京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up3
昨日:71
総数:431652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

フラワーアレンジメント体験 その3

 作品紹介です。
画像1
画像2
画像3

フラワーアレンジメント体験 その2

花選びをした後,いよいよさし始めました。
まず,長さの決め方です。次に,茎が傷つかず,水揚げのよい切りり方を学びました。
1本目がさせたら,その後は自分の個性を発揮して,長さを決め,どのあたりにさせばいいのか,いろいろ迷いながら生けていました。
 39名それぞれが,満足して生け終えました。
3日の日曜参観日に展示して,家族の方や地域の方々に見ていただきます。
画像1
画像2
画像3

フラワーアレンジメント体験 その1

花育活動事業の方々による,生け花出張授業がありました。今まで育てることはしてきましたが,生けることはほとんどの子が初体験でした。
 まず,花の1年を紙芝居で紹介していただいた後,各自が用意してきたペットボトルに飾り付けをしました。その後,生材の紹介をしていただきました。子どもたちは,生けたい花を決めながら聞き入っていました。
 
画像1
画像2
画像3

ツルレイシの成長

種から育てたツルレイシが大きく成長しました。先日,子どもたちとプランターに植えかえました。毎日水やりをして,みんなで成長を観察します。
 子どもたちは,大きく育ったツルレイシを調理して食べることも楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

体育・創作ダンス「まつり」

体育で創作ダンスに取り組みました。はじめは少し恥ずかしがっていた子も,グループで動きを考え作り上げていくうちに,いろいろな動きを体いっぱいで動けるようになりました。
 今日は3時間目で,発表会をしました。各グループのメインにした動きや始めのポーズ,最後のポーズを鑑賞し合いました。他のグループの動きを見ながら「ほー!」とか,自然に拍手をしている姿が,とってもほほえましかったです。発表後は,始めの恥ずかしさがすっかりと無くなっていました。
画像1
画像2
画像3

「いろいろな意味を持つ言葉」詩を作ろう

 ひらがなで書くと同じでも,意味はいろいろと違います。
1時間目は,「とる」という言葉を使った言葉遊び歌を紹介して,いろいろな意味があることを学習しました。その後,「とる」を使った言葉遊び歌の続きを作って,「とる,4年ろ組バージョン」を作りました。
2時間目は,「でる」や「ひく」を使って,いろいろな意味が入った言葉遊び歌を作りました。
 この学習で,言葉の使い方が広がりました。
画像1
画像2
画像3

国際交流を通して学んだこと

 総合的な学習の時間「やさしいまち」の一環として,アメリカの方と国際交流をしました。
 子どもたちは,日本の歌「さくらさくら」をリコーダーで演奏したり,学年の歌となっている「つばさをください」を合唱したりしました。また,アメリカの遊びを教えていただき,楽しいひと時を過ごしました。
 言葉は通じなくても,心が通じれば仲良くなれるということを学びました。
画像1
画像2
画像3

朱二スポーツテスト

 ソフトボール投げは得意だけれど腹筋ができないとか,握力が意外と強いなど,自分の運動能力を正しく知ることができました。
 「毎日,前屈をして体を柔らかくしよう。」と,早速体を鍛えることを毎日の目標にしていました。4年生という時期は,体を上手に鍛えれば,運動能力や体力が向上するときです。ぜひともこのスポーツテストを生かして,体力作りをしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

浄水場へ行きました。

 松ケ崎浄水場へ見学学習に行きました。
こどもたちは,まず,浄水場の広さにびっくりでした。そして,琵琶湖から送られてくる水が,いくつもの過程を経て,どんどんきれいになってくる様子に「ほー」「すごい。」の連続でした。
 質問時間では,「どうして,水の使用量が減ってきているのですか。」とか「地球温暖化は影響ないのですか。」など,意欲的に質問していました。
 とっても生きた見学学習になりました。
画像1
画像2
画像3

「もやし」を描こう

 三原色で「もやし」を描きました。使った色は,赤・青・黄・白です。
 まず,もやしの細いひげをじっくりと観察して,細筆を息をとめるくらいにゆっくりと動かせて描きました。
 つぎは,茎です。下から上へと,かすれてくるまで筆は,はずしません。
輪郭もかきません。子どもたちは,いきなり描くことに緊張していましたが,よく観察して注意深く筆を動かせていました。描きあがったもやしを見て,「本物みたい。」と満足気でした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式準備

学校だより

学校評価

学校経営方針

保健だより

ヨムヨムだより

学校だより2

学校の歴史

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp