や原料を中心に学びました。特に1分間で1,000本のビールを作っている機械を見た時には、とても驚いていました。また、大人がどうしてビールをおいしく飲んでいるのかなと不思議がっていました。1時間という短い時間でしたので、まだまだ調べたいことがあったようです。本日、工場への招待券を配りましたので、次は家族で行きたいと言っている子がたくさんいました。

総合学習 校区の清掃活動

画像1画像2画像3
 10月31日(水)の午後,校区の清掃活動を行いました。前期の総合学習で校区の環境について調べ,学校の近くを流れる堀子川のゴミが多いことや校区の公園でゴミのポイ捨てが多いことなどの問題点が見つかりました。
 そこで,この日は川グループと公園グループに分かれて,捨てられているゴミを拾いました。タバコの吸いがらやお菓子の袋などに加え,壊れた傘やスプーンなど,川には全く関係のないものまで捨てられていました。拾ったゴミを集めると,90リットルのゴミ袋3袋分ほどにもなりました。わずかな範囲を短時間掃除しただけでこの量です…。今後の町の環境を守るためにはどうすればよいか,真剣に考える必要がありそうです。

よくがんばりました!組体操

画像1画像2画像3
 今日の運動会,フィナーレを飾る組体操。一人一人が精一杯の演技をしてくれました。どの技も最高の出来で,演技を見てくださった人々から大きな拍手をしていただきました。終わった後のみなさんの顔は,やりきった満足感でいっぱいでした。練習でしんどい思いをした分,達成感も増したのではないかと思います。本当によくがんばりました。

キッズソーラン

画像1
 今日は運動会でした。心配だった天気も味方してくれ、比較的過ごしやすい一日となりました。ソーラン節では、難しかった隊形移動も上手にでき、声も演技もそろえることができました。これまでの練習以上にすばらしいソーラン節になったと思います。見にきて下さった地域の方々、保護者の方々、本当にありがとうございました。
 

いよいよ,明日が運動会本番です。

画像1画像2画像3
 高学年は約1ヶ月間,組体操の練習をしてきました。暑さや痛みに耐えながら練習を重ね,徐々に技ができるようになりました。今日の練習が最終リハーサルでしたが,練習開始当初とは全く違い,美しく演技することができていました。ただ,失敗をしているところもあり,不安を抱えている人もいるとは思いますが,明日の本番は自信を持って臨んでほしいと思います。がんばれ,5年生,6年生!

さいごは決めるぞ!!ジャンケンポン!

画像1画像2画像3
 毎日毎日体も体操服も真っ黒になって家に帰っていると思います。お洗濯お世話になっています。1・2年生の踊りはだいぶまとまってきました。気持ちも一つになってきたようです。今日は初めて裸足でおどる練習をしました。
 また,障害物競走の練習もしました。フラフープをくぐったり,縄跳びのようにとんだりしてからボールをゴールに入れ,最後はコースに並んでいる6年生とじゃんけんをして勝たないとゴールできません。運も実力のうちです。みんな一位をめざして頑張っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

研究発表会

学校評価

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp