京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up6
昨日:81
総数:351249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

5年 「野菜を探ろう」〜芽が出ました〜

9月4日(金)

 朝に水やりをしようと,畑に行くとついに芽が出ていました!朝と放課後にみんなが交代で水やりをしていたので,こんなにも早く芽が出ました。これから大きくなるのが楽しみです。
画像1
画像2

授業参観ありがとうございました。

 本日は,今年度最初の授業参観がありました。
 コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底した上での参観ではありましたが,保護者の方々にもマスクの着用や手指消毒等ご協力いただく中で,子どもたちの頑張る姿を見ていただけたのではないかと思います。
 また,1年生は引渡訓練も行いました。こちらもご協力いただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年 さんさん学習「大根の種まき」

画像1
画像2
画像3
9月1日(火)

 5年生は,さんさん学習(総合)で,「野菜を探ろう」というテーマで学習を進めています。これまでは,自分が興味がある野菜について調べてまとめてきました。

 さて,今日は京果の方,タキイ種苗の方,全農徳島の方々にお越しいただき,さんさん学習を行いました。まず,徳島の農業についてのことや,大根の育て方についてお話を聞きました。初めて聞くことがたくさんあり,子どもたちは一生懸命聞いて学んでいました。
 その後,畑へ移動し種まきをしました。今日は1人5つ種をまき,水やりをしました。明日から,おいしい大根を作るために水やりをがんばります。芽が出るのが楽しみです。
 そして,今日たくさんの方々にお世話になり,教えていただいたことを今後生かして学習していきます。

1年 2学期が始まって1週間が終わりました!!

画像1
 体育科ではボールを使った学習をしました。一人でボールを使ったり,ペアで何をするのか話し合って合ったりして遊びました。2学期からは休み時間にボールで遊ぶことができるようになりました。学習したことを生かして,みんなで遊ぶ姿も見られました。

 生活科では,夏休み中に摘んだアサガオの花びらを使って色水を作り,半紙に染み込ませて模様を作りました。できあがった模様をお互いに見せ合う姿も見られました。
画像2

5年 自由研究発表会をしました!

画像1画像2画像3
 2学期が始まりました!5年生全員が元気に揃って登校してきました。2学期もみんなのパワーで楽しく過ごしていきましょう。

 早速,月曜日の3時間目には,「自由研究発表会」をクラスで行いました。6人〜7人のグループに分かれ,それぞれが研究してきた成果を伝え合い,友だちの発表を聞き,さらに調べてみたいことや初めて知ったことなど,新しい発見があったようでした。夏休みに取り組んだ成果がしっかり伝わる発表会でした。

 また,自由研究作品展に展示しますのでぜひご覧ください。

2学期始業式

 いよいよ本日から2学期のスタートです。最初は始業式ですが,今回もコロナウイルス感染症感染拡大防止対策のため,放送での始業式となりました。
 久々に学校に子どもたちの元気な姿が戻り,みんな意欲的に学習に取り組む様子が見られ,嬉しく思いました。
画像1
画像2
画像3

いよいよ2学期が始まります!

 8月24日(月)より,いよいよ2学期が始まります。
 例年よりも短い夏休みとなりましたが,学校では,教職員が研修を行ったり,校内環境整備を行ったりし,2学期スタートに向けての準備をしております。
 24日(月)には,皆さんが元気に登校することを楽しみにしております。
画像1
画像2
画像3

6年生 調理実習をしました

画像1
画像2
コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底した上で,調理実習「いろどりいためとスクランブルエッグ」を行いました。5年生の時にゆでる調理をしましたが,6年生の今回は,炒める調理を学習しました。

「栄養のバランスを考えて,いろいろな食品炒め,朝食のおかずをつくろう」というめあてで,人参・玉ねぎ・ピーマン・ハムを炒め,スクランブルエッグを作って試食しました。5年生で調理実習を経験しているだけのことはあって,準備から後片付けまで手際よく進めることができました。


お味の方は・・・

ちょっと野菜が固かったりしたこともありましたが,「おいしかった」という声がたくさん聞かれました。スクランブルエッグは,「バターの香りがよかった」「家ではもう少し半熟にしてみよう」「思ったより早くできた」という声も聞かれました。



夏休みに是非もう一度,自分で朝ご飯を作ることにチャレンジしてほしいと思います。

5年 体育「走り幅跳び」

 長く続いていた雨で,なかなか外での体育ができませんでしたが,今週は天気に恵まれ「走り幅跳び」の学習をしました。
 それぞれが目標を決めて,より遠くへ跳ぶためにはどうしたら良いのかを考えながら取り組みました。「助走」「踏み切り」「空中動作」「着地」のポイントを,みんなで出し合ったり,友だちのお手本を真似したりしながら練習していくと,最高記録が出た子や,助走のスピードを落とさずに跳べるようになった子がいました。みんなどんどん上達しています!
画像1画像2

7月 安全の日 避難訓練

画像1画像2画像3
7月15日 安全の日に避難訓練を実施しました。
今回は,地震発生により,理科室より火災が発生した場合を想定した訓練を行いました。
また,密をさけるため,全校一斉の訓練ではなく,2学年ずつ時間を分けて実施しました。
子どもたちは,それぞれの教室から安全に避難する経路を知り,「おはしもて」を意識して,安全に避難することができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

第19回近畿小学校体育研究大会

学校だより

学校評価

学校経営方針

台風等に対する非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

その他

年間行事計画

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp