京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up20
昨日:72
総数:431274
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

心をこめて準備をしました。

画像1画像2
教職員で23日の卒業式の準備をしました。
主役の6年生とともに,最高の卒業式を作るぞ,という気持ちで。
いよいよ51名が巣立ちの時を迎えます。

令和元年度 卒業証書授与式について

令和2年3月23日(月)に,本校体育館にて卒業証書授与式を挙行いたします。子供たちは9時20分に登校し,保護者の方の受付は9時30分から45分の間となります。(先日お配りしたお便りの通り,参加人数を限定して挙行します。)上靴は必要ありません。卒業証書や卒業アルバム,記念品などを入れる,大きめの袋をご用意ください。

朱二っ子の学力を振り返る

画像1画像2画像3
 教職員による1年間の取組の振り返りPART2は「朱二っ子の学力向上について」です。
学力向上に向け,仮説を立てて取り組み,テストなどの結果分析をして,成果と課題についてまとめ,振り返りました。

・この1年で,子供たちにどのような力が身についたのか
・子供たちの弱点や課題は何か
・それを克服するためには今後どのような取組が必要か
・保護者の方に協力を求めていく点は何か

時間いっぱいに活発な意見交換がなされました。
 子供を真ん中において,学校,家庭,地域がともに手を携えて,
朱二っ子の力を育んでいけますようにと心から願います。

今後の予定3月18日段階

・23日の卒業式は,卒業生とその家族(大人二人以内)の参加で行います。開式10時です。
・24日の修了式は,朝,平常通りに登校します。そして,10時過ぎには下校します。

よりよい学習環境をととのえる

画像1画像2画像3
 臨時休校となり,子供の声の聞こえない学校は寂しいものです。
そこで,普段は忙しくて手が回りにくい,学習環境の整備を教職員で進めています。
特別教室の整理や掃除をしたり,教材教具の整頓をしたり,子供が危なくないように運動場の木を伐採したり。
 少しでもよりよい学習環境を整えて,学校生活再開に向けて準備しています。


おとなも「振りかえり」をします。

画像1画像2画像3
 本校の子供たちは,どの授業でも,1時間のめあてを確かめて,授業のおわりに必ず振り返りをしてきました。
 それは教職員も同じ。
 今日の会議では,1年間の学校教育の取組を通して,学校教育目標や,目指す子供像にある姿に近づくことができたか?グループに分かれて振り返りをし,意見交換をしました。
 来年度の取組にどう生かしていくかをはっきりとさせて,令和二年度を迎えたいと思います。

最後は,大好きな足湯!

画像1
は組のみんなが最近,お気に入りの足湯。
学校の中庭にあるグレープフルーツの木から,6年生が棒でつつき,他の子供たちは,落ちてきたグレープフルーツを拾いました。
自分たちで取ったグレープフルーツで足湯をしました。
とても気持ちよさそうに,のんびり足湯に浸かっていました。

6年生の友達と!

画像1
3月4日(水)の3時間目に6年生の友達が好きな遊びをみんなでしました。
みんなができるUNOとばばぬきです。
みんな自分が一番になろうと,考えながらカードゲームをしました。
笑顔いっぱいのは組でした。

3年 元気に笑顔でお楽しみ会!

画像1
画像2
画像3
3月4日(水),3年生の最後の学活は「お楽しみ会」でした。
子供たちは一つでも多く楽しい思い出を作ることができるように,各学級でそれぞれが工夫をした出し物を披露してくれました。
「1年間,楽しかった!!」
そんな子供たちの声が,私たちにとって何よりの宝物です。
これから少し長いお休みとなりますが,また元気な顔を見せてくださいね。

5年 朝ごはんをレベルアップさせよう大作戦!

画像1画像2画像3
有田先生との食育授業3回目は,朝ごはんについての学習でした。「どんな朝ごはんを食べていますか。」と聞かれて,多くの子供たちが{パン!」と答えていました。「では,飲み物はどうですか。」「お茶!」「牛乳!」「牛乳は昼飲むやん。」「やっぱりあったかい飲み物がいいんちゃう?」そして,今日のまとめは「朝ごはんをレベルアップさせよう!」です。明日の朝ごはんから,赤・黄・緑の栄養バランスがとれているかを自分でチェックして,足りないものを少し足してみるようにします。おうちでも様子をみていただけるとありがたいです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

研究発表会案内

いじめ防止基本方針

非常災害時の対応について

よんきゅう絆プロジェクト

お知らせ

本校の研究(英語教育)

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp