京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up8
昨日:87
総数:351170
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

くすのき学級 「秋のポップコーンやさん」

10月31日(木)にくすのきの教室で「秋のポップコーンやさん」を開きました。話し合いながら協力して準備をしました。たくさんのお客さんが来られて元気に「いらっしゃいませ」とあいさつしました。お客さんは,みんな「おいしい!」「ありがとう!」と言って食べていました。お店屋さんは大成功。子どもたちもみんなとてもよろこんでいました。
画像1
画像2
画像3

中京支部 大文字駅伝予選会

 10月30日(水)中京支部 大文字駅伝予選会を行いました。宝ヶ池公園で,男子4名,女子4名,計8名がチームをつくり,周回コース(1500メートル)をリレー形式でたすきをつないでいきます。一人1周1500メートルを走ります。
 選手は,朱三小5年生・6年生の応援児童をはじめ多くのみなさまの大きな声援をうけ,一人ひとり最後まで力一杯走りきり,たすきをつないでいきました。これまでの練習の成果を発揮し,みごと2位に入賞し,大文字駅伝本戦出場を果たすことができました。
 よくがんばりました。またこれから,大文字駅伝本戦に向けてなかまと共にがんばります。たくさんの応援をいただきありがとうございました。
画像1
画像2

千羽鶴贈呈

 民生児童委員会のみなさまから,6年生に激励の千羽鶴をいただきました。毎年,大文字駅伝支部予選会に向けてがんばっている6年生児童に向けて千羽鶴をいただいています。
 今年は天候が雨だったため,贈呈式を体育館で行いました。千羽鶴を受け取った児童は,予選会での目標とお礼の言葉をしっかりと伝え,6年生児童は決意を新たにしたようでした。
10月30日(水)の大文字駅伝支部予選会本番,代表の選手は,学校の代表として,たくさんのみなさんのおもいを受けて目標に向けて力を出し切りたすきをつないでいくことと思います。
 応援いただきありがとうございます。
画像1
画像2

2年 交通安全教室

10月28日(月)3校時交通安全教室を行いました。中京警察署交通安全課の指導員の方をお招きし,運動場で正しい自転車の乗り方や走り方について教えていただきました。
運動場に白線を引いて道路に見立て,自転車のどちら側から乗るか,道のどちら側を走るか,交差点で気をつけることなど,実際に自転車に乗って学習しました。今日学んだことをしっかりと守り,これからも安全に自転車に乗るように確認しました。
画像1
画像2
画像3

1年 交通安全教室

10月28日(月)2校時に交通安全教室を行いました。中京警察署交通安全課から指導員の方をお招きして,安全な道路の歩き方を学習しました。学校の正門を出て,横断歩道を渡り,松原通りの路側帯の中を歩き,また横断歩道を渡り東門から運動場に戻るコースです。子どもたちは,横断歩道の渡り方,道路を歩くときに気をつけることなど,実際に歩いて学習しました。学んだことをこれからも守って安全に道路を歩こうと確認しました。
画像1
画像2
画像3

小関越え4

予定時刻より早く学校に到着しました。15時30分頃,下校します。よろしくお願いします。

4年 小関越え3

お弁当タイムです。美味しいお弁当をみんなでいただきました。
そのあとインクラインを見学しました。
画像1
画像2
画像3

4年 小関越え2

疏水に沿って歩いています。途中船溜りを見て船溜りからトンネルに入った水がまた出てくる所を見ました。
画像1
画像2
画像3

4年 小関越え1

大津京の駅から歩いて、疏水の取水口まで行きました。琵琶湖の水の取り入れ口を見て、水の流れを確認しながら歩きました。水はトンネルを通って行きます。水の流れは見られませんが、水の道筋を想像しながら、これから山道を進みます。

画像1
画像2
画像3

5年生 大根の成長

画像1
画像2
台風19号の台風の雨風の影響を心配しましたが,無事に乗り切ることができました。害虫に食べられた大根も,何とか薬でましになりました。新しく種を頂いて植えた大根も,芽をだし本葉が出てきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

校長室の窓から

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

令和4年度新入生関連文書

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp