京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up8
昨日:87
総数:351170
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

11/22 学習発表会〜パート3〜

画像1
画像2
 学習発表会シリーズの最後は,午後の部の様子です。

 写真上は5年生の音楽劇「大改造!劇的ビフォーアフター〜ずっとさがしていた理想の自分」の様子です。海の家の宿泊学習に行く前(ビフォー)と,帰ってきてから(アフター)の,自分たちの成長について考えたことを発表したり,学年として高まった「協力」の力を活かして合奏や合唱の発表に挑戦したりしました。合奏や合唱では,練習を始めたころはバラバラだった音が,次第に重なりきれいなハーモニーをつくれるように頑張った成果を発表しました。

 写真下は6−1の劇「平成最後に話します〜6−1あんな事こんな事ありました〜」の様子です。ある日,クラスに笑わない転校生がやってきて,クラスメイトを次々に笑わない子どもにしていきます。友達のピンチを救うため…,さらには笑わない転校生の心を変えるため,子ども達は協力することの大切さや楽しさを伝えるお話を演じました。オリジナル脚本やダンスの振り付けを考えたり,たくさんの大道具をつくったりと,みんなで協力して迎えた本番。さらにクラスの力が高まったことと思います。

おやこグランドゴルフ大会

画像1画像2画像3
11月25日(日)秋晴れのもと,おやじの会・地域委員会主催の「おやこグランドゴルフ大会」が行われました。
チームにわかれ,8つのコースでホールポストにホールインめざして競い合いました。カーンという音とともにボールが勢いよく転がっていきます。大人も子どももみんなホールめざして,ボールの打ち方や打つ強さなど工夫しながら,楽しく8つのコースをめぐりました。
1位と2位は同点のプレーオフとなり,わずかの差で1位が決まりました。
ぽかぽか陽気の中で,楽しい時間を過ごすことができました。

11/22 学習発表会〜パート2〜

画像1
画像2
 学習発表会の続きです。

 写真上は音楽劇「2年生バンド〜こころをひとつにコンサート〜」の様子です。パート毎の演奏やそれぞれのパートを合わせた演奏を発表し,学年みんなで心をひとつにして頑張りました。本番までには,パート毎にリーダーを決め,2年生なりに自分たちで何度も練習してきて迎えた今日の本番は,みんな気もちもバッチリと合い,大成功でした。
 
 写真下は6年2組の劇「立ち上がれ!仲間とともにのりこえろ6−2救世主」の様子です。学習発表会当日,台風が急接近して学習発表会ができないかも…というピンチが訪れた朱三校。そこで,そのピンチを何とかするために大切だったもの…,それは「友達となかよくなる」こと。今年も6年生はオリジナル劇に挑戦し,子どもたちが意見を出し合って,脚本から考えました。オリジナルのものを創っていく過程と本番の成功は,クラスの協力する気持ちをさらに高めたことと思います。

11/21 学習発表会 〜パート1〜

画像1
画像2
画像3
 今日は,学習発表会を行いました。
 
 写真上は,1年生の朗読劇「たぬきの糸車」の様子です。1年生の国語の教科書にのっているお話を,随所に歌や劇などを交えながら朗読しました。「ゆっくり,はっきり,大きな声」を意識して練習をしてきた成果が発揮され,体育館に響き渡るような声で発表することができました。

 写真真ん中は,3年生の劇「今の日本のむかし話」の様子です。環境問題によって物語の世界がおかしくなった「昔話の主人公たち」が,子どもたちの行いを注意しにやってきて地球の環境について考えるお話でした。最後は見ている子どもたちも一緒になって,普段の生活をふり返り,身近な環境問題について考えることができました。

 写真下は,4年生の音楽「Theグレイテストショー」の様子です。英語の歌や合奏,ダンスなど,様々なことに挑戦し,最後のダンスは元気にノリノリで踊る姿が見られました。見ている子どもたちも体が動き出しそうなぐらい,楽しそうに見ていました。

11/16 就学時健康診断

画像1画像2
 今日は,来年度の新1年生の就学時健康診断を行いました。

 就学時健康診断では,毎年,5年生が新1年生を引率して各健康診断会場の教室をまわったり,各健康診断会場で手伝いをしたりしています。

 今年の5年生も各係でそれぞれの仕事を頑張ってくれました。新1年生を引率してくれた5年生は,新1年生に優しく声を掛けてあげたり,手をつないでゆっくり歩いてあげたりする姿がたくさん見られました。各健診会場担当の5年生も,新1年生に健診の方法を優しく丁寧に説明する姿が見られ,来年の新6年生らしい姿がとても頼もしかったです。
 新1年生は緊張している子もいたようですが,次は2月に半日入学を行いますので,少しずつ小学校の雰囲気を知ってほしいと思います。新1年生の子どもたちの入学が,今から楽しみです。

11/14 歯科検診

画像1画像2
 今日は全学年の歯科検診を行いました。
 
 学校では,毎日,給食後の「はみがきタイム」で歯を磨いたり,週に一回フッ化物洗口を行い,むし歯予防に努めています。

 今日の検診の結果,歯医者への受診が必要な子どもには,お知らせのプリントを渡します。(明日以降に渡す場合もあります)ご家庭でも,プリントを持ち帰っているかどうか確認していただき受診していただきますようよろしくお願いいたします。

11/6 人権劇鑑賞

画像1
画像2
画像3
 今日は,PTA家庭教育学級の取組として,劇団タルオルムの方にお越しいただき,人権劇「そのまなざしのむこう」の鑑賞を行いました。
 ストーリーは,出稼ぎに行った父親を探して,兄と共にチェジュ島から大阪へやってきた少女ソンヒ(主人公)が差別や貧困にも負けず,たくましく生き抜いていくお話でした。
 低学年の子どもたちには少し難しい内容もありましたが,大変な状況にも負けずに明るく元気で強く生きていく主人公に,多くのことを感じさせられる内容だったと思います。途中には,校長先生がソンヒの夫役としてサプライズ出演したり,子どもたちが演技のお手伝いをしたりする場面もあり,楽しく見ていた子どもも多かったようでした。
 韓国・朝鮮については,各学年に応じて「いのちの日(人権学習の日)」でも学習していますので,今日の鑑賞を今後の取組にも活かしていきたいと思います。

平成30年度 全国学力・学習状況調査

平成30年度 前期 学校評価

11/5 11月の朝会〜パート2〜

画像1
画像2
画像3
 校長先生のお話後は,硬筆書写や図工,大文字駅伝中京支部予選会1位の表彰を行い,みんなでお祝いしました。(写真は,上…硬筆書写,中…図工,下…予選会)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

研究発表

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp