京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up6
昨日:105
総数:350572
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

5/23 たてわり遊び 『顔合わせ』

画像1
画像2
画像3
 今日は,たてわり遊びの『顔合わせ』をしました。たてわり遊びでは,1年生から6年生までのそれぞれの学年が,6〜7人の1つのグループとなり,それぞれのグループで楽しく遊びます。本校では,このたてわり遊びを,子どもたちの『縦のつながり』を深めたり,みんなの連帯感を高めたりする取組の一つとして,毎年行っています。
 今日は,今年初めてのたてわり遊びでしたので,『顔合わせ』でした。各グループごとに自己紹介をした後は,目標を決め,早速「じゃんけんゲーム」や「ハンカチ落とし」で楽しんでいるグループもありました。これから1年間,どのグループも楽しく仲良く取り組めるようにしたいです。

5/20 ソフトボール投げ

画像1画像2
 朱三校では,今の自分の体力を知り,これからの体力向上のためにも,全学年が体力テストを行っています。
 今日は,そのうちの1つである,『ソフトボール投げ』を行いました。
 どの子も,少しでも遠くに投げられるように,力いっぱい活動できました。

5/19 1年生をむかえる会 〜パート3〜

画像1
画像2
画像3
 1年生は,「ありがとう」「なかよくしてね」という気持ちを込めて言葉を言ったり,「さんぽ」を歌ったりしました。みんなで声をそろえて言おうとする姿が,とてもかわいらしかったです。
 最後に,「友だち」という歌を,全校みんなで歌いました。全校の声が体育館に響き合い,とても温かい雰囲気の,よい会になりました。

5/19 1年生をむかえる会 〜パート2〜

画像1
画像2
画像3
 くす玉割りの後は,各学年からの発表でした。歌やダンス,クイズや寸劇…と,いろいろな発表があり,1年生は大いに楽しんでいる様子でした。
 どの学年も,朱三校の新しい仲間になった1年生へ向けて,たくさんの温かい心が込められた発表でした。

5/19 1年生をむかえる会 〜パート1〜

画像1
画像2
画像3
 今日は,1年生をむかえる会を行いました。
 会のスタートは,1年生が6年生と一緒に入場です。拍手の中,6年生に名前を呼ばれた1年生は,元気な声で返事をし,2〜6年生からのプレゼントの「メダル」をかけてもらいます。メダルを首から下げた1年生は,とても嬉しそうにしていました。
 次は,くす玉割りです。「5・4・3・2・1・パッカーン!!」とみんなでカウントダウンして,ひもを力強く引っ張ると,中からは色とりどりの紙吹雪と「おめでとう」の垂れ幕が出てきました。上手にくす玉が割れ,みんなで歓声を上げて盛り上がりました。

3年 理科「こん虫を育てよう」

画像1画像2画像3
理科の学習で,モンシロチョウの幼虫を育てています。

毎日,モンシロチョウの幼虫がどのように育っているのかを子どもたちはわくわくしながら観察しています。

とっても小さい幼虫の命を大切にしながら,ふんの掃除やえさの取り換えなどのお世話をがんばっています。

図書室で読み聞かせ

画像1画像2
 5月18日(水)5校時,学校図書館運営支援員の正野先生に読み聞かせをしていただきました。

 正野先生の読み聞かせに,子どもたちはすっかりお話の世界に浸っているようでした。
 
 本のページがめくられるたびに,次はどんな絵が出てくるのか,食い入るように見ていました。そしてお話の続きは,どうなるのかわくわくしているようでした。

 「お話にはだれがでてきましたか?」という担任の先生の問いかけに,一斉に子どもたちの手が上がりました。

 たくさんの子どもたちが集中してお話を聞いていたのでしょう。

 楽しいお話の世界にふれることができたと思います。

 

5/17 救命救急講習会

画像1画像2画像3
 今日は,救命救急講習会を行いました。
 今日の講習会では,これから始まっていくプール開きや夏休みに向けて救命救急の方法を学びました。今回は,家庭教育学級の取組としてPTAや保護者の方々と一緒に行い,胸骨圧迫や人工呼吸の方法,AEDの使い方についての講習を受けました。講師は,中京消防署の方に来ていただき,水難事故において注意することをお話していただいた後,持ってきていただいた実習用の人形で実習しました。そうすることで,胸骨圧迫の強さや圧迫する速度,人工呼吸での息の入れ方,AEDの使い方などについて,改めて確かめることができました。今後も,毎年受講することで,万一の場合に備えていきたいと思います。

3年生 町たんけんパート2

画像1画像2
今日は町たんけんパート2です。3年生の子どもたちが学区の北東部を中心に町並みや店の様子を見て回りました。少しずつ方向の感覚も身につけてくれればと思っています。

3年生 駅ビル 梅小路公園 鉄道博物館へ

画像1画像2
3年生の遠足では,まず駅ビルに行きました。屋上から京都市内の風景を眺め,社会科の学習につなげるためです。次に梅小路公園へ。植物や生き物を見つけ,ラリーを楽しんでお弁当にしました。最後は今話題の鉄道博物館へ。迫力ある新幹線やSLの実物に接して大喜びの子どもたちでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp