京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up3
昨日:85
総数:423725
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

あさがおのたねをまきました・・・・。

画像1画像2画像3
5月17日火曜日,1年生は「あさがおのたねまき」をしました。植木鉢に土を入れ,もとひと土を混ぜ,土作りからしました。種に土をかぶせ,お水をたっぷりとあげました。これから毎日お世話を続けます。

今年も生まれました

画像1
画像2
画像3
 昨年の春に生まれた金魚が,「スイミー」の世界を作って気持ち良さそうに泳いでいます。そしてその隣の水槽に,今年もまた,かわいい金魚の赤ちゃんが14日に生まれました。さっそく休み時間に,子ども達が水槽をのぞきこんで金魚の赤ちゃんがどこにいるか探しています。子ども達の優しさが,伝わってきます。

1年生と遊ぼう会

画像1
画像2
兄弟学級の1年生と交流会を行いました。
1年生と目線を合わせて話をしていたり,そっと手を添えて誘導していたりしているようすがとても微笑ましく感じられました。

科学センター学習☆

画像1
画像2
 今日は,青少年科学センターに行って学習をしました。
 1組は,メッキを使って実験をしました。銅にニッケルをメッキしたり,プラスチックにもニッケルをメッキしたりしました。子どもたちは最後の磨く作業を,かなり熱心にしていました。
 2組は,イモリの生態について学習をしました。最初は怖がっていた子もいました。でも最後には,「かわいい。」と言って,触っていました。
 どちらのクラスの子も,大満足をした笑みを最後に見せてくれました。

むし歯を防ぐために

画像1画像2画像3
 今年度最初のフッ化物洗口を行いました。1年生は、初めて行うことになるのですが、上手に「ブクブクうがい」をしていました。
いい匂い、おいしそう(?)という感想が聞かれ、楽しそうでした。
給食後の歯みがきと合わせて、むし歯予防につながることと思います。

学校探検!

画像1画像2画像3
一年生と一緒に学校探検をしました。
遠足も一緒に行ったペアの一年生との、二回目の交流です。

一年生の手を引いて学校中をまわり、
いろいろな教室の説明をしました。

一年生にどんな部屋なのかがわかるように、
一生懸命説明していました。

一年ぶりの学校探検で、久しぶりに入った教室や
これまで知らなかった新しい発見があったようで、
とても楽しかったようです。

一年生もとても楽しんでくれたようで、みんなうれしそうでした。

2年生といっしょに学校探検

画像1画像2
2年生に案内してもらって学校探検をしました。初めて入る部屋もたくさんあったと思います。2年生から説明を聞きながら学校中の教室を次々に回りました。1年生は、学校にいろんな部屋があることを知って驚いていました。遠足のときと同じ小グループだったので、さらに親しくなり仲良くなりました。

準備も・片付けも自分たちでできるよ!!

画像1画像2画像3
体育の授業でグループに分かれ,リングバトンを使っての折り返しリレーをしています。準備や片付けもみんなで協力して出来ます。今日は,大きな輪をいっぱい飛びました。おもしろかったな!!

算数 1立方メートルの大きさを実感しよう

画像1画像2画像3
算数「体積」の単元では,1立方センチメートルや1立方メートルなどの体積の単位を学習しています。
1立方センチメートルの大きさについては1センチメートル角の積み木で大きさを感じることができたのですが,1立方メートルについては1000000立方センチメートルの大きさといわれても実感がわきません。
そこで,1メートル定規や1メートルの長さに切った紙テープなどを組み合わせて1立方メートルの立方体を組み立てました。作ってみると,子ども10人が収まり,その大きさを感じることができました。

皇子ヶ丘へ

画像1
画像2
春の遠足に行きました。
4年生は、JRを乗り継ぎ、滋賀県にある皇子ヶ丘に行きました。
心配していた天気も無事に晴れました。

着いたらまずクイズラリー。石段の数を数えたり、指定された場所の写真をとったり。また、班に1台デジタルカメラをわたし、お気に入りの生きものや風景の写真をとりました。今度、その写真を使って、作文を書きます。すてきな写真がとれたかな。

広場でおしゃべりを楽しみながら、楽しみにしていたお弁当を食べました。おいしかったね。

お弁当を食べたら、大きなアスレチックで思う存分遊びました。みんな大興奮して何度も「先生まだ遊べる?」と聞いていました。かわいらしい笑顔がたくさん見られました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 6年生を送る会
3/15 町別集会

学校経営方針

学校だより

研究発表会

学校評価

配布プリント

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp