京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up29
昨日:187
総数:349004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

5/10 部活動開講式

画像1
画像2
 5月10日は部活動開講式を行いました。
 今年の部活動は,卓球・六斎キッズ・バスケットボール・フットサル・ソフトテニス・くすのきハーモニー(音楽)・くすのきランナーズ(6年陸上)・くすのきランナーズジュニア(4・5年対象陸上)があります。
 開講式では,6年生が代表して,今年1年の決意と指導者の方へ「お願いします」という気持ちを込めてあいさつをしました。1年間,1人ひとりが自分の選んだ部活動で目標をもって取り組めるようにしたいです。

3年生 町たんけんに行きました!

画像1画像2画像3
今日は3年生が「町たんけん」で,いろいろなお店の場所や様子を見るためにでかけました。「この店,コロッケおいしいねんで。」「お母さんと行ったお店や!」と,知っていおる店を発見するたびに歓声があがりました。

6年 非行防止教室

画像1画像2
5月2日(月)中京署スクールサポーターの方に,犯罪やいじめについてのお話をしていただきました。

軽い気持ちの悪口や冗談半分の行動がいじめにつながること,ネットでの書き込みには,十分に注意が必要なことなどについて考えました。

あらためてこれまでの自分の言動について振り返り考える貴重な学習となりました。


5月の朝会(憲法月間の話)

画像1画像2
 今日は,朝会を行いました。
 5月は憲法月間ですので,憲法についてのお話でした。『へいわってすてきだね』という絵本から,みんなが平和に過ごすためには,「自分ができることは何か?」を考えました。
 そのほかは,陸上の大会での表彰や5月生まれのお友達の紹介があり,みんなの拍手でお祝いしました。また,保健委員会からは連絡があり,みんなで身の回りの清潔について考えようと呼びかけてくれました。今後も,自分からよりよい生活について考え,気持ち良く過ごしていけるようにしたいです。

てづくり 鯉のぼりです!

画像1画像2
くすのき学級の子どもたちと,2年生の子どもたちが協力して「鯉のぼり」を作りました。できた鯉のぼりは,来週からくすのき学級の前で泳ぐ予定です。学校に来られるときにはぜひ力作をごらんください。

4/28 本に親しんで

画像1
今日は,学校図書館運営支援員の正野先生が来られている日でした。そこで,図書室では絵本の読み聞かせをしてもらいました。図書室の後ろの方には,畳が敷いてあるスペースがあります。5時間目。そのスペースに集まった2年1組の子ども達は,みんな目を輝かせながら,読み聞かせを楽しんでいました。

3年 図画工作「

画像1画像2
 3年 図画工作科「色・形いいかんじ!」で,絵の具を使い,さまざまな色づくりを楽しみながら,絵に表す学習に取り組んでいます。
 赤・青・黄・白でいろいろな色づくりにチャレンジしました。 
 子どもたちは,いろいろな色づくりを楽しみながら,あじさいの花に色をぬっています。


4/27フッ化物洗口

画像1画像2
今日から,毎週『フッ化物洗口』をします。フッ化物洗口は,洗口液を口に含み,1分間ブクブクうがいをする虫歯予防の取組です。今年は,洗口液の味が昨年と変わったのですが,子どもたちの感想は様々なものでした。フッ化物洗口をする直前には『はみがきタイム』にも取り組んでいます。歯は,これから一生つかうものです。『自分の歯を大切にすること』を意識できる子どもへ成長してほしいです。

非行防止教室

画像1画像2
 中京警察署のスクールサポーターによる「非行防止教室」を行いました。
 今回は,5年生を対象に「インターネットによる犯罪やトラブル」「いじめ」「刑法について」など,クイズを交えながら分かりやすくお話していただきました。子どもたちは,初めて聞く言葉に驚いたり,身近に起こりそうなこととして真剣に考えたりして,大変よい学習となりました。
 今回の学習を生かして,「よく考えて行動すること」を大切にしてほしいです。

5年生 ミニ農業体験へ

画像1画像2画像3
5年生が東洞院六角上るにある,八百一というビルに出かけました。デパートに野菜・果物を卸す会社です。自社ビル屋上に農園があり,様々な野菜を栽培されています。今日は5年生が八百一ビルを訪れ,二十日大根や蕪,ほうれん草,リーフレタスなどを収穫体験しました。レストランのシェフに新鮮なサラダと中近東地方のパンをごちそうになりました。暑い中を歩きましたが,子どもたちも大満足の体験となりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp