京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up6
昨日:109
総数:423131
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児対象 就学時健康診断のお知らせ 令和5年11月28日(火) 

運動場もからから

画像1画像2画像3
 8月31日(火),今日も暑い日ですが,子どもたちは元気です。なんと今日は欠席ゼロです!
 雨が全然降らないので,運動場もからからです。子どもたちが動くたびに,砂埃が舞い上がりますが,そんなことはお構いなし!この暑さの中,汗まみれ,砂まみれになって遊ぶ姿に,本当に感心します。
 今日で8月が終わります。
 

脳を活発に働かせよう

画像1画像2
今週は、今年度2回目の身体計測を行っています。4月と比べ、みんな確実に成長しています。体だけでなく心も成長しているのは、身体計測前の指導を聞いている姿でわかります。みんなの脳が活発に働いているためでしょう。

子どもたちも頑張ってます

画像1画像2画像3
 15時現在,気温36度,体感温度44度です。今日も気圧がどんどん下がっていますが,もう雨が降る期待はしないでおきます。
 このように今週も,猛暑でスタートしましたが,子どもたちは元気です。そして,いよいよ運動会の練習が本格的に始まりました。汗をぶるぶるかいていますが,みんな頑張っています。どのような表現になるか,楽しみです。
 

自由研究その2 (変化アサガオ4)

 このアサガオは,「乱菊石畳」といいます。花びらが切れています。
 どの変化アサガオも,種ができにくいので,来年どれだけ栽培できるか心配です。
画像1
画像2

自由研究その2 (変化アサガオ3)

 このアサガオは,「糸柳白撫子」といいます。花の形が,撫子に似ています。
画像1
画像2

自由研究その2 (変化アサガオ2)

 このアサガオは,「ツバメ朝顔」です。5cmぐらいのかわいい花を咲かせます。葉は,斑入りになっています。
画像1
画像2

自由研究その2 (変化アサガオ1)

 「緑のカーテン」を通して,子どもたちだけでなく地域の方々にも植物に見て触れてその良さを感じてもらっています。今年はさらに植物の楽しさにも触れてもらおうと,「変化アサガオ」の栽培に挑戦しました。 
 アサガオは、奈良時代の頃に薬草だったそうですが,日本では花を楽しむ植物として栽培されました。そして江戸時代の後半ごろ、突然変異によって生まれた珍しい花を育てることがはやりました。その花を「変化アサガオ」と言います。それが愛好家の努力により,今に受け継がれてきています。
 今年はまだまだ暑く,きれいに咲いていますので,ご覧ください。
 写真のアサガオは「東京枝垂れ」といいます。くるくる巻きつく性質がなく,上から垂れ下がります。
画像1
画像2
画像3

お茶のある風景とくらし

画像1画像2画像3
  京都大学で研究活動をされている若手研究者の方が,出前授業として学校へ来て下さり,「お茶のある風景とくらし」をテーマに,普段からよく飲んでいるお茶の歴史や作られ方について,教えていただきました。
 お茶は中国の南西部から伝わってきたことや,10mにもなるお茶の木があることも教えていただきました。そして学習の中で,名前を隠した3つのお茶を試飲させてもらいまいしたが,飲みなれていないめずらしいお茶に,苦味やしょっぱさを感じている子どもたちがたくさんいました。お茶の名前は,「番茶・ぼてぼて茶・碁石茶」でした。この3つのお茶は同じお茶の葉から作られているのに,作り方の違いで味も香りも全く別なお茶になっていました。この違いは,その地域の暮らしに合ったお茶が作られてきたからだということでした。
 急須でお茶を入れて飲むくらしは,子どもたちにはほとんどないようでした。休みの日には,急須でお茶を入れ,お茶を飲みながらのおしゃべりもいいのではないでしょうか。
 

ツルレイシの観察

画像1画像2
 前期後半がスタートしました。この夏休みにいろいろな経験をし,心も体も大きく成長した4年生に会うことができ,うれしく思いました。みんなの成長と同じように,夏休み前に植え替えたツルレイシも大きく成長していました。プールに来ていたときは,まだ花が咲き始めたころでしたが,たくさん実ができていて,驚いていました。全員分あるかな?と心配していましたが,数えてみると41個。一人1つずつもって帰ることができました。この週末にみんなの食卓に並ぶことと思います。感想を楽しみにしています。

今日こそ ウェザーステーション

画像1
 17時30分現在,気温31度,体感温度36度です。そして今,西の空に黒雲が出て雷が鳴っています。気圧も急激に下がってきました。
今日こそ本当に雨が降ってほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp