京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up1
昨日:114
総数:254478
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考えて行動する 朱六の子ども』 

5年生 算数科の学習

練習問題に取り組んでいる様子です。
画像1
画像2
画像3

5年生 算数科の学習

算数科の授業の様子です。
一人一人,意欲的に学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

5年生 委員会活動

情報委員会の子どもたちの活動の様子です。
画像1

10月23日 学校の風景 3年生の教室で

10月23日(水)3年生の教室では、教育実習生の先生の授業です。理科で重さについて勉強していました。
画像1

10月23日 学校の風景 6年生は

10月23日(水)6年生の社会と理科の授業です。社会では明治時代の歴史について、理科では、水溶液の性質、酸性、アルカリ性、中性について実験を通して学びます。
画像1
画像2
画像3

10月23日 学校の風景 1年生

10月23日(水)の1年生のようすです。国語の授業では読書感想文の書き方について学びます。「こころにのこったこと」「じぶんなんらどうする?」「いまどんなことをかんがえているか」など、感想文を書くときのポイントを示して、感想文を書くように伝えます。
算数の授業では繰り上がりのたし算の仕方を考えます。計算の考え方を子どもたちが発表しそれぞれの方法を先生が丁寧確かめて、伝えていきます。


画像1
画像2
画像3

10月23日 学校の風景 2年生

10月23日(水)の2年生の様子です。まず道徳で「正しいことをする」について考えます。こどもたちは文章を読み、そして自分事として正しいことをするために何が大切かすを考えます。3時間目の体育の授業ではマット運動に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

10月23日 学校の風景 4年

10月23日(水)4年生の教室では、社会の授業をしていました。琵琶湖疏水の成り立ちについて学びます。11月8日には社会見学として、実際に滋賀県から京都市内までの疏水をたどる道を歩きます。楽しみですね。
画像1
画像2

5年生 給食時間の様子

給食調理員さん,いつも美味しい給食を作って頂きありがとうございます。
画像1画像2

5年生 校長先生の特別授業!!

画像1
画像2
画像3
2時間目に校長先生の特別授業がありました。
内容は・・・
「なるほど」という声やたくさんの笑い声が聞こえました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/26 PTA朱六フェスタ
10/27 支部PTAコーラス交歓会
10/28 部活動(陸上総合・バトン)
10/29 SC 5年オリパラ学習 放課後まなび教室
10/30 支部大文字駅伝予選会 部活動(卓球・音楽)

学校だより

学校評価

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp