京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/12
本日:count up24
昨日:69
総数:431206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

インターナショナルキッズクラブの活動

画像1画像2画像3
インターナショナルキッズクラブでは,英語を使ってやり取りをしながら学ぶ活動を柱に,「日本文化を海外の人にも伝えられるように」と,伝統文化についてに学んでいます。今回は琴の体験でした。「さくらさくら」を琴で演奏するおけいこをしました。教えてくださった先生方,ありがとうございました。We can play the koto.

5年 最後の参観授業 国語「複合語」

画像1画像2画像3
14日(金)は今年度最後の参観日でした。5年の教室では,国語「複合語」の学習をしました。グループでああでもない,こうでもない…と分類の仕方を話し合う姿を見て,男女を問わず,仲が深まったなぁと感じました。もうすぐ5年も修了です。最後まで,もっとよい学級,もっとよい学年を目指し,力を合わせて頑張りたいです。多数お越しいただき,ありがとうございました。

ありがとう,ベルマーク

 最後の参観・懇談の時にPTAの担当の方が集めてくださっていました。1枚1枚は小さいけれど,たくさん集まったら,学校生活に役立てられることを学校でも子供たちに伝えています。これまでに,給食のエプロンや一輪車をいただきました。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

6年生最後の参観・懇談会,ありがとうございました!!

画像1画像2画像3
6年生の最後の参観・懇談会にご参加いただき,ありがとうございました。


保健の学習「いのちの学習」を2年間行ってきた子どもたちのふり返りは,いかがだったでしょうか。


学んだことを自分のこととして考え,言葉で伝えることができた,良い時間でした。


おうちの方や友だちのおうちの方にたくさん聞いていただき,また感想を言ってもらえたことで,子どもたちの心に十分残ったことと思います。


これから巣立つ6年生に力を下さり,ありがとうございました。

令和2年 作品展

画像1画像2
今日の1時間目6年生みんなで鑑賞会に行きました。

どの子も黙ってじっと作品鑑賞の時間に浸り,一生懸命感想を書いていました。


どの作品も一人一人の個性あふれるもので,素敵な作品展になりました。

5年 プログラミング学習

画像1
画像2
画像3
算数「円と正多角形」の学習で,コンピュータプログラムを使って図をかく学習をしました。キャラクターを何度回転させたらよいか考えて,まず正三角形をかきました。「次は正六角形をかいてみよう」と小林先生からの指示・・・「どうしたらいい?」「何度回転させるんやっけ。」「間違えてもプログラム修正したらいいんやし,やってみよう。」など,楽しく考えながら学ぶことができました。

5年 作品展ありがとうございました

画像1画像2画像3
毎年楽しみにしている作品展。今回,5年生の立体作品は「伝言板」でした。電動のこぎりの使い方も回を重ねるたびにうまくなり,ペン立てやメモ入れを付け足している人もたくさんいました。磁石をオリジナルにかえた人もいました。さらに,今回は作品看板にもアイディアがキラリ!気づいていただけたでしょうか。「電動のこぎりでなみなみにカットできた!」「先生,これって歯に見えへん?」と話してくれた何人かに,看板につけるキャラクター作成を依頼しました。どの伝言板も大満足の出来です。おうちに持ち帰ったら,ぜひ使ってください。

ともだちの日で「体」について学習したよ

画像1
ともだちの日では,「体」はどのようにできているのかを絵本を通して,学習をしました。絵本を見ながら,「うわっ,こんな風になっているのか」「舌でソフトクリームをなめる」と子供たちは反応していました。

カブ・ソラマメ・コマツナが成長しているよ。

画像1画像2画像3
カブは双葉が広がり,ソラマメは種から芽が出た後,茎が伸び,葉がついてきました。
コマツナはもうすぐ収穫できるくらいまで,すくすく成長しています。
コマツナを収穫した後,どのように調理しようかをまた,子供たちと話をしたいと思います。自分たちで育てた野菜が,どんな味がするのか楽しみですね。
他のカブやソラマメももっと大きくなってほしいですね。

ヒヤシンスの花が咲きました

画像1
教室で育てているヒヤシンスの花が咲きました。
子供たちが球根を観察して「どんな花が咲くのかなあ?」とドキドキ,ワクワクしながら育てていました。
そして,ようやく・・・咲きました!
教室いっぱいにヒヤシンスの香りがあり,子供たちは花を自分の鼻に近づけて「どんなにおいかな?」「いいにおい」と子供たちで話をしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校評価

学校経営方針

ヨムヨムだより

研究発表会案内

いじめ防止基本方針

非常災害時の対応について

よんきゅう絆プロジェクト

お知らせ

本校の研究(英語教育)

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp