京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up16
昨日:122
総数:355152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

理科 じしゃくのふしぎをしらべよう(3年)

 理科の「じしゃくのふしぎをしらべよう」の学習で,運動場に出て磁石に引き付けられるものを探しました。鉄棒や総合遊具など引き付けられると思うものを予想してから,実際に磁石を近づけて調べました。一生けんめい砂鉄を集めたり,窓枠に磁石が引き付けられなくて驚いたりと,意欲的に学習する姿が見られました。
画像1画像2画像3

総合 4年生の発表を聞こう(3年)

 4年生が総合的な学習の時間で取り組んだ「グリーンアッププロジェクト」の発表会を見学しました。グリーンカーテンの育て方や,その効果について発表を聞きました。わからないことを質問したり,グリーンカーテンについてもっと知りたいという感想を持ったり,来年度の学習に向けて意欲がわきました。
画像1画像2画像3

なかよし学習 あたりまえライフ(3・4年)

 「あたりまえのことをあたりまえにしよう」3,4年生で1年間取り組んできたなかよし学習の合言葉です。
 今日は,その集大成として「あたりまえ」の点検項目を4年生が発表してくれました。「ろうかを走らない」や「休み時間に換気をしよう」,「教室に人がいないときは照明を消そう」など,明日から2週間をめどに「あたりまえ」がきちんとできているかを確かめます。
画像1画像2

理数はっけん教室(3年)

 6校時に,理数はっけん教室「しきつめコンテスト」が行われました。長方形から型紙を作り,2色の色紙を切り抜いて敷き詰めていきました。
 作品を紹介すると,1,2年生から驚きの声が上がり,「次は3年生のような形を作りたいです。」と感想をもらってうれしそうにしていました。
画像1画像2画像3

マラソン大会(3年)

 17日(月)の2校時にマラソン大会を行いました。それぞれの力に合わせ、15分間走か距離走(1750メートル)かを選んで走りました。これまでに積み重ねてきた練習の成果を発揮して、全員が走り切ることができました。寒い中、たくさん応援に来ていただきありがとうございました。
画像1画像2

体育「なわとび」(3年)

 マラソン大会に向けての練習と並行して、なわとびの練習もがんばっています。自分の得意なとび方は,できるだけ長くリズムよくとべるように,まだとべないとび方にも挑戦して,できる技を増やせるようにしています。また,大縄も八の字でとんだり,10人でとんだりと,楽しみながら学習しています。
画像1画像2画像3

3年 図画工作「やさしいモンスター」

 図工展に向けて,立体作品の「やさしいモンスター」に取り組んでいます。今日は,紙粘土をやわらかくするために,引っぱっては丸めて,ちぎっては丸めてと,思う存分に楽しみました。
 その後は紙粘土に絵の具を混ぜ込み,思い思いの形に作り上げていました。
画像1画像2画像3

3年 読書週間「国語辞典早引き大会」

 2月3日〜7日の読書週間の取り組みで,「国語辞典早引き大会」を行いました。決められた言葉の意味を,5分間でいくつ調べられるか挑戦しました。3年生の初めのうちは,辞書を引くのに苦戦していましたが,コツをつかみ上手に調べられるようになってきました。
画像1画像2画像3

研究発表会 3年

画像1画像2
「2けたをかけるかけ算の筆算」
これまでに習った計算の方法を使って,何十をかける計算の仕方について考えました。

3年 体育「とび箱運動」

 3年生の体育では,運動場での「かけあし・なわとび」の学習と同時に,体育館で「とび箱運動」を行っています。
 4段から7段までの高さから,自分の跳べる高さを選択して跳んでいます。また,新しい技「台上前転」にも挑戦しています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp