京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up75
昨日:91
総数:255915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考えて行動する 朱六の子ども』 

食の指導がありました

画像1画像2
今年度最後の,食に関する指導をしていただきました。

今回は,カルシウムについて。
牛乳には非常に多くのカルシウムが含まれており,20歳になるまでにしっかりと栄養を取っておかなければならないのです。
ビックリしたのは,大人よりも4年生の子どもたちのほうが,カルシウムを多く取らなければならないという事です。

また,色々な食べ物に入っている栄養についても学習をしました。
食生活を整え,丈夫な体を作っていきましょう。

豆つまみ大会(4年生)

画像1画像2
給食週間の一環として,豆つまみ大会がありました。

4年生では,1分間で31個の記録がでました!

上手にお箸を使える人,ちょっと気になる人,この機会にもう一度使い方を改めて見ましょう。

また,給食調理員さんへの感謝をこめて,好きな給食メニューとメッセージを書きました。
いつもおいしい給食をありがとうございます。たった2人で全校の給食を作るのは,すごいです。
これからもがんばってください。

いつも以上に,感謝の気持ちをこめて,おいしくいただきましょう。

笑うかどには・・・

昔の遊びで、福笑いをしました。

「こっちこっち」とお友だちに教えてあげてはいるのですが、

出来上がったのはなんと・・・・


笑いのたえない時間になりました。
画像1画像2画像3

給食週間

給食週間の取り組みの中に豆つまみ大会がありました。

上手につまめる子もいっぱいいて、一分間でたくさんつまんでいました。
画像1画像2

発見!!

早朝マラソンのときに

シャキシャキ、バリバリ

と音がしました。


発見!!


運動場に氷がはっています。

みんなで観察にいきました。

なんと、亀のいる池も凍っています。

みんなでツンツン。

寒いけど楽しかったよ。

画像1画像2画像3

鬼は外、福は内

「鬼は外、福は内」

クラスに鬼がやってきました。

この鬼さんはいい鬼さんです。

悪い鬼をやっつけてくれます。

「おはなしのきけない鬼はあっちにいけ〜」

「いじわるな鬼はあっちにいけ〜」

そんな鬼さんはこのクラスにいませんが、潜んでいては困ります。

これでクラスは仲のよい楽しいクラスです。






画像1画像2

エコライフチャレンジ ふり返り学習をしました

画像1画像2画像3
ふれあいサロンにて,3・4校時に行いました。

まず,前回に学習した内容を復習しました。温暖化のことや100年後の地球のこと,それらに関するクイズなど・・・。

そして今回は,冬休みにできたこと,もっと工夫できたことを付箋紙に書き,それらをグループ分けして模造紙にまとめました。

エコバックを持って歩くようになった。
水をできるだけ止めるようになった。
エコマークが入っている商品を買うようになった。

リサイクルがあまりできなかった。
必要のないものを買っていた。

たくさんの意見が出て,楽しい活動ができました。

最後には,グループで目標を発表し,活動を終えました。
少しむずかしい内容もあったけれど,よくがんばりました。
これからも,小さな努力で大きな活動になる取り組みをしていきましょう。

ご苦労様でした。

きりぼし大根

画像1画像2画像3
大根がたくさんできているので

今年は,切り干し大根に 挑戦しました。

といっても,洗って,切って,ざるに入れて,干しておくだけ。

かんたんです。

2〜3週間後 どうなっているでしょうか?

“早朝マラソン”始まりました。

画像1画像2
3月1日まで,不規則になりますが,実施します。

初日は,元気よく走る姿が見られました。

自分のペースで良いので,精一杯,がんばりましょう。

寒さに負けない元気な体を作りましょう!

がんばったね朱六タイム

画像1画像2
8日の朱六タイムは、2年生の詩と音楽の発表でした。参観いただきましたおうちの方ありがとうございました。
ちょっぴり緊張気味でしたが、詩「ポケットのなかには」と「グッバイまた明日ね」を発表しました。
転校したお友達を思い、「ずっと友だち」と気持ちをこめて言う子どもたちの言葉には、気持ちがこもっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 参観・懇談会(高)
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp