京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up38
昨日:74
総数:431616
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みさきだより 入所式

入所式では、みさきの家のルール「5分前行動」「来たときよりも美しく」「挨拶」を確認して、校歌を高らかに歌って、学校の旗をあげました。「気持ちのよい挨拶ができて、素晴らしいですね」と早くも褒められました。ふとんやシーツのたたみ方を習って、しばふ広場で全員写真を撮りました。
画像1
画像2
画像3

みさきだより ランチタイム

海のそばのテーブルについて、グループでランチタイムです。潮風に吹かれながら食べるお弁当は最高です。「いただきます!」
画像1
画像2
画像3

みさきだより いざ、なかよし港に入港

船はなかよし港につきました。みさきの家の所員の方たちが出迎えてくださいました。
「こんにちは」と元気よく挨拶しました。山道をのぼるとみさきの家です。行く道すがら、「カニや!」「ああ、ここにも!」と早くも生き物を見つけ、大喜びです。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきだより 船で港にむかうよ

海の上はすごい風。英虞湾の中を船が走ります。真珠養殖のいかだも見ました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきだより 出発

全員で元気に出発。途中休憩を2回して、なかよし港に向けて船に乗りました。
画像1
画像2
画像3

4年生・社会の学習

社会の時間に「火事をふせぐ」という単元の学習をしています。消防署ではどのような活動や仕事をしているのだろうか。という目当てで学習をすすめている中で,実際に消防士の方にきていただきお話をしていただきました。防火衣を実際に持たせてもらい重さを実感したり質問に答えていただいたりして充実した時間を過ごすことができました。子供たちからは,「消防署では,素早く出動し,消火できるように様々な工夫をしていることがわかった」「火事のないときでも訓練や点検,防火を呼びかけなどの仕事をしてわたしたちの安全を守ってくれていることがわかった」「思ってたより大変だということがわかった」などの感想が聞けました。
画像1
画像2
画像3

運動会練習 @運動場

画像1
今日の体育は,運動場で練習しました。
体育館とは違い,音が響かないため,「ハカ」の歌はお腹に力を入れて声を出さなければなりません。今後の子供たちの成長が楽しみです。

また,初めて台風の目にチャレンジしました。竹の棒を持っての回る動き,足元をくぐらす動き,頭の上を通す動きと,確認することはたくさんです。
今後,競技として子供たちが本気で取り組めるよう,準備を進めていきます。

4年生 学年活動

画像1画像2画像3
13日(金)の5時間目に学年活動がありました。
学年活動に来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

みさきの家で行うキャンプファイヤーがどのようなものか,子供たちだけが理解するのでなく,来ていただいた保護者の方にも理解して頂けたと思います。

6時間目には,みさきの家係活動で「もっとみんなで楽しめるようにするには…」を考えました。
当日のキャンプファイヤーで,進化したものになっています。楽しみですね。

3・4年生 運動会へ向けて

 今週の体育から運動会の練習に取り組み始めました。3・4年生合同で台風の目にチャレンジします。今は,競技の前に踊る「ハカ」の練習をしています。迫力のある踊りになるようにこれから頑張ります。
画像1画像2画像3

4年生・みさきの家へ向けて

画像1
 みさきの家2日目の夜に行うキャンプファイヤーに向けてレクリエーション係が休み時間に頑張って練習をしています。今日は,13日(金)に模擬ファイヤーに向けて調整をしました。当日の様子を想定しながら動きを確認しています。楽しい思い出になるように当日まで頑張ってほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

研究発表会案内

いじめ防止基本方針

非常災害時の対応について

よんきゅう絆プロジェクト

本校の研究(英語教育)

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp