京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/12
本日:count up7
昨日:69
総数:431189
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【6年生】感動体験発表「修学旅行の思い出」

画像1画像2画像3
 4日(火)朝会後のことばの広場で,6年生は「修学旅行の思い出」について,全校に向けて発表しました。
 6年生は,グループごとに心に残った場面を選び,発表の準備を進めてきました。さて,いよいよ本番。出発式から始まり,明石海峡大橋や吹き戻しの里,震災記念公園,玉ねぎほり・・・と2日間の活動をクイズあり実演あり,劇や歌ありと多様な発表に大きな歓声や拍手が巻き起こりました。他の学年からは,「わたしも修学旅行に行きたくなった。」「ぼくもたくさん玉ねぎをほりたい。」といった感想が聞かれ,修学旅行の様子をしっかり伝えることができていました。
 自分たちで考えて,協力してやりとげる姿。さすが,6年生!と思わず声が出てしまうような発表でした。

調理実習,楽しみです!!

い組6月7日(金)  ろ組6月6日(木) いろどり野菜のシャキシャキいための調理実習をします。

「朝食から健康な1日の生活を」の単元から,朝食に関心をもち,栄養を考えた食事のとり方を考えたり,材料や目的に合わせた炒める調理をしたりします。

計画に至るまでに,栄養バランスの良い食事について学習したり,5年生で学習した5大栄養素について復習したりしました。子供たちは熱心に調理実習計画を立て,実践に向けてやる気満々です。

実習の持ち物は【エプロン・三角巾・マスク・手ふきタオル・清潔な布巾】です。準備のご協力よろしくお願い致します。

この実習が終わった後,きっとご家庭でももう一品作ってくれることと思います。

令和元年 フレンドリー活動スタート

いよいよ始まりました!!
待ちに待った,6年生活躍の時!!フレンドリー活動の始まりです。

時間内に給食を食べ,我先にと担当の班のカードを持って,体育館に並びに行きました。

今までの6年生の背中を見て,立派に班のメンバーを整列させ,会を始めることができました。

全体の会の後,それぞれのクラスに集まり,自己紹介となんでもバスケットをしました。6年生が中心となり,会を進めることができ,良いスタートを切ることができました。

これから1年間が楽しみです!!!

画像1画像2画像3

修学だより 学校に着きました

画像1画像2画像3
全員元気に学校に帰ってきました。
解散式で迎えに来てくれたお家の人にお礼を言って
今日の宿題を聞きました。
さあ,大豊作のタマネギを持って帰るのも重いですが
いい思いでづくりになりました。

6年生学校帰校時刻連絡

画像1
5時半に,京都南インターチェンジを降りました。
これから一般道を通りますので学校到着は6時を少し過ぎると思われます。

修学旅行だより 最後のお買い物

画像1画像2画像3
ハイウェイオアシスで最後の買い物。
制限時間内にトイレと買い物を済ませ、五分前には集合場所に行かなければなりません。
子供たちが手際よく買った後、すぐに小遣い帳をつけ始めたのには驚きました。
満足顔でバスに乗り込みました。



修学旅行だより  乞うご期待 言葉の広場

画像1
修学旅行での学びを、他の学年の人たちに伝えようと車内で相談しています。
六月の「言葉の広場」では自分たちのグループでテーマを選んで発表します。

人形浄瑠璃、語り部さんの話、サプライズパーティー、パン作り、クルーズなど。
今から楽しみです。ぜひお越しください。

修学旅行だより 渦潮発見

画像1画像2画像3
鳴門海峡大橋の近くで船は速度を弱めました。あちこちに渦潮が見えます。船長さんの帽子を借りて記念撮影をしました。

修学旅行だより うずしおクルーズ

画像1画像2画像3
みてください、このお天気。
13:30に私たちを乗せた咸臨丸は福良港を出航しました。渦潮、見られるといいな。


修学旅行だより パンが焼けたよ

画像1画像2画像3
パン教室で作ったパンを焼いてもらって受け取りました。いいにおい、またあったかいです。外はバラが満開です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

いじめ防止基本方針

非常災害時の対応について

よんきゅう絆プロジェクト

本校の研究(英語教育)

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp