京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up28
昨日:113
総数:423266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

緑のカーテン

画像1
 今日、「1年生の教室を、少しでも涼しくしよう!」と、「緑のカーテン」を作るため、ツルレイシの種まきをしました。
 「緑のカーテン」にとってもくわしい、校長先生から上手なツルレイシの育て方を教えてもらい、一人一粒、種をまきました。
 理科の学習ですでにツルレイシを育てている子どもたち。これまでにもいろいろな植物を育てたり、土曜学習の「みどりクラブ」で植物を育てたりしている子もいるので、
ちょっと植物を育てるのには詳しい4年生です。今回も慣れた手つきで種をまきました。
 今は、まだ1cmほどの種ですが、夏にはどれくらいに成長しているでしょう。お楽しみに!
画像2

心にブレーキ

画像1
 今日は堀川警察の少年サポートセンターの方に来ていただき,非行防止教室をしていただきました。「身近なことから善悪を正しく理解し,正しい行動ができるようになろう。」ということで話していただきました。
 みんな悪いこととわかっているんだけど,心が弱くて誘惑に負けてしまうのだそうです。今日のお話を聞き,「これからはやられてもやり返さない」「間違っていることを間違っているといえるようなりたい」「友だちがまちがっていることをしていたら,それはあかんやろ。といってあげます。」と感想を書いている人がたくさんいました。
 みんながこれからよく考えて行動し,素敵なクラス・素敵な学校にしていってください。

自転車教室

画像1画像2
 先週の木曜日、雨でずっと延期になっていた自転車教室を、やっと行うことができました。

 事前に自転車に乗るときのきまりを学習していました。意外と知らないことが多く、「へ〜!」「そうやったんや!」と興味津々に正しい自転車の乗り方を知りました。

 実際に自転車に乗った自転車教室では、警察署や見守り隊の方々、保護者の方々に
丁寧に教えてもらい、乗るときから降りるときまで、気を抜かず、安全に乗るためにたくさんのことに気をつけることを学びました。

 今回学んだことをもとに、これからも正しく安全に、楽しく自転車に乗りましょう!

プール清掃☆

画像1
画像2
 今日は,来週から始まるプール学習に向けてプールをきれいにしました。デッキブラシと束子を使ってプルールの中とプールサイドをきれいに磨きました。自分自身をきれいにしている子どもたちも何人かいました。
 今から水泳学習をしたいと,心待ちにしています。

プール清掃

画像1画像2画像3
 10日(金)の6時間目,プール清掃を行いました。5時間目に6年生が清掃した後で,更衣室の清掃をしたり,ビート板やコースロープを出したりしました。最後に,プールサイドをたわしでゴシゴシこすって,きれいにしました。
 高学年が力を合わせて,プールの準備をすることができました。

調理実習(ゆで野菜サラダ)

画像1画像2画像3
 6月9日(木)の午後,家庭科で調理実習を行いました。
今回のメニューはゆで野菜のサラダです。

 さすが山の家を経験して,いろんなことを学んだ5年生。
グループのメンバーで役割分担をしながら,スムーズに調理をしていきました。また,使わなくなった器具も順番に片付けられたので,試食をするときには,机の上はきれいに片付いていました。

御所ってやっぱり気持ちいい!!

画像1画像2画像3
 6月10日,御所に行って来ました。新緑が目に染みて,草の香りがとてもしました。木陰はとても気持ちよい風が吹き,水のみ場には小鳥が水を飲みに来ていました。「出水の小川」があり,みんなで靴下を脱いで小川に入りました。井戸水を循環させて流れているようで,とても冷たくて,さっきまで汗びっしょりだったのに,すぐに汗が引きました。四つ葉のクローバーを探したり,シロツメ草で首飾りを作ったりして遊びました。
 秋にもう一度行くのが楽しみです。

お姉さんと妹と

画像1画像2画像3
 休み時間、手をつないで階段を下りていく1年生と6年生に出会いました。一緒に遊ぼうと、1年生が迎えに行ったようです。
 しばらくすると、観察池にその子ども達がいました。特に何をしゃべっているわけでもないのですが、でも楽しそうです。
 素敵なお姉さんとかわいい妹です。

歯みがき巡回指導

画像1画像2画像3
 今日は、歯みがき巡回指導がありました。
低学年を対象に、歯みがきの方法を丁寧に教えてくださいました。

 2年生は、去年教えてもらったことを覚えている子が多く、
歯ブラシの持ち方や動かし方、磨き方が上手でした。

 音楽に合わせて
「シュッシュッシュッ」
と小気味のいい音が聞こえてきました。
上手にみがけている証拠です。

 先日の歯科検診では、去年に比べむし歯のある子が増えていました。
給食後の歯みがきでも、今日教えてもらったことを生かして
がんばってみがきたいと思います。

ブラシでキュキュ,ぴっかぴか!!

画像1画像2画像3
 6月3日2時間目に歯科衛生師の先生から,正しい歯磨きの方法を教えていただきました。先生のお話をしっかり聞き,「1の持ち方」「2の持ち方」の掛け声に合わせて,歯の裏側までしっかり磨くことが出来ました。
 給食後さっそく,「先生,歯磨きに行ってもいいですか?」と言って,いそいそ手洗い場へ出かけて行きました。家でも毎日続けてほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 6年生を送る会

学校経営方針

学校だより

研究発表会

学校評価

配布プリント

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp