京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/20
本日:count up23
昨日:118
総数:354698
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度が始まりました。 

3年 音楽「いろいろな音のひびきをかんじよう」

画像1
画像2
 音楽の学習では「パフ」という曲を合奏しました。
 リコーダーを2つのパートに分けて,鉄琴,低音楽器,打楽器を合わせて演奏しました。各パートに分かれて練習し,拍にのって,たがいの音をよく聴き合いながら演奏できるようになりました。

3年 食の指導「大豆のひみつをみつけよう」

画像1
画像2
 栄養教諭の平野先生に食べ物クイズや紙芝居で,大豆がいろいろな食品に姿を変えることや,大豆のはたらきを教わりました。
 国語科「すがたをかえる大豆」の学習をして,知っていることを生かしながら,大豆の変身マップを作り,興味をもって学習できました。

ふりこのうごき(5年)

画像1
画像2
理科の学習でふりこの実験をするために実験装置を製作しました。
次回から実験を本格的に始めていきます。

けがの手当(5年)

画像1
画像2
保健の学習でけがの手当の仕方を学びました。
119番の通報の仕方や簡単なけがの対処の仕方を知りました。

ミシンを使って(5年)

画像1
画像2
ミシンを使って,ランチョンマットを制作しています。
ミシンを使う前に,マチ針をうって仮止めをしました。

プラタナスの木

画像1
画像2
国語科で「プラタナスの木」を学習しています。


この物語は,4年生の子が主人公のお話です。


そこで,ほかにも4年生くらいの子が,主人公の物語を探し
その物語を読むことをしました。


読書週間なのでたくさん本を読んでいきたいです。

わたしの好きな木(秋)

画像1
画像2
画像3
1年間,自分が好きな木を観察する
「わたしの好きな木」
に取り組んでいます。


春や夏と比べて
かなり様子が変わった木もありますね。

昼休みの様子

画像1
画像2
画像3
昼休みに運動場に出てみると
寒いのにもかかわらず,
たくさんの子が遊んでいました。


その中に,大勢で大なわをしている
子ども達の姿がありました。


4年生と6年生が混ざって
みんなで遊んでいたようです。


学年を超えて
仲良く楽しく遊べるのは
素敵なことです。

2年  「しゅうかくパーティー」 11月17日・26日

子どもたちが待ちに待った「2年生 しゅうかくパーティー」をしました。今まで栽培し,収穫したお米,ポップコーン,さつまいも,ピーマンを子どもたちで調理して食べました。お世話になった地域の先生も招待しました。お米は「おにぎり」に,サツマイモは「焼き芋」に,ピーマンは「しょうゆいため」に,そしてポップコーンは「バター味ポップコーン」にしました。包丁を使うときは,言葉少なに一人一人慎重に切っていましたが,野菜のよい香りがしてくると,みんな笑顔になっていました。炊き立てのごはんの香りがすると「わあ,いいにおいやねえ。」という声が聞かれました。教室で,みんなで楽しくおいしくいただきました。いろいろ教えていただいた地域の先生や友達と,食べることの楽しさ,喜びを感じていました。
画像1
画像2
画像3

たくさん秋を見つけたよ

画像1画像2画像3
生活科の時間に,校庭や笠殿公園に秋のたからものを見つけに行きました。
つるつるしたどんぐりやきれいな色の葉っぱなど,いろいろな秋を発見しました。

教室に戻ってから,自分が見つけたものの素敵なところを交流しました。

今まで集めたものや今日見つけた秋のたからもので何をして遊ぼうか,今から楽しみです。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/3 ALT来校
12/4 部活
12/5 算数検定練習会
12/7 トークフル週間(〜11日) 食の指導(4−1) クラブ
12/8 部活
12/9 SC・ALT来校 代表委員会 ハートフル参観・懇談会(2組) 保健の日 頭髪検査 フッ化物洗口

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

学校経営方針

いじめ防止基本方針

就学時健康診断

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

学校沿革史

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp