京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up7
昨日:76
総数:256016
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考えて行動する 朱六の子ども』 

パン焼き教室

6月8日(土)土曜学習の日、朱六学区少年補導委員会のみなさんによるパン焼き教室が行われました。毎年人気の教室で、案内と共にすぐに定員いっぱいになります。今年は揚げパンです。具材はピロシキです。子どもたちは、パンをこねて、具材を入れます。できあがりは上々、美味しいかったです。パンや具材の下準備、そして今日の子どもたちへの指導、揚げ、後片付けまで、朱六学区少年補導委員会のみなさまにはお世話になり、誠にありがとうございました。子どもたちが食に関わる経験を積めたことは意義があると感じました。そして子どもたちがお茶会やパン焼き教室を通して、地域のみなさまとかかわること、つながりを持つことも大切なことであると感じました。本日は朱六小の地域のみなさまに感謝いたしますとともに、これからも本校教育へのご支援、ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

お茶会です。

6月8日(土)土曜学習と同じ日、朱六学区女性会のみなさまにお茶会を開いていただきました。朱六の森のとなりの庭で野点をしていただきました。茶室で行われる、茶会とちょっとカジュアルに楽しむことができるのが野点の魅力です。子どもたちもお茶やお菓子を頂いたり、逆にお茶をお出ししたり、野点の創り出す時間を楽しんでいした。女性会のみなさま、ありがとうございました。これから3年、6年でのお茶の授業でもお世話になります。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 大学生と勉強して遊ぼう

6月8日(土)朱六小では、今年度1回目の土曜学習を行いました。「大学生のお兄さん、おねえさんと勉強して遊ぼう。」です。最初朱桜教室で大学生のみなさんに横についてもらって勉強します。後半体育館で思い思いに大学生と遊んでいました。子どもたちも自分たちに年の近いお兄さんやおねえさんと勉強したり、遊んだり、いつもと違う時間を楽しく過ごしていました。体育館に子どもたちの笑い声が響いていました。
画像1
画像2
画像3

1年 体育「とびくらべ」

画像1
画像2
画像3
いろいろな「とびくらべ」を学習しています。今日は,「ゴムとび」と「はことび」をしました。自分に合った高さで,踏切りや助走などを工夫しながら楽しく挑戦していました。マットの準備,片付けも班で協力してできました。

1年 生活科「おおきくなあれ」

画像1
画像2
ちょうど雨が上がった時にあさがおの観察をしました。「めっちゃのびてる!」「葉っぱが20枚になってる!」など成長の様子が子どもたちにとっては新鮮な驚きなようです。来週には支柱を立てる予定です。

1年 給食ペロリ!

画像1画像2
今日は,久しぶりに時間内に全員が完食できました!大きな声で「ごちそうさま〜!」と言う子どもたちの笑顔が素敵でした♪

2年 図工

画像1
画像2
画像3
 ざいりょうからひらめきの学習の続きです。材料から想像したものを画用紙にボンドやのりを使ってくっつけました。仕上げは来週です。

2年 図工

 ざいりょうからひらめきの学習です。材料の感じからどんなものを想像できるかを考えました。
画像1
画像2

ありがとう会(4年生)

画像1画像2画像3
 今日で転出する児童のお別れ会として「ありがとう会」をしました。はなればなれにはなりりますが,同じ時を一緒に過ごした仲間としていつまでも仲の良い友だち同士であってほしいと思います。

5年生 1週間の最後は・・・

みんなで伝言ゲームをしました。
笑い声で教室がつつまれました。
来週も頑張ろう。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/8 土曜学習 パン焼き教室 お茶会
6/10 選書会 ともだちの日 銀行振替日1 部活動(陸上総合・バトン)
6/11 児童朝会 放課後まなび
6/12 4年モノづくりの殿堂工房学習 部活動(卓球・音楽)
6/13 ALT 文化庁による子どもの育成事業「めばえ寄席」56時間目 放課後まなび
6/14 水泳学習開始 心臓2次検診 放課後まなび

学校だより

学校経営方針

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp