京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up19
昨日:122
総数:355155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

学校沿革史


学校沿革史 ←クリックで学校沿革史が表示されます。

旬の魚料理を味わいました。

4月27日(火)の給食の献立は
なま節と厚揚げの煮つけ
かきたま汁
ごはん
牛乳
でした。
味のしみ込んだなま節や野菜に
子どもたちも「おいしい!」と
言って食べていました。
画像1
画像2
画像3

委員会活動が始まりました。

今年度になって
委員会活動が始まりました。

本部,放送,図書,給食,健康運動,飼育,栽培の
それぞれの委員に分かれて高学年が活動をします。

みんなが楽しく安全に学校生活を送ることが
できるように
5・6年生が中心となって
いろいろなことを自分たちで
計画して進めてくれています。

これから1年間,
どんな活動があるのか
楽しみですね。


画像1
画像2
画像3

給食(1年生)

画像1
 今日は,初めてのお魚メニューでした。

みんな,しっかり噛んで味わって食べていました。
しっかりと骨も取り出して食べることができました。

図工(1年生)

画像1画像2
 好きなものや描きたいものを,たくさん描いて
友だちにお話ししました。

5年生 リレー

画像1画像2
 体育科の時間にリレーの学習をしました。1・2組合同でリレーをしました。バトンを落とさないように練習して,レースに臨みました。
 レースはとても白熱していました。最後の方は,チーム関係なくみんなで応援し合う姿が見られました。

3年☆虫の声を聴いてみよう

画像1
総合的な学習の時間には,「虫の声を聴いてみよう」に取り組んでいます。
学校の中にはどのような虫がいるのかをふり返った後,学校に増やしたい虫は何かを考えました。
カブトムシやチョウ,バッタ,ホタルなどさまざまな虫が出てきました。
きせつに応じて,まずはみんなでホタルを育ててみよう!となりました,
「ホタルのエサって何?」
「ホタルってどんなところがすみやすいのかな。」など,知らないことがたくさんありました。
これからホタルについて調べていく予定です。

3年☆音読発表

国語科の「きつつきの商売」の学習の最後に音読に取り組んでいます。
音読する時には,声の強弱や高さ,間の取り方,登場人物の様子や気持ちを想像することなどに気をつけています。
自分の好きな場面を,役割を決めて音読しました。

画像1

はじめての参観・懇談会が行われました2組(高学年)

21日(水)に今年度はじめての参観・懇談会が行われました。


5年生は,国語科「漢字の成り立ち」の学習に取り組みました。
漢字の成り立ちクイズをみんなで解いたり,形を見て漢字を予想したりして学習を進めました。

6年生は,社会科「わたしたちのくらしと日本国憲法」の学習に取り組みました。
自分が大切にしたい権利はどれかを考えたり,友達の考えを聞いたりしました。

どの学年も
自分の考えを積極的に発表したり
ノートに書いたりと
頑張っている姿が見られました。
画像1
画像2

はじめての参観・懇談会が行われました2組(中学年)

21日(水)に今年度はじめての参観・懇談会が行われました。

3年生は,国語科「漢字の音と訓」の学習に取り組みました。
漢字には音読みと訓読みがあることを知り,
いろいろな漢字の音読みと訓読みを調べたり,ノートに書きまとめたりしました。

4年生は,国語科「白いぼうし」の学習に取り組みました。
「登場人物の女の子は,チョウだったのだろうか」という問いについてみんなで考えました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/27 視力検査2年
4/28 フッ化物洗口(全学年) 視力検査1年
4/30 聴力検査5年
京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp