京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up47
昨日:74
総数:431625
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

グレープフルーツの花

画像1画像2
先日紹介したグレープフルーツに花が咲きました。
すてきな甘い香りが辺り一面に漂っています。
その花に誘われてアゲハチョウがやってきました。
1枚目の写真もよーく見ると真ん中にチョウがいますよ。

2年生のみなさんへ

画像1
 2年生のみなさん,げん気にすごしていますか。
 学校では,みなさんがうえたチューリップがつぎのじゅんびに入っています。きれいな花をさかせて,入学しきには1年生をおむかえしてくれました。かわいそうですが,花びらがおちてきたら,花をきります。花をきることで,きゅうこんにえいようがいって,らい年もきれいな花をさかせてくれます。
 今日は,先生たちとかんりようむいんの中川さんと3人で,うえきばちの土の入れかえをしました。つぎにうえるミニトマトのじゅんびです。ミニトマトをそだてるのをたのしみにしていてくださいね。

よねはら先生・やす田先生
画像2

5年 なんの音でしょう?

画像1
みなさん元気に過ごしていますか。

今週の音楽の課題は,リコーダーの練習です。

上の写真,なんの音か分かりますか。
「小さな約束」に出てくるあの音ですよ!
ちょっと指が難しいあの音!!









そう!ソの♯です。
慣れるまではちょっと難しいかもしれませんが,頑張って練習してみてくださいね。

以下のサイトから参考音源を聴くことができます。

https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/0...

「どんな曲かな?」
「音に合わせて一緒に吹いてみようかな?」
いろいろ活用してみてください。

4年 自主学習で算数の力アップ!!

画像1
「算数が苦手…。」と感じている人は,自主学習で算数の勉強をするなんて,余計に大変と思っているかもしれません。先生たちも,この休校中にいくつかのサイトをみていて,たくさんお宝を発見しています!算数の合言葉「はかせ」って知っていますか?「は」速く,「か」簡単に,「せ」正確に。みんなが算数はかせを目指してがんばろう!!4年生が今週使う自主学習ノートはオレンジ色です。先週のむらさき色と交互に使いましょう。ノートに日付け,めあて,振り返りを書くのを忘れずに。できれば取り組んだ時間も書けるといいですね。

5月8日は,何の日?

 5月8日は,何の日でしょうか?
5月8日→58→ゴヤで「ゴーヤ」の日だそうです。ゴーヤはツルレイシやニガウリとも言います。4年生の理科では,ツルレイシと言っています。そこで今日は,大きく育つように願いながら,ツルレイシのたねをまきました。4年生のみなさんには,来週にツルレイシのたねがわたるようにします。よく観察してみてね。
 ツルレイシのたねと一緒にもう1種類のたねをまきました。何のたねでしょうか。(正解は,4年生の理科の教科書P25にのっています。)
画像1
画像2
画像3

また来年会おうね

 週末が雨予報だったので,天気のいいうちに,こいのぼりを片付けました。

 来年の5月は,こいのぼりの下で元気な子供の声が響いていますように。

画像1
画像2
画像3

6年生・家庭科手作りマスクに挑戦!

みなさん元気に過ごしていますか。

今週の家庭科の課題は「手作りマスクを作ろう」です。

もうすでに作った人もいるかもしれませんが,洗って繰り返し使えるようにもう1枚作ってみましょう。

袋の中に型紙が入っています。用意するものは,マスクに使えそうな生地とゴムです。

手縫いでもミシンを使ってでもいいですよ。

ミシンを使う場合は保護者の人に許可を得てから作業しましょう。

みんなのオリジナルマスク楽しみにしています。
画像1画像2

これはなんのたね?(その2)

画像1
画像2
「植物の実や種子のでき方」の学習(5年理科教科書P.70〜)にそなえてじゅんびをしています。みんなと学習できる日を楽しみに育てています。














せいかいは 























アサガオ です。

れんきゅうまえに うえた アサガオの たねから めがでました。

どんないろの はなが さくかな。


アサガオのせいちょうのように,みなさんもこんなときだからこそいろんなことにめをむけてすきなことやきょうみのあることをひろげ、「わたしのめ」がでるといいですね!

これはなんのたね?(その1)

画像1
画像2
せいかいは 
































































「ほうせんか」のたねです。


4月24日ごろに植えました。
「植物の成長と水の関わり」の学習(6年理科教科書P.60〜)に
備えてじゅんびをしています。
まだかな,まだかなと 
めが出るのを楽しみにしていました。


ようやくめが出て、ゆっくりと成長しています。
みんなといっしょに学習できる日を楽しみに育てます。

みんなもおうちで植物を育ててみるのもいいですね。

4年 おうちで習字教室 (※配布プリントの訂正)

画像1画像2
外出自粛の中,「静かにしなさい!」って家で怒られがちな今だからこそ。心静かに,一文字一文字,筆をすすめてみましょう。「いい字が書けたね!」ってほめられるかも。先生も家でやってみました。ほめられるには,汚れは禁物。新聞を敷いて,その上に下敷きを敷くといいですよ。

※配布プリント「コンテンツの活用について」で訂正です!
プリントひろばのIDは100001-001sでした。ぜひ活用してみてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

学校運営協議会

学校の歴史

よんきゅう絆プロジェクト

お知らせ

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp