京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up3
昨日:100
総数:350886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

研究発表会5

画像1
画像2
画像3
6年1組 理科「電気の性質とはたらき」 6年1組 読解タイム「ポスターを読み解く」 6年2組 体育「走り高とび」です。たくさん発表したりお互いにアドバイスし合う6年生の姿を見て,多くの方々から驚きと称賛のお言葉をいただきました。6年生になると,黙々と授業を受ける姿を見ることが多いそうで,本校6年生のような生き生きした姿は久しぶりに見ると言われました。また,どの教科でも子ども同士のコミュニケーションが多くみられ,これも読解力育成の成果と誉めていただきました。文部科学省調査官からも「このまま取組をさらに進めるよう」励ましを受け,続けて頑張りたいと教職員で話し合っています。

研究発表会4

画像1
画像2
画像3
4年2組 理科「わたしたちのからだを調べよう」 5年1組 算数「くらべ方を考えよう」 5年2組 体育「ハンドボール」です。題意把握を自分一人でできるように教材やヒントカードを工夫したり,ゲームの様相を思い出し,そのことから次の戦術を考えたりなど,読解力に焦点を当てたてだてが用意された授業ばかりでした。

研究発表会3

3年2組 理科「じしゃくのふしぎをしらべよう」 4年1組 算数「変り方」です。算数科では,「習熟の程度に応じた指導」を単元により しています。この日は4年生で見てもらいました。小人数に分かれて学習します。
画像1
画像2
画像3

研究発表会2

2年1組 体育「とびばこあそび」 2年2組 読解タイム「とびばこを読み解く」 3年1組 体育「はばとび」です。本校特設の時間である読解タイムには,参観者の関心が高ま,後の全体会やアンケートでも,この時間に対する意見が多くみられました。ほとんどが「先進的で取り入れたい」取組としてご意見をいただきました。
画像1
画像2
画像3

研究発表会1

1月28日金曜日,本校の研究発表会を開催しました。当日は,晴天に恵まれ,教育関係者約100名に保護者や地域の方々の参観,参加がありました。写真は,くすのき学級 算数「お買い物」 1年1組 読解タイム「手紙を読み解く」 1年2組 算数「おおきいほう すくないほう」
画像1
画像2
画像3

平成22年度研究発表会

平成23年1月28日の金曜日に,本校の研究発表会を開きます。午後5時間目と6時間目を使って全学級授業公開いたします。本校は,読解力育成をテーマに研究活動を続けております。当日は,算数,理科,体育および本校独自の取組である「読解タイム」の授業を公開します。また,本年度の発表会には,文部科学省より白旗和也体育課教科調査官にお越しいただき,「体育科における言語活動の指導」と題してご講演をいただく予定です。どうぞ多数ご参加ください。なお,詳しくは「配布文書」に要項を載せておりますので,ご覧いただき,お申し込みください。

3年校内研体育指導案

 配布文書の研究発表のカテゴリに,校内研3年体育指導案
をアップしましたので,どうぞご覧ください。

2年生読解タイム指導案

 2年生国語読解タイム指導案を,配布文書の研究発表
のカテゴリにアップしましたので,どうぞご覧ください。

育成読解タイム指導案

育成読解タイムの指導案を,配布文書の研究発表のカテゴリ
にアップしました。どうぞご覧ください。

算数指導案4年生をアップしました

算数指導案4年生何倍になるのかな1,2を,配布文書
の研究発表のカテゴリにアップしましたので,ご覧くだ
さい。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 9時から着任式,始業式,10時30分から入学式

学校だより

学校評価

研究発表

台風等に対する非常措置

平成22年度学校運営方針

第55回全国体育学習協議会京都大会

ほけんだより

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp