京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up28
昨日:72
総数:431282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

救命講習

画像1画像2
 プール開きを前に,中京消防署の方に講師として来ていただき,朱四小,朱六小と合同で救命講習を行いました。心肺蘇生法について説明を聞いた後,実際に訓練をしました。人工呼吸をしたり,AEDを使用したりしました。万一のときの役割の確認や正しい心肺蘇生の方法を学ぶことができました。

「1年間よろしくね!」フレンドリーグループ,活動開始

新しいフレンドリーグループの顔合わせがありました。6年リーダーが司会を進めます。
「これから1年間よろしくお願いします」という気持ちで自己紹介。どのグループも和気あいあいです。
画像1

英語でバスケットボール

画像1画像2
英語を教えに来てくれているALTと英語活動の担当者がバスケットボールをしています。
なんと,日本語を使ってはいけないのです。
英語だけでゲームを展開していきます。
子供たちもうんと楽しんで汗だくになっています。

クラブ活動

画像1画像2
クラブ活動も地域の方にお世話になっています。
インターナショナルやお茶,そして凜々など。
皆さんには,いろいろと活動を工夫してもらっています。

明日から始まる新体力テスト

 明日から始まる新体力テストの準備をしています。反復よことび,シャトルラン,ソフトボールなげや立ち幅跳びなど学年の発達段階に合わせて行います。 
 テストで子供たちの体力を知り,ふだんの生活習慣や運動習慣とからめて,子供たちの体力や運動能力をさらにのばしていけるようにと考えます。
 体の成長とともに,体力や運動能力が大きく発達するこの時期だからこそ「生涯にわたって運動に親しむ子供」を育てていきたいです。
 子供たちがいつもの力を出せますよう,ご家庭でもお声かけください。
画像1
画像2

英語昼ヨム,スタート!

Hello, hello, hello! とテビン先生のいつもの英語放送が鳴り,図書館で英語の絵本の読み聞かせが始まります。今日の絵本はBrown Bear,brown beear, what do you see?です。動物の鳴き声は日本語と英語で違うことがわかりました。
画像1

土曜学習 お茶の教室

画像1画像2
今日から新年度のお茶の教室が始まりました。
待つ時の姿勢から部屋へ入る時の姿勢など
こちらが思わず姿勢を正してしまうほどびしっと鍛えられていました。
まずは姿形から入って,次第に心も入っていくのでしょう。

休日クラブ 友遊が元気

画像1画像2
快晴の5月の空のもとで,友遊クラブの子供たちが活動しています。
ソフトボールにテニス,そしてブランコ遊びにおにごっこ。
夏の太陽にも負けずに動き回っています。
でも,時にはお茶休憩も必要です。

1年生をむかえる会

1年生を迎える会がありました。6年生に手をつないでもらって入場した1年生。全校で「○×クイズ」や「じゃんけんれっしゃ」をして遊びました。2年から6年生が協力して作ったメダルをプレゼント。6年生が首にかけてくれ,得意そうに満面の笑顔でありがとうを言った1年生です。
 最後に「ビリーブ」の歌をみんなで歌いました。「この歌詞のようにどんな時でも朱二の仲間が一緒です。1年間どうぞよろしくという気持ちをこめて歌いましょう」と司会の子が言いました。その言葉通り,これからもずっと助け合っていける仲間でありたいな,と思いました。
画像1
画像2
画像3

全校で寄席ワークショップ体験

文化庁「文化芸術による子供の育成事業」の一環で,めばえ寄席「わらわせ亭」の方々による落語を全校で体験しました。はじめに有名な「寿限無」の落語を聞きました。小道具のせんすを一人1つ持って,そばをすする動作を教えてもらいました。看板やめくりに使う「寄席文字」を目の前で書いて見せてもらいました。
 実は今日は第1回。次の本公演(6/14)の時には,お囃子の三味線や太鼓で出場する6年生が必死で練習をしました。そこで発表する「こばなし」を全校に募集中です。本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

いじめ防止基本方針

非常災害時の対応について

よんきゅう絆プロジェクト

本校の研究(英語教育)

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp