京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/15
本日:count up32
昨日:73
総数:255705
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考えて行動する 朱六の子ども』 

2年 図書室利用についての学習

 3時間目には図書室の先生から,本の住所についてのお話をしていただきました。分類番号を知ることで,本を探しやすくなりました。また,しっかりと元の場所に本を戻そうと実感してくれていたようです。
画像1
画像2
画像3

算数掲示板

 「これ分かる?」
 「こうやったら解けるで」

中央階段の横の算数掲示板を楽しんでいる子どもたちの様子です。子どもたちの学習環境をしっかりと整えていきたいと思います。
画像1

1・2年 水遊びの様子

 どんどんと太陽が顔を出し,気持ちの良いプールでした。今日はワニでバタ足や顔つけ,水中での宝探しなどもしました。子どもたちとっても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

2年 ヤゴが!!

 朝,教室に向かうとえらく子どもたちが興奮しています。教室でかっていたヤゴが,なんとトンボになっていたのです!「いつもじーっと動かないなぁ」と思っていましたが,水槽の中でいっしょうけんめいにがんばっていたんですね。無事にトンボになったこと,みんなで大喜びをしました。
画像1画像2

給食試食会

画像1
画像2
画像3
 6月16日(木),給食試食会がランチルームにて行われました。
 初めに前田栄養教諭から,京都市の学校給食についての話を聞きました。京都市では,「手作りの味,本物の味,心の味」を目指して,子ども達に安心で安全な学校給食を提供できるよう,日々努力を重ねています。
 そのあと,各学年の配膳の様子や給食を食べている様子を見学してもらいました。
 そして,実際子ども達と同じ給食(高学年の量)を食べられた参加者の方からは,「おいしいですね。」「結構,量があるんですね。」といった感想をいただきました。
 

4年 みさきの家  解散式

画像1
画像2
画像3
 降りしきる雨の中,4年生が無事「みさきの家」から帰って来ました。
 大きなリュックサックを背負って体育館に入った子ども達は,最後のプログラム「解散式」を行いました。
 3日間の「みさきの家」での活動をふり返っての児童代表の言葉から,さまざまな活動をみんなで協力して取り組んだんだなあと感じました。またこれからも,いろいろな事にみんなで挑戦して行ってほしいと思います。
 保護者の皆様には,出発前からいろいろとご協力いただき,本当にありがとうございました。

2年 教室の生き物

 新しく仲間入りしたのが,金魚とカブトムシです。クラスの子どもたちがおうちから持ってきてくれました。教室前の廊下で飼育しているのですが,休み時間には他の学年の子どもたちも混じって楽しそうに観察しています。大切に育てましょうね!
画像1画像2

2年 雨の日の様子

 梅雨です…。朝休みは外で遊べるかなと思っていたら,雨。子どもたちは教室でカルタをしたり本を読んだりしています。もともと本好きの子どもたちが多い2年生。教室の本棚の本をどんどんと読み進めていきます。今日も少しの時間,図書室に行きました。読書の世界をしっかりと楽しんでいました。
画像1

4年 みさきの家 鳥羽水族館 (2)

画像1
画像2
画像3
 「こんにちは,
 ジュゴンのセレナです。
 人魚っていう意味です。」

 このあと鳥羽水族館をあとにして,一路京都へ向かいます。


4年 みさきの家 鳥羽水族館 (1)

画像1
画像2
画像3
 水槽の生き物たちや
 アシカやセイウチのショー,
 ペンギンの散歩を楽しみました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp