京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up78
昨日:114
総数:254555
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考えて行動する 朱六の子ども』 

6年 理科の様子

 「水溶液の性質」を学習しています。
いろいろな水溶液を区別する方法として,リトマス紙を使って酸性・中性・アルカリ性に分ける方法を学んだあと,紫キャベツ液を使って分ける方法について学びました。色鮮やかなその様子に興味一杯に見入っていた子どもたちでした。実験後には,「どうしてこういった色の変化が出るのだろう…」,友だちとの意見交流によって,科学的な思考を深めている様子が見られました。


 本校では,問題解決に向けて意欲的に活動し科学的に考える子どもの育成を目指して‐言語活動の充実を通して‐をテーマに生活科・理科・生活単元学習の研究を進めています。来週2月4日(水)に中京支部研究発表会を行います。2年・3年・5年・3組の授業を公開します。お時間が許すようでしたら,ご参観いただきますようよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

6年 新年会を楽しみました!

 年が明けて,もうだいぶ経ちますが…6年1組新年会を楽しみました。
 
 学級テーマである「翔」を27人,みんなそろって人文字を作ったり,ドッジボールや国境警備隊を楽しんだり,新年カード交換をしたりしました。みんなとっても楽しそうでした。

 残りの小学校登校日数も40日を切りましたが,一日一日を大切に,楽しい思い出をいっぱい作っていきたいと思います。
画像1
画像2

5年 体育「バスケットボール」

画像1
画像2
 大きくて硬いバスケットボールにも慣れ,1人ひとりの動きがよくなってきました。
 攻撃の時には,「パスをもらいやすい場所に動くこと」,
 守備の時には,「ボールを追いかけずマンツーマンをすること」
を頑張っています。

5年 図工 ホワイトボード

 電動糸のこぎりで切った木に色を塗っているところです。
その後,ニスを塗り,ホワイトボードの板を貼りつけると完成です。
2月の校内作品展で展示しますので,是非ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

5年 外国語活動 時間割を作ろう

 ALTのクロエ先生と学習しました。
 各教科や曜日の言い方に慣れてきたので,ゲームを2つしました。1つは,ジョーカーゲームです。伏せた各教科のカードからジョーカーのカードを引いた人が負けになります。「What do you study on Monday?」と質問し,引いたカードに書かれている教科を見て,「I study English on Monday」と答えるやり取りをたくさん練習しました。
 2つ目のゲームは,仲間さがしゲームです。1人1枚教科カードを持ち,同じカードを持っている人を探します。「What do you study?」「I study Math」のやり取りをこのゲームでも練習しました。
画像1
画像2
画像3

5年 華道体験

 22日(木)3・4校時,未生流笹岡家元 笹岡隆甫先生にお越しいただき,華道体験学習をしました。華道では,「花を師匠として花から様々なことを学ぶ」と教えていただき,どの子も真剣に花と向き合っていました。 
画像1
画像2
画像3

6年 総合的な学習時間の取組

 子どもたちが自分たちで作る,フォトムービーでの「卒業アルバム」の作成をスタートしました。コンピュータを使って,小学校のこれまでの思い出の写真にナレーション(子どもたちの声を録音)と音楽を合わせて作ります。グループでの協力活動を中心として,コンピューターの基本操作についてもしっかりと学びを深めることも目指します。

テーマ
・四年生 宿泊学習「みさきの家」・五年生 宿泊学習「花背山の家」
・六年生 修学旅行       ・六年生 運動会
・六年生 学芸会        ・六年生 一年間の思い出

こちらも,完成が楽しみです☆
画像1

6年 出来上がりが楽しみです!

 卒業制作「オルゴールボックス作り」がどんどんと進んできました。朱六校での思い出をいっぱい込めて作っています。完成が楽しみです!
画像1
画像2
画像3

1年 あじわってたべよう

今日は,ランチルームで給食を食べました。
久しぶりのランチルームでの給食に,子どもたちは大喜びでした。
給食を食べたあとは,「味わって食べる」ことについて教えてもらいました。
食べ物を味わうということは,舌だけでなく,目や耳や鼻そして心も使うことがわかりました。
これからも,ご飯を味わっておいしくいただきましょう。

画像1
画像2

5年 煎茶道体験

 本日3・4校時,煎茶道体験をしました。
 煎茶道方円流家元師範の樫原保園先生を含めて10名の方に来ていただきました。
「家で飲むお茶の味と全く違う。」「いい香りがする。」「和菓子が美味しい。」などの声が上がっていました。
 簡単そうに見えた作法も実際にしてみると,とても難しかったようです。またそのお茶を飲んだところ,かなり苦かったようで,「やっぱり先生に入れていただいたお茶のほうが美味しかった。」という感想を言っていました。 
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校経営方針

研究発表会

学校評価

お知らせ

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp