京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up67
昨日:74
総数:431645
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

あきのあそび

画像1
画像2
画像3
あきみつけで拾ってきたどんぐりを使って,いろいろなおもちゃを作りました。
けんだま,でんでんだいこ,どんぐりごま,マラカス,やじろべえなど,とっても楽しそうにおもちゃを作りました。
作ったおもちゃで,みんなで楽しく遊びました。

あきみつけ3

画像1
画像2
画像3
学校へ戻ってからは,拾ってきた落ち葉やどんぐりでいろいろな作品をつくりました。
画用紙に落ち葉をはりつけて,動物をつくったり顔をつくったりしました。
首かざりをつくっている子もいました。
落ち葉のもよう写しもとても楽しく取り組んでいました。

あきみつけ2

画像1
画像2
画像3
雨がおさまってからは,大きなイチョウの木のある場所まで移動しました。
青い空の下,大きなイチョウがとてもきれいに見えました。
「こんな大きなイチョウのはっぱをひろったよ。」
「みどりいろのはっぱもあるね。」
と言って,とても楽しそうに葉っぱを拾っていました。
どんぐりもたくさん拾えて,子どもたちは大満足の様子でした。

あきみつけ1

画像1
画像2
画像3
今日は京都御所まであきみつけに行ってきました。
御所に到着した時に少し雨に降られましたが,大きな木の下で雨宿りをしながらどんぐり拾いなどをすることができました。
真っ赤に紅葉したもみじを見て,子どもたちも「わぁ〜きれい!」と感動した様子でした。

図画工作科 プレゼントをどうぞ2

画像1
画像2
画像3
ねこにうさぎ,ペンギンにくま・・・みんなそれぞれ楽しくはこを飾り付けていました。
「かわいくできたよ。」「うさぎにリボンをつけようかな。」アイデアいっぱいの子どもたちです。
はこが出来上がったら,中に入れるプレゼントを作ります。
「お母さんに手紙をかこう。」「メダルをつくって妹にあげようかな。」と,とても張り切っています。

図画工作科 プレゼントをどうぞ

一枚の紙ではこをつくることができます。
折って,のりで貼って,つぶして,切って,また貼って・・・・そうすると,はこが出来上がりました。
さて,はこにどんな飾りをつけようかな。
子どもたちはとても楽しそうに取り組んでいました。
画像1
画像2

ぐんぐん暗唱週間

毎朝のぐんぐん暗唱タイムには「祇園精舎の鐘の声・・・・」と大きな声で暗唱しています。
子どもたちは古典のリズムを楽しんでいます。
難しい言葉ばかりですが,あっという間に覚えてしまいました。
「次は何を暗唱するのかな。」と楽しみにしている子どもたちです。
画像1

学芸会の練習

今日は衣装を身に付けての練習です。
いよいよ学芸会まであと3日となりました。
子どもたちは,元気いっぱいに自分の役を演じています。
歌もどんどん上手になってきました。
本番まで練習できるのはあと少しですが全力で頑張っていってくれることと思います。
画像1画像2画像3

生活科:花育3

後半はいよいよパンジーとチューリップを植えました。
土の入れ方や肥料のやり方などを教わりながら無事に植えることができました。
パンジーは冬のあいだ花が咲き楽しめます。
そして2年生になる頃チューリップの花が咲きます。
春になるのを子どもたちは今から楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

生活科:花育2

画像1
画像2
画像3
たまねぎと球根が似ていることも教えていただきました。
子どもたちは,たまねぎと球根の断面図を見て「わ〜,本当だ。」「そっくりだね。」と言っておどろいていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式準備

学校だより

学校評価

学校経営方針

保健だより

ヨムヨムだより

学校だより2

学校の歴史

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp