京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up33
昨日:93
総数:255966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考えて行動する 朱六の子ども』 

重要 5月6日週の時間割です。

GW明けの5月最初の週です。
この週には前半火曜日、水曜日は家庭訪問、そして木曜日には1年生を迎える会、放課後学びの開校式もあります。さまざまな取り組みが本格的にスタートします。
それと木曜日、金曜日は検尿がありますので、よろしくお願いいたします。
5月6日週から各クラスの時間割の掲載をします。令和元年最初の週の時間割となります。
配布文書ボックスに各クラスの時間割が入っています。
下の緑色の文字をクリックしても見ることができます。

3組5月6日週時間割
1年1組5月6日週時間割
2年1組5月6日週時間割
3年1組5月6日週時間割
4年1組5月6日週時間割
5年1組5月6日週時間割
6年1組5月6日週時間割

ただし、時間割は予定ですので、行事等により変更もあります。その際は連絡しますのでご了承ください。よろしくお願いいたします。

平成最後の登校日 そして明日から10連休

4月26日(金)今日は平成最後の登校日になります。そして明日から10連休です。
学校では,始業式から3週間が経ちました。新年度が始まり,緊張もあり,からだもこころにも疲れが出てくるころでしょうか?長いお休みで楽しいこともいっぱいだと思います。あわせて,4月新年度スタートから頑張ってきた子どもたちそして大人にとっても,リフレッシュの時間になればと思います。
 10日間という長いお休みになります。気候もよくなり外出の機会も増える時かと思いますが、このところ交通事故に関するニュースがマスコミでもよく報道されています。交通安全には十分気を付けていただきますようお願いいたします。また、長いお休みになり生活のリズムも乱れがちになることもあります。連休明けの学校生活に向け、規則正しい生活習慣を心がけていただけるとありがたいです。
連休が明け,令和元年5月7日に子どもたちの元気な笑顔を見るのが楽しみです。

画像1
画像2

6年生は今日も走る!!

4月25日(木)6年生の朝ランニングは、火曜日と木曜日の週2回になりました。見ていますと、子どもたちが朝準備をしています。コース設定のためにコーンをおいたり、大きなストップウオッチを準備したりしていました。またけがなどで走れない児童は、コーンのそばに立って、走る仲間の応援や安全確認をしていました。6年生が協力し合って、朝ランニングをしている姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

1年生交通安全教室

4月24日(水)3時間目に中京警察署交通安全課から2名の警察官の方がお見えになり、1年生を対象に交通安全教室を行いました。1年生も入学から3週間が経とうとしています。登下校にも少し慣れてきたところでしょうか。でも自動車や自転車、バイクなど気を付けないと交通事故に遭っては大変です。登下校やそれ以外でも未知の歩き方、自動車などへの注意について、体育館で練習をしました。ご家庭でも今一度、登下校時、外出時の交通安全について、お子たちとお話しをしていただければありがたいです。
因みに今日、交通安全教室のあと、警察官の方とお話をしていてわかったのですが、小学生低学年の交通事故は、5月ゴールデンウィーク明けが多いそうです。気を付けて行きましょう。
画像1
画像2
画像3

5年の理科です。

4月23日(火)5年生の理科の授業です。
インターネットを使って、雲の種類を調べています。
調べ学習にはネットは重宝します。
そして子どもたちもさすが、慣れたものです。
画像1
画像2

3年の図工です。

4月23日(火)3年の図工の授業です。
「木をかこう」
木をイメージして、画用紙に色をおいていきます。イメージを表現するとき、結構脳はフル回転しているそうです。子どもたちの目も真剣です。
画像1
画像2
画像3

2年生の図工です。

画像1
画像2
画像3
4月23日(火)2年生の図工の授業です。「にぎにぎ粘土」です。粘土を使っての立体造形の授業で、指先の間隔と目で見たイメージを育てていくのに良い教材です。みんな熱心に取り組んでいます。

5年生の算数です。

4月23日(火)5年生の算数です。この日のテーマは「比例」です。中学校の2元1次関数につながっている大事なところです。ちなみに中学校理科の計算問題の8割は「比」を知っていれば解けます。
画像1

2年の国語です。

4月23日(火)2年生の国語では、教科書にある「ふきのとう」という文章で、役割分担を決めて春の訪れを伝える学習です。
ロールプレイの中で協働して、情景をイメージしながら、文章を声を出していきます。音声、文字、情景が一致することが大切なようですね。
画像1
画像2

3年の音楽です。

4月23日(火)3年の音楽の授業です。松井先生から合唱の授業を受けています。3年生は3年3組の児童と音楽は交流授業です。歌うのも楽しそうです。音楽は「音学」ではなく、「音楽」ですね。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 運動会係活動2回目 部活動(陸上総合・バトン)
10/8 SC 運動会全校練習 放課後まなび教室
10/9 部活動(卓球・音楽)
10/10 運動会全校練習2回目 クラブ活動 ともだちの日 2年LR学習 銀行振替日 放課後まなび教室
10/11 運動会前日準備 全校練習予備日
10/12 運動会
10/13 朱六学区区民運動会⇒延期

学校だより

学校評価

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp