京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up48
昨日:87
総数:351210
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

大文字駅伝 応援・ご協力ありがとうございました

画像1
大雪が心配されていた大文字駅伝ですが,雪に見舞われることなく,無事開催されました。寒い風の中,朱三校「くすのきランナーズ」の選手たちは懸命の走りを見せてくれました。結果は48チーム中第15位でした。自主整理員としてスタッフの協力をいただいたPTAのみなさん,児童応援の引率をしてくださった保護者のみなさん,ご声援いただいた地域の方々,保護者のみなさん,本当にありがとうございました。

ハローキャンペーン 最終日

画像1画像2
今週は児童会の提案で「みんなであいさつをしよう めざせ50000回」を行いました。計画委員の子どもたちは,寒い中毎朝校門に立って率先してあいさつをしてくれました。学校の中で子どもたちの挨拶が響き渡った1週間。これからも継続してほしいですね。

体験入学(半日入学)実施しました

画像1画像2画像3
今日は4月に新1年生になる子どもたちの半日入学でした。緊張している子,テンションが上がってはしゃぐ子,他の子どもの面倒を見ている子,いろいろな性格があるんだなと改めて感じました。でも,とてもかわいいです。4月の入学,待ってるからね。

お話タイム 3・4年

画像1画像2画像3
2月9日(木)中学年のお話タイムを行いました。

 お話タイムでは,読み聞かせをしていただく地域のみなさんがいつも楽しくお話を読んでくださいます。

 今日のお話は,
 「もう あかん!」   岡田 よしたか 作
 「きつねのがっこう」  いもと ようこ 作
 「おへそのあな」    長谷川 義史  作
 「たべられたやまんば」 松谷 みよ子  文 瀬川 康男 絵
の4つのお話でした。

 音楽が流れると,題名が読まれ,目の前に大きな挿絵が現れました。
 
 こわいやまんばの声と,小さい男の子の声が交互にきかれ,
お話がずんずんと進んでいきます。
 今にも食べられそうな場面ではみんなが息をのみ,やまんばが食べられたときは,
みんながほっとしていました。

 今年度もたくさんのお話を読み聞かせていただき,毎回子どもたちはゆったりとお話の世界に浸ることができました。


「豊かな学びリーディングスクール」(幼小接続)研究指定校 研究発表会

「むかしのくらし」の学習 3年生

画像1画像2
3年生は社会科で「むかしのくらし」の学習をしています。今日は「せんたくいた」を使った洗濯に挑戦しました。昨日はいた自分の靴下を洗いました。慣れない手つきでしたが,楽しそうに取り組んでいました。洗濯の大変さ,感じてくれたでしょうか。

6年生歯磨き指導を行いました

画像1画像2
今日は6年生対象の歯磨き指導を行いました。歯科衛生士の安井先生の指導です。手品などを上手に駆使して,子どもたちを引きつけ,楽しいながらも歯の大切さ,正しい磨き方について教えてくださいました。

2月の朝会

画像1
毎月の最初の月曜日には,体育館に全校児童が集まって「全校朝会」をします。今日は校長からは「節分と鬼」の話をしました。子どもたちからは健康委員会が「ふわふわ言葉」と「ちくちく言葉」についてまとめたことを発表しました。計画委員会は「ハローキャンペーン」の話を。あいさつがあふれる学校にしようという企画です。多くの子どもが全校児童の前でも堂々と発表することができていました。

研究発表会 開催

画像1画像2
2月3日には,60名以上の参観者をお迎えして,研究発表会を開催しました。朱三の子どもたちが集中してがんばる姿,ノートの取り方などに感心する声が多く聞かれました。前日のお掃除など,保護者の皆様にもご支援いただきありがとうございました。

読み聞かせ 楽しみです

画像1画像2
月曜日・水曜日は図書支援員の正野先生が来てくださる日です。今日は2年生が読み聞かせをしてもらいました。デジタルの時代ですが,本を楽しみにする子どもたちの姿は変わらないですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学校評価

研究発表

いじめ防止基本方針

校長室の窓から

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp