京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up6
昨日:194
総数:352432
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式(令和6年4月10日) 

京都水族館に行きました

画像1画像2画像3
 夏休みの親子自然探索会で,水の生き物を見に京都水族館に行きました。
 見つけた生き物のシールをいきものブックに貼ったりクイズを解いたりと学習しながら,見学して回りました。イルカショーではイルカのジャンプに歓声をあげました。
 キンギョコーナーで自分のキンギョを作ったり,京の里山の田んぼで虫探しをしたりせせらぎに足を浸けて遊んだりと楽しい1日を過ごしました。

いい声で鳴いています〜スズムシ〜

画像1
 月曜日,「あかしや水族館」のスズムシの水槽で1匹のオスが成虫になりました。
 夕方になって,とても良い声で鳴いていました。
 学校に来たら,スズムシの水槽をのぞいてみてください。

1学期終業式

7月23日(月)に1学期の終業式が行われました。
今年は体育館の中の気温が高かったため,冷房の使える部屋で低学年・高学年の二部制で行われました。
校長先生から通知票の見方や,1学期を振り返ってみんなが頑張ったことのお話がありました。
長い休みになるので,安全面・健康面に注意して,元気に過ごしてほしいです。
画像1画像2

1学期終了を前に

画像1画像2
1学期最終日,4月〜7月生まれの友だちを祝うお誕生日会をしました。
お誕生日係の児童が司会進行を務め,みんなで折り紙と歌をプレゼントしました。また,みんなで「ハンカチ落とし」や「あんたがたどこさ」のゲームも楽しみました。短い時間でしたが,良いリフレッシュの時間になりました。

エコレンジャー

画像1画像2
延期になっていた「エコレンジャー」がありました。
4年生は,総合学習の中で「水を守る」取組について考え,「エコレンジャー」を企画・実践しようと話し合っていました。
今回のエコレンジャーでは,多くの生活ごみが川の中にあることがわかり,一度きりでなく今後も続けていくことの大切さに気付いている児童も多くいました。

エコライフチャレンジ

画像1画像2
気候ネットワークの方による「こどもエコライフチャレンジ」の学習がありました。
地球温暖化の原因となるCO2についてや,温暖化がもたらす影響について,お話やクイズを通して学びました。
総合学習で勉強したこともあり,どの子も興味深く熱心に学んでいました。
夏休みには,自分の生活をふり返る「エコライフ」の課題も出ています。猛暑の夏ですが,少しでもエコな取組に挑戦してほしいと思っています。

3年 夏のチャレンジ学習会

画像1
 9時からチャレンジ学習会に17名の3年生の児童が集まりました。1時間,黙々と学習をした後,多くの児童はプールでたくさん泳いで帰りました。充実した夏休み初日の午前となりました。

【1年】あさがおの様子

画像1画像2画像3
アサガオの様子が変わってきました。
毎朝,子どもたちが花びらを持ってきていたのですが,
夏休みが近づくにつれ,種を持ってくる子どもたちが増えました。
「たくさん見つけたよ」と嬉しそうに持ってきます。
夏休み明け,あさがおについての話を聞くのが楽しみです。

学級討論会

画像1画像2画像3
 国語科の時間に学級討論会を行いました。テーマは「中・高校で制服はひつようである。」です。いつもと違う様子に緊張をしていましたが、それぞれの主張を取り入れたよい討論会になりました。

絵の具の学習

図画工作で,絵の具の使い方を学習しました。

みんな,絵の具セットを開けるところからとてもワクワクしている様子でした。

パレットに絵の具を出して,「きれいな色だね。」と笑顔いっぱいでした。

これから絵の具を使って絵を描くのが楽しみです。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

あかしやの しぜん

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp