京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/12
本日:count up14
昨日:96
総数:431127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

新しい生活スタイル 〜朱二校版〜

画像1
 「健康で安全な生活を送るため,「新しい生活スタイル」で生活しましょう。」をテーマにみんなでほけんの学習をしました。

(1)人とのきょりを取りましょう。

(2)マスクをつけましょう。

(3)こまめに手洗いをしましょう。

(4)給食時間の会話はひかえましょう。

(5)換気をしよう。

(6)毎日,朝と夜の検温をし,健康観察票に記入しましょう。

(7)病気に負けない健康な体を作りましょう。


みんなが意識をし,安心して過ごせる学校にしていきたいですね!!

6月1日(月) 3年生全員そろいました!!

画像1画像2
どきどき わくわく。

今年度,初めて3年生みんながそろいました。


登校後すぐ,何も言われなくても手洗いをしに行く子。

友だちとの距離をとって話をする子。

 「新しい生活スタイル」で始まった学校生活は,一人一人の命をまもるため,みんなが意識して過ごしているように思いました。



 8時30分〜の短い時間でしたが,校長先生,今岡先生からの話を背筋をピンと伸ばして聞く姿が立派でした。これからの学校生活「がんばるぞー!!」と思っている気持ちが伝わってきました。

「学校に来て楽しみなことは?」と尋ねると,

「みんなと遊ぶことが楽しみです!!」

「友だちとおしゃべりしたいです!!」

「3年生の新しい勉強が楽しみです!!」

と,言っていました。


 新しい学年での新しいスタートを,子どもたちに寄り添って進めていきたいと思います。保護者の皆様,これからもどうぞよろしくお願い致します。

1ねん じゅぎょうさいかいです!

画像1
画像2
画像3
せんしゅうのとうこうびと,きょうの1ねんせいのみなさんのがんばりに,せんせいたちはとってもおどろきました。

とうこうびには,おんどくをしたり,じをかいたり,いろいろなことをするのにいっしょうけんめいでしたね。
そしてきょうは,こうちょうせんせいやいろいろなせんせいのはなしを,とてもしずかにきくことができましたね。

「なんてすごい1ねんせいだろう」
と,せんせいたちはおもいました。

これからみんなでいろんなことをしていくのが,とてもたのしみです。
みんなでいっしょに,たのしいがっこうせいかつをおくりましょうね。


 〜保護者の方へ〜
 学年便りでお知らせしている通り,1年生はしばらくの間,集団下校で帰宅をします。もしも日によって普段とは違う下校方法を取る場合は,連絡帳でお知らせください。

インゲン豆すくすく成長中!

画像1
最近,この子たちの成長のスピードがすごいんです!

なんでだろう?

発芽に必要なものってなんだっけ??

愛情??やさしい言葉??・・・・

早くみんなで勉強したいな。

がんばったね!!

画像1
みんなががんばって提出してくれた宿題を,1枚1枚見せてもらいました。

家で一生懸命頑張ったのがよーく伝わってきました。うれしかったです。

学校が始まったらもう一度みんなで勉強しましょう。
だから,分からないところがあった人も大丈夫!
心配しないで下さいね。


4年 西グループ登校日

画像1画像2画像3
?今日は西グループの登校日でした。まだ半分ずつしか子どもたちの顔を見ていませんが,みんな元気そうでよかったです。昨日に引き続き,話題はやっぱり「みんなとの学校生活が再開したら,なにしたい?」でした。以前にそんなテーマでミニ作文を書いた時,「始まった会をしたい!」と書いた人がいて,そこからずっと何ができるかをみんなで考えています。今日は「こんなことができるのでは?」というアイデアの中から2つ,「カタカナーシ」と「はあって言うゲーム」をやってみました。子どもたちの手応えは…「これいけるやん!」感染予防に気をつけながらもみんなで遊べるアイデアが子どもたちからは色々出てきます。おうちでもぜひ話題にしてください!
4年ろ組予定表に一部11時登校と書いてある箇所があります。6月1日は4年生の登校時刻は9時35分です。間違えないように元気に登校してください。健康観察票,ハンカチ,マスクなど忘れないように気をつけましょう。

登校日

久しぶりの登校日を楽しい1時間にするために,担任の先生たちはあらかじめ黒板にメッセージを書いて工夫をしていました。

子供たちは,黒板にかかれた文字を読みながら,課題を出していました。

さて,この黒板の頭の体操クイズ,分かりますか?

実は私,さっぱり分からなくて,こっそり6年生の子に答えを教えてもらいました。

1年生は,担任の先生の読み聞かせを興味津々で聞き入っていました。

楽しいあっという間の1時間でした。
画像1
画像2
画像3

ドクダミの花

画像1画像2
昔から、解熱剤や消毒剤などとして用いられてきたドクダミが一面に咲き出しました。
その花は,暗闇で光り輝いているようです。

タイサンボクの花が咲きそう

画像1画像2
タイサンボクの花が咲きそうです。
つぼみがどんどんふくらんできています。
アップにすると毛が生えていることも分かりますか?

この植物は何でしょう?

画像1画像2
北校舎の南側にはえています。
熟すと紺色の汁が出ます。
毒があるということで最近は染めて遊ぶことがへりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

学校運営協議会

学校の歴史

いじめ防止基本方針

よんきゅう絆プロジェクト

お知らせ

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp