京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up17
昨日:72
総数:431271
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

持久走記録会

画像1
画像2
雨で延期になっていた持久走記録会を行いました。それぞれ目標をもって最後まで走り切ることができました。見ていて気持ちよかったです。お疲れ様!

ミシンに挑戦!

家庭科の学習でミシンを使いランチョンマットを作ります。初めてミシンを使うと思うので安全に気をつけて,丁寧に作ってほしいと思います。
画像1
画像2

5年 豆つまみ大会にむけて

画像1
給食週間のイベントの一つとして「豆つまみ大会」が行われます。27日から始まるトーナメント戦に「出たい!」と立候補する箸づかいの達人たちがいっぱい。そこで,予選会を行うことになりました。接戦でしたが,代表者5名が決定しました。本選が楽しみです。みんながんばれ!!

5年 ジョギング・なわとび

画像1画像2
持久走記録会に向けて,体育では6分間走に取り組んでいます。「自分と近いペースの友達と走ると,目標に向けて頑張りやすい。」と話している人もいます。本番まであと少し!みんなの真剣な顔に,記録をしているペアの友達の応援も力が入ります。そして,なわとびです。2重跳びができる人も増えてきました。ここでも得意の教え合いが見られます。

5年 ふれあい参観懇談会 ありがとうございました

画像1画像2
5年のテーマは健康教育「いのち」です。参観授業では,いろいろな質問に「そう思う・だいたいそう思う・あまりそう思わない・思わない」の4つのコーナーに分かれて,そこを選んだ理由を交流しました。「自分が一番大事である」「子供は大切にされている」他,8つの質問に真剣に考えて動く子供たち。いのちの大切さについて考えるだけでなく,いろんな考えを認め合う時間にもなりました。懇談会では,これまでに子供たちが取り組んできた活動を体験していただいたり,お子さんのワークシートをみてグループで話し合っていただいたりしました。子供たちが愛情いっぱいに育てられていることが伝わってきました。多数お越しいただきありがとうございました。

5年 10年間ありがとうの気持ちを込めて

画像1画像2画像3
外国語活動で謎解きをした後に手に入れた宝物は…10年間の気持ちが込められたおうちの人からの手紙でした。一人ひとり,じっくり手紙を読んでいました。どんなことを思ったのでしょうか。「先生にも読んでもらいたい。」と言われ,何人か読ませてもらいました。読んでいると思わず涙…という人も。とても温かい時間でした。そして,今度は子供たちが手紙を書きました。手にされた方は,じっくり読んでください。(みんなどんなことを書いたのかな。とても気になります。よければ教えてくださいね。)

5年 合わせてキラピカそうじの振り返りもしっかりと

画像1画像2画像3
毎回工夫して掃除をすると,楽しくできるようです。冬休み中の宿題でも,クリーン大作戦に取り組んだ5年生には期待大!5つの玉をしっかり磨いてください。確認はんこのメッセージは読めるかな?

5年 明日からキラピカそうじ再開!

画像1画像2画像3
今日の校長先生のお話の中に,今年度もあと52日とありました。あと52日でみんなは朱二校の最高学年に!そんな緊張感を持って,今のうちに6年生からたくさんのことを学んでおいてほしいです。キラピカ掃除はどうでしょうか。学校のリーダーらしく,新年初回から頑張ってほしいと思います。写真は昨年末の様子です。よく頑張っています。

5年 冬休みに読んだ本は・・・

画像1画像2画像3
読書ノートを見せてもらいました。読んだ本の中に伝記がちらほら・・・。「百年後のふるさとを守る」の学習で伝記を手に取ってから,興味を持った人もいるようです。自分の生き方を見つめなおす!なんて言うと難しそうですが,その人の生き方から学ぶことは人それぞれ多くありました。2020年もたくさん本を読みましょう。その中に,自分の生き方を見つめなおすような本もあるかもしれません。

5年 は組のみんなのお気に入りは・・・

画像1画像2画像3
以前「Where do you want to go?この国(この場所)ではこんなことができるよ。」と自分のお気に入りをすすめるやり取りをしました。そのお返事が返ってきました。一番人気はシンガポール!あなたはどこがお気に入りですか。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

研究発表会案内

いじめ防止基本方針

非常災害時の対応について

よんきゅう絆プロジェクト

本校の研究(英語教育)

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp