京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up3
昨日:81
総数:431507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

玄関の『朱二のはと』

画像1
これは玄関に設置している 学校のシンボルです。

さて,この像のいわれは何でしょう。

きっと学校探検をした1年生や2年生が教えてくれると思います。

まなび上手になりたいです

画像1
画像2
先日,教員研修として模擬授業を行いました。
京都市教育委員会から指導主事の先生にも来ていただきました。

私たちの授業の力を伸ばすためです。
これは完成のないものです。
学んでいると新たな疑問が生まれてきます。

成長し続ける教職員でありたいと思っています。
6年生が道徳で学習した 山中伸弥先生のお話とも通じる話です。

大きく成長しています。

 生活科の学習で育てている野菜が成長しています。水やりをしている子どもたちから「花が咲いてきた。」「はやくキュウリができて食べたいな。」「どんなふうになるのだろう。」とたくさんの声が聞こえてきます。水やりをしっかり続けながら,野菜の成長の様子をじっくり観察していってほしいと思います。
画像1
画像2

は組 食の学習

画像1画像2画像3
5月26日(木)4時間目に栄養教諭の先生に来ていただき,「食の学習」をしました。季節によって,獲れる野菜がちがうということや,野菜が土の中で獲れるのか,葉の先で獲れるのかなどを学習しました。授業の最後には,野菜に関するビンゴカードを積極的に作り,給食にどんな野菜が出てきているのかワクワクしている様子でした。

1年 学校探検

画像1画像2画像3
今日は2年生が学校探検に連れていってくれました。
「つぎ,どこいく?」と優しく案内してくれたので,いろんな部屋のことをくわしく知ることができました。校長室では,ソファーに座らせてもらって校長先生に校長室について教えてもらいました。「今日はとくべつや!」と2年生もソファーに座らせてもらってにこにこ顔でした。
最後にはアサガオの種とお手紙のプレゼントももらい,とても嬉しそうでした。これからもいろんなことをおしえてもらいましょうね。

2年 学校探検

画像1画像2
1年生と一緒に学校探検をしました。
1年生が学校のことをよく知ることができるように,4月から準備をしてきました。
お兄さん・お姉さんとして,優しく案内することができました。
終わってから話を聞くと,「1年生がしっかり話を聞いてくれてうれしかった。」「教室のことを詳しく話すことができて安心した。」と満足気でした。

1年生はアサガオでした

画像1
1年生は野菜ではなくアサガオでした。
アサガオがぐんぐん大きくなってくると,もう夏ですね。

この前,家の近くでセミが鳴いていました。
日曜日の空には入道雲も出ていました。

アサガオも野菜も大きくなる夏です!

朱二っこフアーム?

画像1画像2
2週間ほど前から1年生や2年生がいろいろな野菜を植えています。
玄関前にはキュウリに万願寺トウガラシにトマト,オクラがたくさん植わっています。

植物の成長を観察しながら,季節の移り変わりや身の回りの変化を学んでいきます。



野菜が高くなってきているので自給自足できるでしょうか?
おうちに持って帰れる野菜はあるのかな?

1,2年生の学校探検

画像1画像2
今日,1年生が2年生に連れられて学校探検をしました。
もうすっかりお姉さん,お兄さんです。
1年生に教室を説明したり,時間を気にして探検したり上級生らしい姿でした。

こころのまど

画像1
教室棟の1階に「こころのまど」コーナーがあります。毎月,道徳の時間に考えたことが掲示されています。
現在,こころのまどには,5年生の子どもたちが考えたことを掲示してあります。「集団での役割」というめあてで,集団で活動するときに心がけることについて考えました。5年生では,高学年になってリーダーや副リーダーをする機会が増えているので,ぴったりのテーマでした。リーダーの心構えとは何か,自分にできることは何か,一人一人がしっかりと考えられました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp