京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up11
昨日:76
総数:256020
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考えて行動する 朱六の子ども』 

5年生 道徳科の学習

画像1
画像2
勇気をもって正しいことをすることの素晴らしさを考えました。

3年生 掃除の時間

 3年生は,体育館まわりの掃除も担当です。大きなすのこやマットを動かしながら頑張って掃除をしています。ほうきに扱われているのではなく,ほうきをしっかり扱うことができるようになりました。
画像1
画像2

5・6年生のソフトボール投げです。

5月19日(水)高学年のソフトボール投げです。さすが高学年、40mボール近く投げる子もいます。昨日の雨から晴れ間も見えて気分の良い天気でした。
1年生から6年生までのソフトボール投げを見ていて、学年が上がるごとにボールを投げる力強さやフォーム、素早さが目立つ子どもが増えてきます。ソフトボール投げの中に、学年が上がるごとの子どもたちの育ち、成長を見ることができたような気がしました。
画像1
画像2
画像3

3・4年生のソフトボール投げです。

5月29日(水)の3・4時間目に3年と4年のソフトボール投げをしました。3年、4年になるとボールも少し遠くへ飛ぶようです。中には30m超える子どもたちもいました。
画像1
画像2
画像3

1年 道徳「なにをしているのかな」

画像1
画像2
画像3
今日は,絵を見ながら「よいこと」と「わるいこと」について考えました。探すだけでなく,理由も友だちと交流しました。最後の振り返りでは,「悪いとわかっていてもしてしまうことがあったけど,これからは気をつけたい」「よいことをするとみんな嬉しい気持ちになれる」などたくさんの感想が出ました。これからも気持ちの良い学校生活が送れるよう頑張ってほしいものです。

スポーツテスト 低学年のソフトボール投げ

5月29日(水)1・2時間目に1年と2年生のソフトボール投げをしました。1年生にとって初めてのソフトボール投げです。慣れない動きに戸惑う子どもも、とも思えば上手に投げる子もいました。来年はもっと遠くへ投げられるかな。
画像1
画像2
画像3

4年の体育です。

5月28日(火)4年生の体育の授業です。シャトルランを行っています。一クラスを走るグループと記録するグループに分けて行います。体育はスポーツテストの最中で、29日(水)はソフトボール投げを行います。
画像1
画像2

3年 図工です。

5月28日(木)3年生の図工の授業の様子です。クラスのみんなが描いた作品をお互いに鑑賞します。そしておともだちの作品の良いとこ見つけをします。描く、創るだけでなく、観ることも大切な学びです。
画像1
画像2
画像3

1年 新しい仲間が!

画像1
1年1組の教室にザリガニがやってきました。名前は「ザリちゃん」だそうです。これからみんなでお水を替えたり,えさをやったり大事に育てていきたいと思います。
画像2

1年 体育「ボールあそび」

画像1画像2
ボールを転がしたり,投げたり,受けたり,ついたり・・・いろいろな「ボールあそび」をしました。「ボールから目をはなさない」「相手のことを考える」「名前を呼ぶ」など上手にできるコツをたくさん見つけました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 朝会 ALT 水泳プリント配布 ごみ0の日予備日
6/4 5年スチューデントシティ 放課後まなび
6/5 支部育成学級合同運動会 学校保健委員会 部活動(卓球・音楽)
6/6 4年琵琶湖疏水見学 プール清掃56時間目(高学年) 放課後まなび)
6/7 プール清掃予備日 保健の日 放課後まなび

学校だより

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp