京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up3
昨日:132
総数:429526
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新1年生対象の就学時健康診断を11月28日(火)(13時40分受付)に行います。

3月4日・は組・ランチルーム

 今日の献立は,「ごはん・牛乳・肉じゃが・小松菜と切干大根の煮びたし・じゃこ」でした。

 給食前にランチルームで「バランスよく食べよう」をテーマに学習しました。
画像1

2月28日・4−い・ランチルーム

 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・たらのこはくあげ・厚揚げの野菜あんかけ」でした。

 給食前に「バランスよく食べよう」をテーマに食の学習をしました。

 子どもたちのわかったことから・・・

「食は,バランスを考えてとった方が体にいいということがわかりました。これから,気をつけて食べたいです。」

「これではなせ山の家のバイキングの時,ちゃんとえらべると思う。副菜は,実は,初めて知ったのでうれしかったです。主食・主菜・副菜は,おぼえておかないと!!」
画像1
画像2
画像3

2月21日・4−ろ・ランチルーム

画像1
 給食前に「バランスよく食べよう」をテーマに学習しました。

 今日の献立は,「セルフおにぎり(梅さけ・手巻きのり1袋)・牛乳・大根葉のごまいため・みそ汁」でした。

 子どもたちは,ごはんと具を上手にのりでまいて食べていました。
画像2

2月14日・3−ろ・ランチルーム

 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・トッポギ・ほうれん草ともやしのいためナムル・はっさく」でした。

※トッポギは,新しい献立です。トッポギはトックを棒状にしたもので,そのものもトッポギといいますが,野菜と一緒に煮込む韓国・朝鮮の料理も料理名として「トッポギ」といいます。子どもたちは,「おもちみたいやあ」といいながら,モチモチした食感を楽しんでいました。

 給食前に「バランスよく食べよう」をテーマに学習をしました。

子どもたちのワークシートから

・ぼくは,バランスのとり方がわかりました。しゅしょく(主食)とか,知らない言葉も知ってよかったです。

・今日の学習で主食・主さい・副さいのいみをしることができてうれしかったです。これからもバランスよくしょくじをしたいです。
画像1
画像2
画像3

2月7日・3−い・ランチルーム

 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・ハッシュドビーフ・ジャーマンポテト」でした。

 給食前に「バランスよく食べよう」をテーマに学習しました。

 給食を使い,主食・主菜・副菜の意味を知ったり,ワークシートで主食・主菜・副菜のそろった食事をバイキングしながら,考えたりしました。

※今日の学習で思ったことや,わかったことから

・今日のがくしゅうで自分のすきなものばかりえらばずに,バランスよく食べることがだいじだというこたが,わかりました。

・主食・主さい・ふくさいということばをはじめてしった。バイキングですきなものだけにしようと思ったけどバランスのいい食じがいいと思ったから,このごはんにしました。
画像1
画像2
画像3

1月31日・2−い・ランチルーム

 今日の給食は,「麦ごはん・牛乳・カレー・野菜のソティ」でした。

 給食前に「おせち料理について知ろう」をテーマに学習しました。最初に家で食べたおせち料理や知ってるおせち料理を発表しました。

 ・かずのこ ・紅白かまぼこ ・黒豆 ・ごぼう ・たい ・えび ・いくら等

 給食で出てきたおせち料理も思い出し,確認しました。

「にしめ」の意味も伝え,にしめを食べたから,クラスみんなが,仲良くできたり,まめに働けるね・・・と話をしました。
画像1
画像2
画像3

1月24日・2−い・ランチルーム

 今日の献立は,「麦ごはん・牛乳・牛肉のしぐれ煮・ほうれん草のごま煮・黒豆」でした。

 給食前に「おせち料理について知ろう」をテーマに話をしました。

 最初にお正月に食べたおせち料理について発表してもらいました。いろいろな料理を食べていることがわかりました。

 ・かまぼこ ・かずのこ ・ごぼう ・くりきんとん ・黒豆 ・ごまめ(田作りと言 う子もいました)

 それぞれのおせち料理の意味についても学習し,お家や学校で食べる時に味わって食べてほしいと伝えました。
画像1
画像2
画像3

1月17日・1年い組・ランチルーム

 今日の献立は,「ソース焼きそば・牛乳・スープ・みかん」でした。

 どちらのおかずにもたくさんのおかわりの列ができていました。

 今日の給食は,台風がきたときに備えて学校に保管しておいた缶詰や乾物を中心に作りました(生のキャベツ・たまねぎ・もやしも使っています)。

 給食前に「おせち料理」についての学習をしました。最初に,お正月に食べたおせち料理を発表してもらいました。

 ・かずのこ ・くりきんとん ・かまぼこ ・黒豆 ・いくら 

など,たくさんのおせち料理がでていました。それぞれの意味を話したり,明日から,でてくる給食でのおせち料理についても説明したりしました。
画像1
画像2
画像3

1月10日・1年ろ組・ランチルーム

 給食前に「おせち料理」についての学習をしました。

 最初にお正月に食べたおせち料理についてたずねました。思っていた以上にいろいろな料理がでていました。

 ・かずのこ ・かまぼこ ・くろまめ ・えび ・たい ・ごまめ ・くりきんとん

 白みそのお雑煮を食べた子は,半数ほどでした。

※1月の給食にも,いろいろなおせち料理がでてきます。
   18日(金)・・・・・たたきごぼう
   22日(火)・・・・・にしめ・ごまめ・京風みそ汁(白味噌入り)
   24日(木)・・・・・黒豆
   29日(火)・・・・・紅白なます
画像1
画像2
画像3

1月10日・今日の献立

 今日の献立は,「さけと大根葉のまぜごはん・牛乳・すいとん」でした。

 すいとんは,小麦粉で作っただんごが入った汁物です。食べものが不足していた時代にごはんの代わりに食べていたものです。給食室で1つずつ汁の中にスプーンで落として「すいとん」を作りました。

 さけと大根葉のまぜごはんの具を自分でスプーンでまぜていただきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 朝ヨム 立ち番・みまもりたい感謝の会
3/8 凛々(音楽クラブ)終了演奏会
放課後まなび教室最終日
3/11 京都市シェイクアウト訓練
3/13 フッ化物洗口

学校だより

学校評価

学校経営方針

保健だより

ヨムヨムだより

学校だより2

学校の歴史

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp